- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:31:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:32:18
何ってチート転生したけど転生先元々の方が強いだけやん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:32:47
ふうん 柱間細胞もアシュラの転生者だからということか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:32:56
よく千手とうちはのチャクラが混じれば輪廻眼になるって思われがちだけど、実際はインドラアシュラの転生体のチャクラが必要なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:33:51
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:34:50
お前柱間をなんやと思うとるんや 柱間やぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:34:55
おいおい柱間も扉間とマダラの助けがあって里を作れたんでしょうが
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:35:03
転生者と言われてるけどご先祖様であるアシュラやインドラのチャクラが憑いてるだけなんだよね
おそらくたまたま柱間が才能の塊だっただけだと思われるが… - 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:35:04
千手+うちはどころか写輪眼+柱間細胞だと思っていたのが俺…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:35:42
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:36:32
待てよ弟や皆に支えられなければ里は作れなかったんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:37:06
基本的に
インドラの系譜が器用・得意分野が多い・孤立傾向
アシュラの系譜が不器用・得意分野が少ない・結束傾向
なのに対して柱間は器用で得意分野が多くて結束傾向なんだよね
おかしいだろ - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:38:12
九尾「お前の力は危険すぎるってどの口がほざいてんだよえーっ」
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:39:09
たまたま柱間のボディがアシュラの系譜の運命を越えるくらいの超スペックだっただけなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:39:35
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:15
ネタ抜きにしても柱間細胞の方が危ないんじゃねえかと思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:32
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:56
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:42:42
何者って 柱間やん
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:43:17
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:44:49
なんかゲームで無茶苦茶なのが生えたからマイペンライ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:45:59
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:49:28
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:51:37
猿先生が柱間・扉間世代の直接の教え子だから本当に思ったよりは近い年代の話なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:57:40
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:01:09
柱間、聞いています。
土壇場で永遠の万華鏡写輪眼で出したスサノオを木人でボコったと
九尾にスサノオを装備してカチコミしたら真数千手でボコったと
マダラ側が事前準備して新戦力投入してもその場で対応してくるんだよね、怖くない? - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:02:13
それ以前の時代は一族ごとに傭兵やってる戦国時代だから色々記録が散逸してると思われる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:10:05
実際尾獣玉がメインウェポンなんで多分柱間もマダラも戦えますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:31
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:23:32
ふうん忍の始祖六道仙人の息子転生したら柱間細胞のおかげで忍界最強でしたと言うことか
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:25:19
生まれてから生後1ヶ月あたりだけ落ちこぼれだったのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:26:52
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:06
マダラが空いた口が塞がらなくなるくらいデカいんだよね 凄くない?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:34
ナルト+九喇嘛=ワシと張る
すごいチャクラ量なんや
◇回想でマダラ+九喇嘛に勝ってるこの男は…? - 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:28:42
九尾宿せるチャクラ量のナルトも落ちこぼれだったしおそらく制御するまでは傍目から見ると成果がパッとしなかったタイプだ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:21
柱間はナルトと違って戦時だったから子供の頃からめちゃくちゃ強かったんじゃないスか
強くならざる得ないんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:45
同じ穢土転生どうしとはいえマダラは輪廻眼開眼してても相討ちなんだよね 怖くない?
六道の力を手に入れるまではマダラより明確に強いんだよね
やっぱし怖いスね全身柱間細胞は - 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:09
ナルトに転生してるのにエドテンされた柱間もいるときアシュラの魂はどっちにあるのか教えてくれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:05
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:32
嘘か真か分身ではなく本体がオビト戦に参加していれば仙術でめちゃくちゃ有効打を与えていたという学者もいる
まあそうするとマダラくん係がいなくなるからバランスは取れてないんだけどね - 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:08
木分身、聞いています
ペインの輪廻眼の視野のリアルタイム共有をデフォルトで備えていると
卑劣様の影分身が消したら本体にフィードバックなのと比較するとオンリーワンな性能なのん