鏡音リン•レンNT

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:42:25

    まさかのミクの誕生日にリンレン
    しかもV6じゃなくてNT

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:50:47

    ミクの新作出なさすぎて何かあったのか勘繰るレベル
    他社ボカロが肉声と遜色ないレベルになってる中でなんかクリプトン組が浮いてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:51:47

    品質に不安があるNTだけど、レンがやっぱちょっと怪しいかな

    『鏡音リン・レン NT』歌声デモンストレーション


  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:52:20

    聴き専の俺にNTとV6の違いを教えてくれ
    ニュータイプと電圧6しか浮かばん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:56:22

    というかクリプトン本体がライブとかの仕事を抱え過ぎな気がしてきた
    去年から今年、来年で
    毎年のマジカルミライ、雪ミク、ほぼ毎年開催になって地域を広げてるEXPO、隔年開催で2026年開催確定のMIKU WITH YOU、日本ツアーのblooming、ミクフェス、2026は初っ端からDECOミクとポケミクのライブがあるし
    この状態で初音ミクの音声チームに人員が回ってるとは思えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:58:12

    >>2

    初音ミクV6AIは年内に無償デモ配布予定らしい

    2026年3月9日のリリースが目標だとか何とか

    【初音ミク「マジカルミライ 2025」】バーチャルシンガー製品関連ステージ


  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:03:39

    >>5

    それにしてもクリプトンの「ミク(他キャラ)らしさ」はちょっとズレてるというか、センスに音質の悪さが入ってしまってる感じで気になるな

    V4まではミクらしい声かつちゃんと綺麗になってったりしたのにNT、SP(V4の再調整)と音質をわざわざ悪化させたもの出してきたから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:03:42

    >>5

    ライブ方面は雷音って別会社に割り振ってはいる

    音声開発はCFM-ヤマハ間の調整が大変そうかな

    https://sonicwire.com/news/blog/2024/12/mikuv6ai?srsltid=AfmBOor-2knMv3VSJy77L-qsvGcJ-8fpDei1rj8Dxbxu0RIvfhwrvEJS

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:16:20

    身も蓋もない話をするとNTはクリプトンが独自に開発できるソフトウェアという路線なんだよな
    VOCALOIDだとYAMAHAと権利関係が生じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:21:07

    デザインはふわふわなミクに対して、パワフルからかスポーティーな印象になって差別化されたね

    リンとレンの髪型お揃いはありそうでなかったやつ

    V6はみんな既存デザインの順当進化になるだろうから、衣装デザインのアレンジはNTならではになるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:04:06

    NTやSPの鼻詰まりっぽい声とパワーダウンと音質の悪さすごい気になるんだけど最初のミクNT発売してから数年経っても変わらずこの方向性でリンレン出してきたってことはやっぱもうこれがクリプトン的な理想で固定なんかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:09:59

    >>11

    なんかミクのV6が、藤田さんの声じゃなくて既存のミクの声で作ってるってことじゃねみたいな話見かけたけど、これが今のクリプトンの作り方なのかもね

    画質みたいなもので、そんなことしたらどんどん音質が下がっていくっていう例えも納得

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:20:14

    >>6

    「DECO*27が新調教にしてからクリプトンが楽曲制作に関わるようになってる=V6の音源使ってる?」って説もあったけどどうなんだろうな

    モニタリングの調声かなり滑らかだしこういう感じで歌えるようになれば嬉しいけれど

    旧調声と聴き比べると顕著

    #モニタリング 新旧調声でデュエット👁️👁️ #初音ミク #DECO27


  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:49:39

    いろんな歌唱スタイルのデモも出るかな
    SPは確か発売日まで短いデモしか出なかったから発売前にちゃんと聞きたいんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:42:27

    そういえばライブラリがoriginalとwhisperに絞られたね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:52:57

    リンのヘアピンNになってるからレンにT無いかと探しちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:49:14
  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:32

    最近ボカロにハマったクチだしにわかだからV6のNTの違いもわからないけど、ミクをはじめとしたいろんな子が肉質ある人間味帯びた声をもらっている傍らリンレンが時代に取りに越されていってるというか過去の産物になりそうで淋しいな…杞憂だけどさ
    権利関係大変だろうけどリンレンにも一皮むけて人らしい声をプレゼントしてほしいぞー!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:34

    実際今からリンレンのVOCALOID作ろうとしたらどのくらい大変なの?
    VOCALOID関連は技術的な面もそうだけど権利関係とかよくわからないから有識者いたら教えてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:54:06

    個人的にミク以上に元々の声優さんの声から離れてる声になってるのがリンレンのイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:23:52

    >>20

    リンはともかく、レンはかなり近いよ

    完全にキャラ意識して歌ったリンリンシグナルとかじゃなくてもだいぶレンの面影感じるぐらいには

    【下田麻美】ロキ/みきとP《歌ってみた》


スレッドは9/2 14:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。