なんでカルピスを原液で飲んでるだけで注意されなきゃいけねーんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:56:02

    原液でも飲めるように作ってるほうが悪いだろうが
    逆に謝ってほしいくらいだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:09:49

    フグオみたいな真似すんな
    体壊すぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:42

    せめてロックにしなさい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:15

    腹下すぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:01

    >>3

    ロック……カルピスの…岩?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:08

    注意されているうちが花じゃん
    糖尿病になった後に逆恨みするなよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:43

    それ完全にお前のカラダのを心配してるだけだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:31

    >>5

    >「ロック」とはお酒に氷を入れて楽しむ飲み方で「オン・ザ・ロック」の略称です


    カルピスの原液を氷で割れ(薄めろ)ってことだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:26

    なんか5ちゃんねるかどこかで、カルピス割って飲むのはビンボー臭いし男らしくないって言ってて、原液毎日飲んでたら見事糖尿になって白米すら食べちゃダメになったみたいな話読んだ気が

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:42

    カルピスは海外で名前も変更されてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:18

    >>9

    原液毎日の時点でおいやめろって言いたくなるが一杯じゃすまなかったんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:59:05

    カルピスの原液とか普通に肝臓の負担とか糖尿病とか地獄みたいなことになるのが目に見えてるからね…
    コーラ2リットル毎日飲むとかの方がまだましなレベルだぞ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:51

    原液で飲んだら喉痒くならんかった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:11

    仲間がいる゛よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:03:13

    >>14

    こいつの究極の悪はニート理論好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:55:04

    なんで原液で売ってんだろ
    お買い得なのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:13:09

    昔は粒子が沈殿してしまうから原液タイプだけだったらしい
    今は粒子細かくできるから割っても沈殿しなくなったからカルピスウォーターが生まれたんだと

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:16:58

    つまり糖質60%オフカルピスならギリ原液飲みして大丈夫か…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:45:32

    >>16

    糖分が一定割合以上だと腐らない

    カルピスってまだ冷蔵庫が無い頃からの商品だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:56:32

    >>19

    はえーおばあちゃんの知恵袋

    昔の人の工夫って時代を感じられて良いね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:37:41

    シンプルにあの喉を焼く濃縮粘度の原液を啜って美味いと感じられる舌と嗜好してるのがスゲーわ
    スゲー食事がつまんなそう
    何食べても大抵は味気なく感じられそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:23:10

    >>21

    喉は痛くなったりするけど味はそこまででも無くない?

    粒の細かい塩を直接味見した時の方が辛かった記憶がある


    一口味見しただけで美味しくないなと思ってそれからは普通に薄めるようになったけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:35:52

    >>9

    キッズの頃、原液美味しくて飲んでて周りの大人に凄い凄いって謎におだてられてたけど、今思うと止めるべきすぎて草

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:58:23

    5倍希釈のやつを2倍希釈くらいの濃いめに作って、ちっちゃーいスプーンで舐めるように飲んでたなあ

    原液で飲んだことは流石にない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:22:00

    >>20

    元々は武器商人がモンゴル辺りへ軍馬の買い付けに行って体調崩したら現地の人に貰った乳発酵液で復活して商品化との事

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:22:50

    子供の頃一度やってみたいと思うものの実際やってみて後悔するタイプのやつ
    結局適度に薄めるのが一番うまい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:35:30

    昔読んだ漫画で
    「私は金持ちだからカルピス原液でだって飲めるぞ」
    「カルピス原液は逆にキツくない?」
    っていう下りがあったの思い出したけどなんて漫画か思い出せない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:37:12

    ネタスレなのに勉強になって乳酸菌生えるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:14:32

    俺バカだからわかんねーけどよ
    透明になるまでカルピスを割って飲むのが一番体にいいってことか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:15:31

    >>26

    大抵の人は原液のまま美味いと思うのは、かき氷にシロップ代わりにかけた時くらいだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:40:01

    なんで練ったホットケーキミックス焼く前に舐めちゃいけねーんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:51:00

    忘却バッテリーのうっす!を思い出した

スレッドは9/1 19:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。