小説版にしか登場してない機体を商品化?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:30:25

    いや、ロボットアニメのプラモとかって動いてるところを見て欲しいと思うものやん。
    映像媒体に登場しないガンダムを立体化されても全然欲しくならんぞ…。
    しかもプレバンならまだしも一般弾って…。

    バンダイキャンディの食玩ブログ読んでて思った。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:36:15

    そうかい
    俺は好きだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:37:33

    むしろHi-νって動いてる映像多い方じゃない?主にGジェネやスパロボだが

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:37:34

    スレ画はゲームとかちょこちょこ出てるから今更動いてるところ知らん枠でもない気がするぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:38:29

    ゲームって映像媒体って言っていいのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:38:52

    Hi-νやEX-Sはむしろ常連みたいなもんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:39:07

    想像力が足りなくて小説からじゃ何も感じ取れないんだね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:40:29

    MSV割かし人気じゃない?
    俺は書籍のみならゾゴジュアッジュのHG割と望んでるし
    まあ人には色んな考えあるから否定はしないけどね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:40:37

    バンダイキャンディってブットバソウルにしか登場してないライダーのフォームとか出てきてもほんの一瞬だったフォームとか通常弾に入れたりするけどあれほんとやめてほしい。
    在庫余りまくってスーパーが置いてくれなくなるんだよ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:41:43

    ガンプラビルダーズ出てたやん

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:43:15

    やっぱゲームとかでアムロ最強のガンダムって印象が強い。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:46:15

    >>11

    ベルチカ版はνのマイナーチェンジだけど、MSVはνをブラッシュアップしてファンネルも充電式に変更した完成型だからあながち間違いでもない

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:46:24

    >>7

    小説版って挿し絵とか冒頭のイラストとかなかったっけ?

    アニメ化されてなくともあのイラストのかっこいい機体の立体物が手に入るのか!って需要もあると思うけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:49:17

    ぼく「登場作品知らんMSだけどかっこいいから買う」

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:53:51

    >>いや、ロボットアニメのプラモとかって動いてるところを見て欲しいと思うものやん。


    そんなの人によるとしか...。

    映像化されてないからこそ欲しいって人や単純に見た目がかっこいいから欲しいって人もいるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:56:26

    活躍が少なければ少ないほど、露出が少なければ少ないほど喜ぶオタクもいるじゃん? 売れるとは言わないが

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:58:33

    恰好良ければどうでもよかろうなのだ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:00:10

    >>16

    (バーザムのプラモ実際購入までするのは俺くらいだろうな…)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:03:23

    >>18

    「(こんなマイナー機体を買うの俺ぐらいだろうな…)ん?なんだこの完成度の高さは…!」

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:07:36

    お前今メガミデバイスやらフレームアームズの悪口言ったよな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:36:37

    何ならベルチルの方もハイニューのハの字も登場してないんだよなぁ…

    元になったイラストはあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:38:49

    むしろ動いてる奴の方がよっぽど商品化されてるのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:40:32

    ベルチルの方じゃない小説版だと欲しくはなかったけどHi-νはもうそういう度合いを超えてる機体よ
    色々出過ぎてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 04:53:32

    お、MSVを全否定するのか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:55:05

    30MMなんざ陣営の設定しかないけど売れてるぜ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:08:04

    なんならΞだって映画化前はこの枠だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:13:24

    アニメとかで動いてる機体よりも立体化どころか全体像すら今まで出てなかった機体の立体化の方がありがたいわ
    売上取れるかは別だけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:42:34

    ハイニューは争奪戦になるくらいうれる機体だろ!?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:48:41

    >>1

    あなたが個人的に欲しくならないのは

    事実だからあなた個人としては間違ってはいないが


    スレ画の機体はプラモ出たら

    即売り切れしまくりの人気機体ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:58:07
  • 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:55:06

    アドバンスオブゼータ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:58:03

    ゲームでほぼ常連と化してるhi-νをご存知でない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:59:07

    今のHiν知ってる人ほとんどゲームで動いてるところ見てるよおじいちゃん

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:10:41

    素直に自分の好きな機体が来なかったから気に入らないって言って♡(偏見)

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:20:09

    小説版AGEの最終戦verAGE-FXの商品化を待ち続けておりますが?(血涙)

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:10:43

    漫画までやってるAtoZプロジェクト

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:34:46

    スレ画は逆に今更立体化する必要あるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:41:49

    一瞬Hi-νガンダムがGフレームFA化したのかと思ったわ紛らわしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:51

    >>38

    まあHi-νちょっと前のGフレームで出たばっかりだしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています