【月姫ネタバレ注意】遠野家とかいうお労しい一族

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:33:04

    月姫の裏側が待てずに遠野家についてネタバレを見たけど、現代社会で生活するにおいて反転のデメリットが重すぎる

    fgoでは巴さんや小太郎のような混血のサーヴァントはいるけど、鬼の血と宿命を甘く考えていたことを改めて痛感した

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:36:13

    四季なんてそれプラスロア転生先に選ばれるとかいう二重苦過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:38:30

    遠野家みたいな反転のリスクを抱えてる混血の一族って他にもいるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:17

    反転は混血って種族に共通するリスク。
    発症するかは、宿る血の濃さとか希少さに左右される。
    後先祖返りしたみたいに血の濃い子供が生まれる事がある。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:42:00

    ふじのんも一応混血なら反転のリスクあるのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:43:32

    ふじのんは混血じゃないぞ。
    超能力を発現する家系なんだ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:44:06

    ここじゃボロクソに言われてる槙久も混血じゃなかったら
    小心者な金持ちで生涯を終えていただろうのになあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:45:25

    >>7

    混血抜きにしても余罪たっぷりじゃなかったか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:46:19

    ん? 七夜、浅神あたりの退魔四家あたり混血?
    あの辺は特異能力者集団じゃなかったっけ?

    混血なら軋馬、斉木あたりと記憶してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:46:53

    源氏ってどうなってるんだろう
    牛若丸は退魔衝動持ちだったか
    頼光さんの中の丑午前は反転とは別の要素?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:47:14

    魔の部分で異能を振るう。
    人の部分で退魔の法術を無効化する。

    しかし反転すれば魔の意識に塗り潰される。

    戦う側からもかなり厄介。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:49:46

    >>9

    七夜、両儀、浅上、巫条が退魔四家。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:51:16

    混血は斎木と遠野
    退魔は両儀、七夜、浅神、巫浄

    なんだけど浅神に関しては捕らえた混血と、どこかで混ざったみたいなこと言われてたはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:53:37

    ほぼ鬼なのにある意味安定してる軋間の坊っちゃん凄えよ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:54:13

    >>13

    ほへー、浅神の話は知らなんだ39

    だから女学院を運営できるくらい持ち直したのかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:54:25

    >>14

    あの人、バグ枠なんだよなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:55:57

    混血って遠野と斎木の2家しか残ってないのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:58:35

    >>17

    いや言及はない。一応遠野は分家の有間や久我峰、刀崎みたいなのがいるとは聞いたことがある。

    他にも探せば混血の家自体はあると思う。

    斎木と遠野はあくまで混血の代表的な家として名前が上がることが多いくらいかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:02:07

    どれだけ世代を重ねて血を薄めても、先祖帰りで全部無駄になる可能性すらあるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:33

    まぁ上でも言われてるがふじのんも、場合に寄っちゃ混血かもしれない
    ただしもう混血とは見分けがつかないレベルで血が少なくて血の質も悪いかもしれんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:04:24

    仮定の話だが、シキみたいな混血の反転は聖杯に願えば取り除けたりするの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:06:04

    >>8

    マキキューの余罪って七夜関連と琥珀さん関連と死徒とコネクション持って儀式場を作ったぐらいじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:09:07

    >>18

    それならあの世界の日本は知られてない野生の混血が地方の田舎辺りに潜んでるかもしれないのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:12:34

    >>6

    浅神家は混血と血を配合してるうちに自分達もほとんどが混血になったから、浅神の直系であるふじのんが混血である可能性は普通にあると思う


    >>15

    学院を運営してるのは分家の浅上ね

    浅神本家は混血しまくったせいでむしろ衰退した

    そのせいで分家である浅上家に取り込まれて、ふじのんもそっちに引き取られたって経緯だったはず

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:13:29

    >>23

    こわい………

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:23:20

    >>23

    普通にあり得る

    確か軋間も遠野とかとは別の家で田舎で温血の血を濃くするみたいなことやってたような…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:14

    >>22

    なんでこの先代当主は余計なことばっかりするんですかねぇ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:27:24

    浅上に関して言えば、遠野家の方と関係がある、みたいなこと言われてたけど出典が思い出せないんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:29:14

    >>21

    分からぬ

    ただ沖田さんの病弱すら取り除けないっぽいんであんまり期待をしてはいけないと思う

    あくまでFGOでの話かもしれんが

    逆に言えばソロモンですらただの人間に成れたので行ける可能性もあるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:37

    巴さんや小太郎の子孫は混血ってことか
    あの世界の風間さんや朝比奈さんたちは大変そうだなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:04

    遠野家に限らずどこの家も大変なのは分かるしヒロインも可哀想でお労しいけど、それはそれとして体質からして危険だし厄介でやってることも後ろ暗いので続滅した方がええやろとは思った
    型月主人公だから恋愛とかの関係性成り立ってるだけでこう言う特殊な血族は存在自体が争いの火種になるから近隣の一般人にとって危なすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:06

    型月世界の日本怖いけど
    多分他の国も似たようなもんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:10:28

    「反転衝動とは大我(理性)が小我(感情)に飲み込まれた状態」
    「大我は脳に、小我は肉体に宿る」だから
    脳だけ別の体に移植するとかアーキタイプインセプションみたいに肉体捨ててAI化すればワンチャンあるかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:14:11

    >>33

    聖杯で人類を皆AI化すれば解決するのか!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています