核兵器が発射されたときの対処法は臨海反応に達する前に弾頭を撃ちまくることなんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:16:11

    起爆装置を破壊するなり爆縮機構を破壊するなりして爆縮反応を妨害すれば核爆発は起こらないんだ
    とにかく弾頭を撃ちまくればワンチャン最悪の事態を防げるかもしれないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:17:46

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:18:49

    は…話が違うであります
    弾頭が損傷すると即その場で爆発するものばかり見てきたであります

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:25:42

    単純な酸化反応や膨張で爆発するわけではないから反応機構が少しでも阻害されると爆発しないのが欠点だよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:29:33

    トレビアーン
    再突入軌道に入った弾頭をどうやって捕捉するのですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:31:21
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:32:35

    今作ってるレールガンってそう言う核マサイル撃ち落とすのには使えないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:34:11

    >>7

    マサイの戦士無茶言わないでほしい

    マッハ20超えの再突入体は臭いでわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:35:40

    光の速度かつ空気抵抗のない対空兵器とかあれば撃ち落とせるんじゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:36:19

    >>8

    調べたらなんかレールガンがマッハ6.5とか出てきたんだよね

    オトン…核マサイルって結構すごいんかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:38:03

    >>9

    ゴルゴ13「はいっ クズ確定 ぶっ殺します」

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:23

    >>5

    おいおい再突入する前に衛星攻撃兵器で撃ち落とせばいいでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:42:33

    >>10

    ウム…近距離用の核弾頭でさえ再突入時は最低マッハ9と言われいるんだなァ

    一度打ち上がってしまったマサイルは手出しできないと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています