千手扉間(60)「囮役はもちろん俺が行く...」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:55:42

    晩年は一人称が“ワシ”な筈なのに、ここで“俺”って若者っぽく言うのが好きなのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:58:27

    この流れで普通に帰ってきたってネタじゃなかったんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:59:21

    >>2

    ネタだよ 帰っては来たけどここで受けた傷が原因で荼毘に伏してるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:01:02

    影分身に特攻させるんじゃダメなのん⋯?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:01:52

    弟子達が逃げ切る時間を十分に稼ぎ
    致命傷を受けようとも最後は木の葉に帰り
    自陣で荼毘に付すことで死体から情報の流出を防ぐ
    そんな卑劣様を誇りに思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:15

    >>4

    エドテン時代ならともかく撤退中だからさすがの扉間もチャクラそんな残ってないだろうし相手は手練れだから影分身送り込んでもたせられるほど甘くないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:33:19

    他里の忍の実力を低く見積り過ぎだと思うのが俺なんだよね
    柱間も戦いでしんだしイザナギ後のマダラも表で暴れず地下でコソコソしてたのを考えるとね
    (柱間細胞って何だネタは置いておくとする)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:37:00

    全盛期時代を再現されてエドテン卑劣様と違ってスレ画は衰えに衰えた60代だからなぁ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:46:11

    >>7

    いくら講和&金稼ぎの為とは言え捕らえた尾獣をホイホイと他里に渡すのは平和ボケしすぎなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:48:19

    >>9

    無限月読が二次創作の産物だっただけで現実で平和を求めても破綻するっていうマダラの諦念自体は遠からずなんだよね

    世界単位で荒れてない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:49:48

    >>3

    まるでイズナみたいでやんした

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:49:50

    金閣銀閣も九尾と対峙して食われたうえで五体満足で生還してる忍だし大概イカれてるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:50:53

    >>9

    しっかり制御されて巨大戦力になってるからね...

    実質使い物にならない一尾&九尾以外はしっかり他里の戦力になってると言う

  • 14二次元の匿名さん25/08/31(日) 19:52:01

    >>13

    おーっ語録も使えん他里の忍びが紛れ込んどるやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:53:19

    >>12

    二代目雷影を荼毘に伏せてるし普通にあの世界の上澄みレベルの強き忍なんだよね

    素の肉体スペックは兄者や竿影のパッパと同じ規格外側や

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:56:08

    >>14

    猿隠れの里…聞いています

    あの猿飛一族が居た場所だと

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:57:00

    >>16

    おそらく時空間忍術の達人だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:58:05

    猿ゥ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:00

    エドテン金銀戦が岸影の悪い所全開だったのが格下げの原因だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています