- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:47:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:48:27
じゃあUnityで作ればええやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:49:30
我らのUnityを愚弄するつもりか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:52:35
しゃあけど分からんのです、プライベートで使う人は何に使ってるんスかね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:55:28
あっそうやって言い訳ばかりするのは普通によくないから
やめた方がいいでやんす - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:59:16
ゲームを作ろうとCを!?
まさかゲームエンジンから作ろうってワケじゃないでしょ? - 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:30
お言葉ですがC#だと思いますよ
C言語とC#はインドとインドネシアくらい違いますよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:37
unityってC♯とかじゃなかったっスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:01:08
Hello,Worldと言ったんですよ本山先生
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:01:48
CでてきるとしたらDxLibじゃないスかね、厳密にはC++スけど
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:03:26
ゲーム作る為にC勉強する奴って稀じゃないスか?
ゲームエンジン使うにせよUEならC++、UnityならC#、GodotはGodot ScriptでマトモにC使った覚えないんスけど... - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:04:29
あうう…普通に#つけるの忘れてた…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:07:45