- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:58:09
アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた
身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
戦闘力はサオリを少し上回るくらいだったが…強敵たちと交戦するうちにだいぶ昔の勘を取り戻せた
欠点だった交渉力も磨いて成長したものの…これは神秘の影響かもしれないとのことだ
使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる
由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅
私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った
ベアトリーチェはその力を目当てに近づき、私から名前と神秘の一部を奪っていったらしい
あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている
アズサ…あいつは特別だ。私みたいな人殺しになるなと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
それからは互いを信頼し、いつしか好意を寄せ合うようになり…ついに心を通わせ恋人同士になった
ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている
裁判が終わると仲間たちは温かく私を迎えてくれた。助けになりたいという申し出まであったほどだ
トリニティは間諜たちの身柄を引き受けてくれるらしい。ナギサたちになら安心して任せられる
羽沼マコトとも和解することができた。これで気兼ねなく友人を訪ねにゲヘナへいけるだろう
ミレニアムからは商談が持ちかけられている。アリウスPMCは大きな成長が望める優良企業だとか
アズサと恋人になれたし…同性同士という間柄も仲間たちは抵抗なく受け入れてくれたようだ
だがそれで懸念すべてが解消されたわけではない…むしろ深まるばかりのものもあった
どうして小鳥遊ホシノは私に敵意を向けてきたのだろう…上司の陰謀を暴こうとするカンナは大丈夫なのか
叶うなら妹に人並みの暮らしをさせてやりたい。神秘が引き起こす異変からアズサを守らなければ…
まだ問題は山積みだけれど、私には見守ってくれる人たちがいる。一歩ずつでも前に進んでいこう
贖罪に励みながらも、仲間たちとの日常を楽しむことにしたが…サオリがここまで食らいついてくるとはな - 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:59:19
教官の青春値297 救世値107
前スレ
私はアリウスの教官…191|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサ…bbs.animanch.com(スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)
実験的な戦闘ルール
アリウスの教官スレ戦闘ルール | Writening戦闘ルール# ○交戦開始 各々の戦闘力にdice1d100= で出た数字を加えて比べあう ○ダメージ発生 相手の数値より30〜49上回るとダメージ、50以上は大ダメージを与えて負傷させ、戦闘力を低下させる ・ダメージ…writening.net(サオリを追加)
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:00:34
(アリウス編までに間に合うかなこれ…)
教官(戦闘力111)
サオリ(戦闘力100/体力43)
どうしてだ…攻撃動作に入りながら自問自答をする。どうして私は全力を出そうとしているのだろう
これはサオリを推し測るための試験だったはず…本気で攻撃しようものなら大怪我させかねないのに
私の踏み込みにサオリは反応しきれなかったようだ。なんとか避けようと身を翻すものの間に合わない
おそらく私は無意識にサオリの実力を認めたのだろうな…弟子ではなく好敵手と見なしたということか
そう理解したところでdice1d3=3 (3)
1.回し蹴りを空振らせた。髪の毛が何本か舞い、一筋の血がサオリの頰をつたう
2.横蹴りの軌道を逸らした。それでも風圧に嬲られたらしくサオリは顔をしかめる
3.発勁蹴りを寸止めした。打ち込んでいれば防御を貫き内臓を損傷させていただろう
しばし沈黙が流れたところで、「完敗だ…」とサオリは呟く「これが教官の本気か…手も足も出なかったよ」
いいや、と私は首を振る。よくやりすぎたよお前は…まさか自力で底力を引き出すとは思わなかったぞ
だがわかっているなサオリ…あれは危険な諸刃の剣だ。実戦で使えば逆にピンチを招きかねない
どうしてあんな戦い方をしたかの尋ねたところ、「それは…」とサオリは答えにくそうに俯いた
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:01:39
「一矢でいいから報いたかったんだ…dice1d4=4 (4)
1.私が自立してやっていけるか心配だったろう?強さを示して安心してもらいたかった
2.あなたが好敵手を求めていることは知っている。私もそのうちの一人に選ばれたかった
3.この10年、ずっとあなたに認められたくて励んできたから。それでも及ばずこのザマだが…
4.また教官の偽物が襲ってくるかもしれない。その時こそは足手まといにならず戦いたいから」
なるほどな…そういう理由があったのか。お前にしては早まった真似をすると訝しがっていたんだ
では試験結果を言い渡すぞサオリ…お前はdice1d4=4 (4)
1.合格だよ。立派に成長してくれたな…これならアリウスを離れて一人でやっていけるだろう「教官…」
2.とりあえず合格だ。しかしこれで満足するなよ…まだまだお前は強くなれるからな「い、いいのか?」
3.残念ながら不合格だ。教官としてあんな危うすぎる戦い方を認めるわけにいかない「やはりそうか…」
4.やはり真面目すぎる。こんな試験をまともに受けている時点で不合格なんだ「と、どういうことだ?」
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:07:30
発勁蹴りとかサラッとトンデモない事しますね教官
しかもただ浸透させるだけじゃ無くて防御箇所とは別のところで衝撃を炸裂させるとか
防御したら内臓が炸裂するかもしれない打撃とか受けれたものじゃない - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:20:38
スレ建て乙です、まあアリウス編が来たら来たで仕方ない
試験を受けて立ったらむしろ不合格とか、久しぶりに理不尽なまでの教官が炸裂してるなあ - 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:22:57
教官内臓破壊とかできんの……?
キヴォトス人外が強いから貫通して破壊するつもりですかね - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:25:50
この人絶対に出てくる世界観間違えてるよ……なんで発勁普通に使えるんだよ……本当に武器使うほうが手加減じゃん……
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:25:55
内臓破壊、明らかに殺意が漏れちゃってるでしょ
七人の中には体の中ペーストにされた人もいたんだろうか… - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:56
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:39
発勁できるってことは攻撃以外にも防御にも回せるんだよね
もしかしたらダメカしてるうちのいくつかは発勁で無力化してる可能性ある
デッドエンド・ストレイドかな? - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:13
Q.どういう事ですか?
A.私の要求になんて真面目に付き合わずにさっさとトンズラして旅立つのが正解だこのバカちん - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:57
>やはり真面目すぎる。こんな試験をまともに受けている時点で不合格なんだ「と、どういうことだ?」
ハメとかで一方的に倒す戦い方を身につけるようにするとか?
本来1回しか戦うことのない戦場においては対応型の動きよりも1回きりの必殺があったほうがいいよね
サオリって変に真面目だから初見殺しとかしなさそうだし
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:36:44
というかサオリ戦やったからエピローグもほぼ終わりなんだよね(だったはず?)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:42:17
教官の強さが明らかに異常なのがわかるほどにウェーブキャットミメシス仮面がいかに再現率の悪いハリボテだったのがわかって笑う
全盛期とまでは行かなくともかつてのスペックの7,8割くらいは欲しかっただろうな、ベアおば… - 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:59:29
教官はサオリに真正面からの銃撃戦や格闘戦では無く、「目眩ましの後に敵前逃亡したフリをする等して有利なフィールドに誘い出す」とか、「罠や不意打ちによるアンブッシュを仕掛ける」等、上手く地の利を得られるような戦い方をしてほしかったんじゃないかな?
戦いは銃撃戦や格闘戦等の正面戦闘だけに非ずとか教官なら言いそうだし…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:00:32
なお試験すると意気込んでた時の教官に対するアツコのコメント
私はアリウスの教官…190|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサ…bbs.animanch.comの136
>2.「あんまり厳しくしたらダメだよ?」苦笑を浮かべた「一人立ちするんだから自信をつけてあげないと」
あとで圧コにハリセンくらいそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:29
そう言うのを容赦無くやって攻撃を当てるまで持ち込んだのがヤミシズ達みたいヤバい連中なんだろうな…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:45:12
攻撃を当てるまで試行錯誤したヤミシズの執念、改めて凄いな⋯
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:49:36
防御を無視して内臓を破壊できるということは脳や肺も破壊できる殺人拳ということ
衝撃伝播による破壊が肝である以上肉を鍛えてもそれを貫く破壊の拳
現実でも達人であればテイクバック無しで瓦30枚を破壊できるのだとか
もしかしてミカに対して羨ましいパワーだなって言ったのは興が乗ってそんな拳を打ち込む心配が無いからでは? - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:55
本気の教官を相手に脳筋戦法でも戦闘を成立させていたミカの凄さが良くわかる
やっぱ先生の知らないところで起きたミカとの3連戦が頂上決戦過ぎだよ… - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:00:22
ミカに教導したがってたけどまさかそんな技術教えようとしてたりしませんよね?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:01:34
アレも受け止めること優先だからこんな殺人拳は流石に使ってないと思うんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:41:32
ミカのゴリラパワーで内臓破壊したらもうセイアが死ぬんよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:42:18
>また教官の偽物が襲ってくるかもしれない。その時こそは足手まといにならず戦いたいから
あの偽物、ペロロジラと同じLoLで生み出された存在だからワンチャン最終編で色彩仮面団出てくるかもしれないんだよね
サオリの懸念は当たらずとも遠からずな感じ
もし各サンクトゥム攻略中やその間防衛中の各学園に、追加戦力として色彩仮面団が出てきたら割とシャレにならないからな……
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:48:07
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:29:34
無意識に好敵手と見なしたということは、今後サオリと共闘するときもミカやツルギ、ヤミとシズクみたいに対等な共闘者として扱うのかな
割と現段階でもアリウスの頭を張るに足るステータスにはなってるんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:20:24
普通の徒手空拳と違って予備動作が必要ないから触れられたら発勁が骨や内部器官に炸裂させられるんだよね
小さく可愛らしい外見と触れただけで破壊できる殺人拳の組み合わせは刺さる人多いだろう… - 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:43:45
よくサボったヒヨリをアイアンクローしたりしてた(幻覚)けどあれは手加減なんやなって
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:23:34
山海経に行けばもっと化けそうだな
太極拳を会得するんだ教官... - 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:26:35
…そもそも発勁は拳法の奥義なので伸びるもなにも教官が頂点もしくは頂点の一人だぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:28
なにを呑気に戦っているんだ…目的を忘れるなよサオリ。一人立ちしたくてここを出ていくんだろう?
だったら試験なんて真面目に受ける必要はない…いたずらに体力を消耗するだけじゃないか
どうせ結果に関わらず外に出られるんだから、逃げるなり銃を使うなりして私を撒けばよかったんだよ
「し、しかし…」
なおも反論しようとするサオリに問いかける。強敵が現れたらどう対処すればいいとお前に教えた?
はっとサオリは息を呑んだdice1d4=1 (1)
1.「戦いは一人でやるものじゃない…敵わないと悟ったならすぐ逃げて、仲間に情報をもたらせばいい」
2.「隙をつけ狙え…どんな敵だろうといつか警戒を緩めるから、執念さえ失わなければ勝機は必ず訪れる」
3.「勝ち目があっても真っ向から戦うな…消耗するだけでなく、敵に情報を拾われ対策を立てられてしまう」
4.「なにがあっても安全を優先しろ…感情任せに立ち向かい、仲間を危険に晒すような真似だけはするな」
そうだ…私との実力差はお前もよく理解していたはず。なのにわざわざ同等の条件で戦ったな?
あまつさえ身を投げ出すような戦法までとって…実戦だったら取り返しのつかない事態になっていたぞ
そう告げるとサオリはがっくり項垂れてしまう。しまった…少し厳しいことを言いすぎたかもしれない
アツコからも自信をつけるよう促されていたのに…これで出立を諦めてしまったらどうしよう
しかしサオリは「教えてくれ…」と、顔を上げる「教官にとって強さとはなんだ?戦う力だけではないのか?」
強さか…ずいぶん難しいことを聞いてくるな。私にとってはdice1d4=1 (1)
1.答えを見つけられない命題だよ。強くなりたいからこそあらゆる技能を身につけるつもりでいるが
2.なにがあっても挫けない心になるのだろう。成し遂げようとする意志さえあれば前に進めるのだから
3.皆の平穏を守れるだけの力こそが強さだ。大切な人たちが理不尽に悲しまないくらい強くなりたいよ
4.戦闘力こそ大きな指標だったが…勘違いだった。真なる最強とは誰とでも心を通わせられる者だろう
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:29
>アツコからも自信をつけるよう促されていたのに…これで出立を諦めてしまったらどうしよう
あとで正座させられるんやろなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:40
うーんどこまでも求道者……見つかるかわからない命題の答えを求めて研鑽と巡礼を続けるのが教官らしすぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:08
困ったことにアリウスは教官が鍛えたおかげでスキルを抜きにすればイオリくらい強いからな…敵わなきゃ逃げて情報を持ち帰らんかいというのは正論である
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:49:50
教官は精兵では無かった精兵を評価してた筈だし生存戦略としては逃げるも立派な勝ちなんだよね…
教官は既に逃げる選択肢が無かったから常勝し奪い続けるしか無かった - 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:06:58
生涯において「逃げてもいい戦い」なんて数える程度しかなかったであろう教官が「勝てない時は逃げていい」って言ってくれるの重いっすね
戦いにおいて「逃げる」という選択肢が用意されているということが如何に恵まれているのかを教官は知っている - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:17:48
強さとは何か?に対して答えを見つけられない命題って光の英雄かな?
教官にとっては古則より遥かに難しい問題が強さとは何か - 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:23:23
>>34 Peregrinus(巡礼者)の銃の名の通りな答えだなって
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:30
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:06
まあ憧れは理解からもっとも遠い感情って言うし...
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:35:10
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:37:28
お前教官をなんやと思ってるんや
大切に想ってても身内に懇願されても多くの人間から太鼓判押されてても一度決めたら振り切れる人やぞ
相手がそういう人でも戦術・戦略的に問題なければ容赦なく撤退すると思われる
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:53:49
>>戦いは一人でやるものじゃない…敵わないと悟ったならすぐ逃げて、仲間に情報をもたらせばいい
きっと…「1人で辛くなったらいつでもアリウス帰って来て良いんだよ…皆んなを頼っていいんだよ(意訳)」という教官なりのエールなんだ(妄想)
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:48
渡り合えたら通してやるぞ
出来なかったら追い出すぞ
そもそも教官とかち合いたくなくて深夜に出た
戦術目標は外に出ること
のに真面目に底力振り絞ってまで全力勝負した
教官のコメント
こんななんの必要性も戦術的価値もない対決逃げればいいのにバカ真面目だなぁ…ヤバい言いすぎたかもしれない…これで出立諦めたらどうしよう… - 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:20:01
>逃げるなり銃を使うなりして私を撒けばよかったんだよ
教官はプライドとか誇りとは縁遠いとこで生きてる人間(?)であることがわかるセリフ
自分のことを振り切って旅立ってくれるぐらいが理想だったかもしれんがサオリはそのような生き方ができる人間ではない
教官である自分の言う事を聞いてそのまま戦うではなく何かしらの反抗を見たかったとすら思える
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:21
最大の問題は教官の機動力から逃げるの無理じゃね?擦りつける相手もいなくね?と考えた場合本当に逃げる選択肢がなくなるという点だな!
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:36
今の今まで今回のような一種の勝負じゃない実戦においてタイマンにこだわって味方を遠ざけるなんて全くしてないからな教官……ミカの時も間諜の時も容赦なく味方全員でボコボコにしてるし、美食研との戦いになった時もクロノスが嗅ぎつけてきたせいでマズイ状況になったと思ったら即座に逃走を選んでる
こと戦闘においては余興の類でないのなら全く遊ばない辺り、実戦においては強者としてのプライドやこだわりのようなものは一切持ち込まないタイプなんよ - 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:27
なお今回の場合アツコによる正座からの説教が目前まで迫っているものとする
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:50
最近ちょっとマシになってたから忘れてたけどアイ教官って口下手の勘違いさせまくり女だからな〜
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:23
なんならもう教官の背後でハリセン構えてそう
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:52:07
なお役職として非戦闘員の場合は遠ざける
少なくとも戦闘において凄まじく達観してる
「それは無理だな。なぜなら、私は逃げるからだ」
とか言いながら即撤退すると思われる
…頑強さや経験値の高さもあるけどこのメンタルのせいでちゃんと舞台設定しなきゃ覚醒スキル発動しないだろうなっていう
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:58:31
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:48
しまった圧コだ!
- 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:22:20
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:25:22
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:10:14
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:11:19
教官の言いたいことは「相手の挑発に乗って不必要な戦いはするもんじゃない(勝ち目が薄い戦いなら尚更)」、「どうしても引けない戦い以外で捨て身の戦法なんて絶対にやるな。敵わないと思ったら逃げて仲間を頼れ」ってことなんだ
更に噛み砕いて言えば「無茶はするな。困ったらいつでも帰ってこい」なんだろうけど、これちゃんとサオリに伝わってますかね教官 - 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:55:09
うーん、姫、通訳と説教お願いします!
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:01:45
教官を叱ったり叩いたり圧コしたり尻に敷いたりしててもさ…
教官がいなくなろうとした時は泣くし必死で重りになろうとするの愛を感じるよね…
ETOにも付いてくるし…
私があなたのそばにいれるならなんでもいいよ感があるというか… - 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:35:29
百合かな…?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:12:58
久しぶりにスクワットにタコ殴りにされる教官が見られるのか?
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:17
アツコの教官に対する感情は恋愛とかではなく純粋に恩義や家族愛なんだよね
ずっと自分たちを訓練で叩きのめして虐めてくる嫌な人だと思っていたのに、実際は10年間誰にも内心を打ち明けないまま心をすり減らし続けて一人で全部抱えながら自分達を守り続けていた本物の英雄だって知ったら情緒が滅茶苦茶になるよそりゃ - 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:27:58
すっげぇ久しぶりに見た気がする
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:28:02
アツコがツッコミしないと教官ずっと天然でボケ続けるからな…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:25:47
まだサオリが出ていかないとも限らないのに圧コ確定ェ!って雰囲気なんだ
ちょっと待ってくれ!って距離を取ろうとする教官… - 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:07:38
私も戦闘力に重きを置いてきたが…キヴォトスに出て考えを改めたよ。何度も交渉をしくじったからな
我の強さはミカに負けるし、アズサの精神力には心打たれた。戦う力を持たない先生にも借りを作っている
だから強さの定義などわからないとしか答えられない…あえて言うなら時と場合によるんだろう
戦うことに固執するなサオリ…色々な挑戦をしてみるんだ。狡猾になれないところがお前の弱点だけれど…
誰もが羨むような強さだってちゃんとあるから。この旅を通してそれらを磨き上げてきてくれ
その言葉にサオリは視線を落とし、dice1d2=1 (1)
1.(あるのか?本当に…なにをとっても教官に勝てる気がしないんだが)悩ましげに眉を寄せた
2.(敵わないな…この人には。こうも気持ちを楽にさせてくれるなんて)微かに苦笑を浮かべた
あまり思い悩むなよ…お前の実力は本物だった。加減を忘れて打ち込みそうになったほどだからな
納得いかないならまた相手になってやる。今度は試験なんかじゃない…好敵手として本当の勝負をしよう
「好敵手…」と、思うところがあったらしくサオリは呟く。心なしか表情が和らいだようにも見えた
それを確認したところで、元気でなと手を差しだす。もう後ろ髪を引かれることはないだろう
握手を交わそうとする私に、サオリは…dice1d4=4 (4)
1.「ああ…」おずおず握り返してきた「ありがとう教官…あなたに指導してもらえて本当によかったよ」
2.「いや…」首を横に振った「その手はまだ握れない…あなたを打ち負かすことができるまでお預けだ」
3.「教官…」強く握りしめてきた「どうかアツコたちを…アリウスを守ってくれ。あなたこそ最強の戦士だ」
4.「待っててくれ…」真剣な眼差しを向けてきた「必ずあなたと肩を並べられる人間になってみせるから」
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:08:42
そのまま踵を返し、地下迷宮に続く通路を駆けていく。しばらくサオリの後ろ姿を見送ったところで…
挨拶はよかったのかと呼びかけた。暗がりからはdice1d4=1 (1)
1.物言いたげな顔をしたアツコが姿を現す「うん…邪魔しちゃ悪いなって思ってたから」
2.アツコとヒヨリが出てくる「大丈夫でしょうかサオリ姉さん…顔に痣ができてましたけど」
3.アツコにヒヨリ、ヤミとシズクの四人が顔を出す「相変わらず教官、サオリには厳しいよねえ」
4.五人…なぜかミカまで一緒にいる「見ててハラハラしちゃったよ…容赦なく頭を蹴ってるんだもん」
むう…もしやこれからアツコに説教されるのだろうか?サオリの自信をへし折るような真似をしたからな…
思わず身構えてしまう私に「教官…」と、アツコは声をかけてきた
アツコの機嫌dice1d100=55 (55)
81以上.「さすがだね。サッちゃんも完全に吹っ切れたと思うよ…背中を押してくれて本当にありがとう」
61〜80.「とりあえずお疲れ様。確かにサッちゃん真面目すぎるからね…荒療治がちょうどいいのかも」
41〜60.「今のはさすがに厳しすぎ。サッちゃんは満足そうだったけど…大怪我したらどうするの」
21〜40.「あの試験はなに?伝えたいことはわかるけど…どうして普通に送り出せないのかな?」
20以下.「とりあえず正座して?あとサッちゃんが帰ってきたら絶対に謝ってもらうからね」
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:15:58
うーんアリウスのお母さん……口足らずで厳しくも優しい父親と気遣い上手だけど優しくて怖い母親のいいバランスだぁ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:23:32
昭和の家族である
自分の強みは何か悩みながらも父の隣に立つに相応しい息子になってみせると宣言するサオリは良かったですね…
アツコが完全に男のロマンの理解に若干苦しんでる母… - 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:27:29
完全に圧コに家庭内ヒエラルキー負けてるよ教官…
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:30:43
サオリがちゃんと教官に面と向かって「絶対に追いついて見せるから待っていてくれ」と宣言出来る精神的成長があっただけこの対練には価値があったよ
これだけ差を見せつけられてなお追いつく気概があるのは凄いぞサオリ - 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:01:48
サオリを見送って物陰に隠れてるアツコに挨拶しなくてよかったのか?って問いかける教官はカッコいいですね…
そのあとすぐに怒られるのかもしれんな…と腹を括る教官はあまりカッコよくないですね…
アツコの反応が完全に危ないことする父子(父が経験してるので見た目ほど危険じゃない)に怒る母 - 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:11
ハングリー精神旺盛なのいいねぇ
牢獄で教官からビンタ食らった子とは思えない成長っぷりよ - 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:13:44
>握手を交わそうとする私に、サオリは…
>「待っててくれ…」真剣な眼差しを向けてきた「必ずあなたと肩を並べられる人間になってみせるから」
これって他の選択肢と違って握手は返さなかったってことでいいんかな
教官から少し離れてきたかな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:06
泣き言言ってたのも教官みたいな背負って立つに相応しい人間になりたいという思いからだからね
あの時は捉え方のすれ違いもあったけど
今回も言い方は変わってるけど強い人間になるにはどうしたらいいかって聞いてるし元々ハングリー精神はあるよ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:39
今までのサオリは教官の背中を追いかけてきたけど、これからは背中じゃなくて教官の隣に立つための新しい道を自分で見つけ歩もうと決意したから、これからは「教官の教え子」としてではなく「教官の好敵手」となるために旅立つわけなんだ
まあ要するに絵面が親離れして独り立ちする息子の背中を見送る親父と母ちゃんってことなのですが - 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:24
教官みたいになれないと嘆いていた子が肩を並べると誓って独り立ちしていく…晴れやかさと一抹の寂寥感があるね……
アツコは反応的にこういう荒っぽい見送りになるのは分かり切った上でやりすぎというダメ出し、年下なのにだいたい把握されちゃってるな - 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:09:44
いよいよ狐小隊との戦いかな…?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:34:25
遂に2章突入か…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:44:12
まだユニちゃんをお説教するって言ってたでしょ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:32:43
お説教されながらベッドに戻ってユニを追跡ですかね
場合によってはクズノハから色彩か百鬼夜行か黄昏かの今後のこと聞きそうではある - 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:50:39
早く寝ないとクズノハに遅い!って怒られるかもしれん
- 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:34:17
とりあえずここからカルバノグまでで可能性としてあり得る分は
アツコのお説教
ユニ回収
クズノハとの再会
ウサギとのアレコレ
カヤと接触
アツコ誘拐(狐の人質として)
狐との戦闘(交渉で終わる可能性もある)
カイザーとの戦争
かな? - 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:36:35
まあ確かに、とアツコからの苦言に釈明する。スパルタなやり方をしてしまったかもしれないが…
サオリに危うさを自覚させたかったんだ。人が良すぎていいように利用されかねないからな
お前もよく理解しているだろうけれど…社会には優しさにつけ込もうとする悪徳な人間が潜んでいる
とりわけタチの悪い輩は善人の仮面を被って近づいてきやすい…耳障りのいい言葉にも注意を払わなければ
私もそういう手合いとたまに関わるが、dice1d4=3 (3)
1.うっかり騙されかけてしまう時がまだあるよ。すぐにその性根を叩き直してやるが
2.詳しく話を聞くことにしている。嘘をついているなら追求するうちにボロを出すからな
3.表情筋を読めなかったら苦労していただろう。もう騙されないようにと身につけた技術だ
4.不思議と悪意を感じとれるんだ。ベアトリーチェに発揮できなかったことが残念でならないが…
「でも…」と、アツコは首を傾げた「サッちゃんだって交渉は上手だよ?人を見る目もあると思うし…」
それは学校というバックがあるからだ。なんら後ろ盾のない個人が同じことをするのは難しいはず
- 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:37
「言われてみれば…私も営業だとdice1d2=1 (1)
1.徹底的に相手のことを調べてから挑んでたっけ。アリウスの情報網がなかったら無理だったかも
2.飴と鞭を使い分けてるけど、あれもアリウスの権威に頼ってるよね。私一人じゃ相手にされないよ」
そう頷きながら、「大丈夫かな…」とアツコは通路に目をやる。サオリの姿はもはや私にも確認できない
まあ案ずるな…私の言いたいことはきっと伝わったさ。なにかあった時は仲間を頼ろうとするだろう
それにあいつは強くなった…肉体はもちろんのこと、精神的にも逞しいところを見せたじゃないか
まったく帰還が待ち遠しいぞ…あれだけ打ちのめされてなお、私に追いつくと宣言してくれたんだからな
教え子の成長を喜ぶ私に、アツコはdice1d4=3 (3)
1.「もう…」苦笑を浮かべる「二人ともやんちゃなんだから…私もお転婆になったほうがいいのかな?」
2.「うん…強くなってすぐ戻ってくるよ」優しく微笑みかけてくる「だって教官のライバルなんだもの」
3.「でも…やっぱり寂しくなっちゃうね」複雑そうな顔をする「風邪ひかないようにね、サッちゃん」
4. 「なんだか告白みたいだったね?」ふざけたことを言う「あなたに相応しくなってみせるなんて」
(一区切りつくまで残すはユニからの報告…という名のスーパー救世値爆上げチャンスタイムです)
- 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:36
顔を見て何を考えてるか見抜く…そういやしてましたね(カンナを見ながら)
そして表から裏まで全て見なくアリウスの情報網…
アツコの心配が確実に独り立ちした子を思う母 - 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:32
- 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:46:12
ユニよ一体どんな情報を…
拗ねてどっか行って引きこもるだけじゃなくて情報を持って帰ってくるのはさすが教官の妹というべきか…
やっぱ情報戦においてアリウスを上回る存在はないのでは? - 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:57:41
そこには黄昏の寺院でクズノハに愚直りながらだる絡みするユニちゃんが…!
- 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:19:17
なんですか
狐かカヤかカイザーかゲマトリアが悪の敵状態の教官と戦う可能性があるっていうんですか - 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:19:58
はい(断言)
- 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:56:51
- 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:58:02
教官は嘘が大嫌いだからな…悪意を持って騙そうとするやつは地獄を見るだろうね
- 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:03:26
一晩のうちに救世モードに切り替わっている可能性があるのは怖すぎないか?
- 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:04:31
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:06:16
- 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:09:44
アツコ視点サオリを見送ってほっこりした翌朝救世上がってげきおこモードになる教官を突然みることになるかもしれんのか…
- 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:38:34
- 100二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:59:50
何処にでも行けるし恐らく他人の夢も覗けるだろうし多少の物理干渉も可能性だからマジでユニちゃんの目から逃れる方法が見つからないようにお祈りしかないの草生える
しかもユニの存在を知ってるのが極めて限られた人間しかいないせいで認知すら難しいという - 101二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:45:56
恐ろしい娘…!
- 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:47:43
今から土下座して下っ端として仲間に志願すれば可能性ギリギリ少しあるんじゃないんすかね?多分きっとMaybe(ハナホジ)
- 103二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:07:09
見たまえそこにいるゴルデカを
「自分関係ないですよ」って空気を出しながら頭おかしくなった黒服にノリノリで同調している
おお可哀想なマエストロ!
哀れなり二頭のデク人形!
このままではその見た目の通りの存在に成り果ててしまうぞ
より見た目が人間らしい仲間二人はすでに堕ちているのはなんたる皮肉か! - 104二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:14:57
なおヒエロ見せたとき何故か(すっとぼけ)教官はめちゃくちゃ嫌悪を感じてた模様
なんでやろなぁ - 105二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:37:17
(アツコに相談する機会ができたので水着のことを少し決めます…あまり深掘りはしないつもり)
サオリが消えていった隧道をアツコはじっと眺めていた。幼馴染が旅に出るんだから心配だよな…
だが振り向くなり「じゃあ、私たちも戻ろうか?」と、笑顔を見せる。この切り替えもまた強さだろう
それから…校舎に戻るまでの間、私たちは歩きながらお喋りに興じた。内容は他愛のないものばかりだが…
私にとっては貴重な時間だったことは言うまでもない。サオリたちとの出会いも詳しく聞けたしな
途中、海にいく計画の話も出たのでいい機会だから尋ねてみる。どんな水着が私に似合いそうだろうか
ところがこれは難問だったらしい…アツコは真剣な顔つきで悩み、校舎に入ってようやく答えを出す
彼女が勧めてきたのはdice1d6=4 (4)
1.露出の多いビキニだった「せっかく胸が大きいんだから、見せつけないともったいないよ」
2.タンキニにショートパンツという組み合わせだった「普段着に一番近いんじゃないかな」
3.ハイレグカットの競泳水着だった「スパッツタイプのほうがいい?水着らしくないからダメ」
4.キャミソールタイプのセパレート水着だった「サッちゃんも同じようなの選びそうだけど…」
5.胸元を大胆に開いたプランジング水着だった「大丈夫、教官の雰囲気なら着こなせられるよ」
6.高い機能性を備えたフィットネス水着だった「教官が着るんだから動きやすいのにしないとね…」
なるほど…方向性は見えてきたな。とはいえ色合いやデザインの問題もあるし、購入する際はまた相談してみよう
そう判断したところで寮室がある棟に到着する。挨拶を交わし、自室に向かおうと歩み始めるのだが…
「…教官」と、呼び止められた。どうかしたのか振り返るとアツコはdice1d4=4 (4)
1.「今日は本当にお疲れさま」労いの言葉をかけてくる「ゆっくり休んでね…明日は寝坊してもいいから」
2.「楽しかった…またこうやってお話ししようね」無邪気な笑顔を見せる「じゃあ…今度こそおやすみ」
3.「ミサキに変なことしたらダメだよ?」悪戯っぽく笑う「明日ミサキが気まずそうだったらお説教だから」
4.「どこにもいかないよね?」不安げな表情で尋ねてくる「ずっと見張りたいくらいなんだよ、本当は…」
- 106二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:40:54
女傑とか圧コとかアリウスのオカンって言われてるけどなんだかんだ一年生なんやなって
- 107二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:14
だってまあ、この人ほっとくとすぐどっかに行って面倒事に首突っ込んでは大事件解決したり大勢を救うために強大な敵に立ち向かったりして最終的には自己犠牲と献身の果てに消滅しそうなんだもん……
- 108二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:43:32
妹の報告次第だけどマジでどっかいく可能性が出てきたんだよなあ…
- 109二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:48:08
胸が痛い…楽しい時間を過ごして一人になろうとした瞬間ふっと怖くなったんだろうな
そしてまたサオリと被るのかよこの師弟は - 110二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:48:26
アツコの圧コはそばにいたいからこそだからね…
誰かのためなら自分ごとを全部後回しにするからな
たとえ多くの人から縋り付かれようと大切な人から止められようとみんなの為にならないと自分が判断しない限り止まらない - 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:57:18
どこにも行かないよね
と不安に思いながら床に着いた翌日にキレにキレまくった教官と出会うことになりそうなのキツくない?
このままだと病みアツコになりそうだよ - 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:58:35
正統アリウスのごたごたを解決しきった瞬間に自首されたしねえ…
その裁判も終わって、皆でお祝いして、長い一日が終わるこの瞬間に「でも結局、教官がその気になったら誰にも引き止められない」って思い浮かんだんじゃなかろうか(実際に事実) - 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:00:44
日常とかギャグシーンだと圧コで止められるけどシリアスな時は圧コ無力だから…
- 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:01
教官が確実に人のまま何処にも行かないようにするには真面目にキヴォトス全てを背負わせるしか方法がないからな……
それぐらいのクソデカ責務を背負わせないといつの間にか人前から消えて人知れず世界の裏で魔や悪や理不尽と戦い続ける存在になりそうなんだよこの人 - 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:04
- 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:05:36
- 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:22:12
先生と三大校、アビドス、ヴァルキューレのメインメンバーから止められてようやく減速させられるレベルだからな
- 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:00
- 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:48
- 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:48:43
- 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:03
- 122二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:56:11
そういうつもりじゃないだろうけどヤンデレ味があって善き
- 123二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:59:16
連邦生徒会長と先生と教官の1番の違いは教官はいざという時は一人で往くけど周りの人間がそれに感化されてこの人ならこの人の為ならって前に進む事だな
代わりに普通にしてるだけで自分が惨めになって脱落する奴も出てくるけど - 124二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:29:35
- 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:09:45
教官は孤独を嫌うが目的に必要であれば孤独を甘んじて受け入れられるっていうのが正しく「先導者」というか
先生は生徒が間違った道に行こうとしたらそれを止めてもう一度進むべき道を見つけられるように手助けし見守る人だけど、教官は後ろにいる者達のために暗闇の中を誰よりも先に進んで道を拓きながら立ちはだかる困難を討ち倒す人なのよ - 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:39:27
マジで1mmも教官悪くないから笑うことしかできないんだよね、酷くない?
- 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:01:03
勢いのまま殴ってきてくれれば教官的にはまだ対応しやすい(周りの評価については考えないものとする)のに方やユメに引きこもるし方やアズサに蝕もうとしてるしもー
- 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:16:52
1番の問題は勝手に落ちてく普通ならほっときゃいい存在を放置することを教官は許せないという事だ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:13:49
片やボロボロになりながらもアリウス防衛に貢献してくれたし、片やモモフレンズを知るきっかけを作ってくれたしでなおさら大事な存在だからなぁ...
- 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:03:11
普通の人を守るために戦うのに普通の人は存在に耐えきれないという
- 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:16:57
矛盾してるな…
- 132二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:41:02
ホシノはともかくヒフミは今後の立ち振る舞い次第で教官から敵視されるかもしれないのがやばい、アズサに実害出したら黙ってるとは思えないし
アズサと二人で解決すれば穏健に済むかもしれないけどアズサがヒフミの片思いに気付かないとスタートラインに立てないしコハルとハナコがスタンバイしてるからいやあ本当どうするんだろうねこれ
- 133二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:11:55
ホシノヒフミを手にかけたら救世値上がるってか青春値がダダ下がりしそう
- 134二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:58:03
焼かれたメンバーを紹介するぜ!
自分の欲しいもの全部手に入れられたホシノ!
勝負できずに見向きもされなかったヒフミ!
雨に濡れる捨てられたワンちゃんユキノ!
シンプルに羨ましがってるイチカ!
取り憑かれたように誰かを救おうとするヒナタ!
現実を突きつけられたマリー!
自分にも同じくらいの器があればとなってるキサキ!
能力に恐れているノア!
以上だ! - 135二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:03:04
まぁイチカはTTT前だからそれ終われば解決するやろ
ノアキサキは本人と話し合えばええやろ
他は…そうねえ - 136二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:06:50
キサキは好感度普通だし問題視する必要は無さそうだけどな...
- 137二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:17:14
なにを言い出すんだアツコは…どこにもいくわけないだろう。アリウスこそが私の居場所なんだから
自室に戻るなりそうため息をつく…ミサキはぐっすり熟睡しているようだ。微かな寝息が聞こえてくる
まあ不安がるのも無理ないが…抗争が起こりそうな状況のうえ、サオリも旅立っていったんだからな
こんな時こそ私が鼓舞しなければ。アツコを安心させるべく、明日からはより精力的に働いていこう
そう決心したところで、「ううん…」とミサキが声をもらす。起きる気配はなかったものの…
一体どんな夢を見ているのか、dice1d4=2 (2)
1.「うるさい…余計なお世話」寝言でも悪態をついていた
2.「いいって…私は泳げないし」満更でもない顔をしていた
3.「好きなの…あなたのことが」ぼそぼそと何事か呟いた
4.「だめ、そこは教官…」頰を赤らめ身体をくねらせていた
そろそろ私も眠らないと…妹の様子が気がかりだ。暇を持て余してなにをしでかすかわからないからな
昼間は散々振り回されたっけ…本当に反省しているのかあいつは。あらためて叱るべきなのかもしれない
ではおやすみ、とdice1d3=1 (1)
1.ミサキに挨拶して壁にもたれる。内戦中はこうして睡眠をとっていたっけ
2.ミサキが使うベッドに入り込む。私に添い寝してほしかったみたいだからな
3.起こさないようミサキに腕を回して密着する。ちょっと抱き枕にさせてもらおう
- 138二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:18:17
すぐに瞼が重くなった…睡魔に身を委ねたところで、「お姉ちゃん!」という呼びかけに目を覚ます
あたりはもう自室ではない…dice1d4=4 (4)
1.虹色の輝きに満たされた空間だ。神秘的な光景だけれど現実離れしていて落ち着かない
2.たくさんの玩具や絵本が置かれた子供部屋だ。ここで妹と遊んでいた記憶が片隅にある
3.心地いい風が吹く広大な花園だ。天国があるならきっとこんな景色が広がっているのだろう
4.雲に覆われた荒涼とした大地だ。前よりも雲間から日差しが降り注ぐようになっているが…
意外にもすぐ目の前に妹はいた。てっきりクズノハのところで厄介になっていると思ったのだが…
とりあえず今日のことを咎めようとする私に、ユニはdice1d4=2 (2)
1.「おかえりー!」無邪気に抱きついてくる「どうだった裁判?いっぱいお話聞かせてよ、お姉ちゃん!」
2.「おっそーい!」文句を垂れてくる「待ちくたびれちゃったよ!せっかくすごい情報を集めてきたのに!」
3.「よかったー、会いにきてくれて…」安堵の表情を浮かべる「お姉ちゃんなんか怒ってるんだもん…」
4.「本当にごめんなさいっ」頭を下げてくる「アズサちゃんにも悪いことしちゃった…謝らないとダメだよね?」
- 139二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:22:23
随分と殺風景な空間だな...
- 140二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:30:37
荒野?荒野の誘惑とかイスラエルの民とモーセが放浪していた場所かな?
- 141二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:31:04
そらまあ……たぶん教官の心象風景だろうしな。光は差すようにはなったが未だ楽園とは程遠い
この人がどれだけ悪に食い物にされている善良な人々に対して嘆き荒み悲しんでいるのかが伺える - 142二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:35:30
ユダヤ教における「荒野」とは、
エジプトからの脱出後のイスラエルの民の40年間の放浪生活や、イエス・キリストが 悪魔から誘惑を受けた場所として、また、洗礼者ヨハネが活動した場として描かれています。荒野は困難で不毛な場所である一方、神の恵みである「マナ」が与えられ、神の言葉を聞く機会ともなり、人間が神に立ち返り、神の計画を信じる重要な霊的な場所としての意味を持ちます。 - 143二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:37:30
あれだけ徹底的な献身性を示しておいて内心では「私は楽園に入れる事を望んでいない」ってのは筋金入り過ぎませんかね教官
- 144二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:40:00
- 145二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:31
ははーん、さては裁判でのことは全く反省してないな?この5歳児ミカ族。そりゃまあ本人としてはちょっと体乗っ取ったくらいで本当に大したことはしてないつもりなんだろうけど(その気になればもっとヤバいこと出来るし)
というか教官、寝る時にベッドくらい使えよ……二人で使うには小さいからミサキに気を遣って壁で寝たんだろうけど - 146二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:53:24
危ないことするなと言われたのに役に立ちたかったって言ったら抱きしめてくれたからな…
情報集めて役に立てたら抱きしめてくれると味をしめたか - 147二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:59:39
教官もしかして今シ◯イ山にいたりしない...?
- 148二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:55:11
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:56:37
教官はさぁ...明日拗ねたミサキにビンタ喰らっても文句言えんぞ?
- 150二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:14:32
ただの荒野じゃなくて曇りに曇った荒野なんだよね…
今は少し雲間から日がさしてるけど
あまり居心地がいいとは言えない環境で待ってるユニちゃん - 151二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:22:32
???「荒れた荒野、つまりまだ巡礼の途中。やはり私の導きを必要としているようですね……私は何時までも待っていますよ……アナタの名を手にね……」
- 152二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:33:40
- 153二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:40:40
さすがにクズノハの出番はないかぁ
- 154二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:47:58
クズノハに慰められるより少しでも早く教官に色々話したかったのだと思われる
とってもいい情報を持ってきたらしいので
…その情報のせいで悪の敵として出陣しそうなんだけど
カイザーの攻撃目標が明確になったとかか?あとは地下ちゃんやシェマタかな?デカグラや王女問題もあるけど - 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:22:53
- 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:41:39
教官の知り合いというかアズサたちが教官の精神世界見たら泣きますよ。教官にとって自分たちはこの雲に覆われた荒野に微かに差す日光程度の安らぎしか与えられないのかって
まあ、教官の意味不明な精神強度と十年間の苦痛による研磨と鍛造を鑑みればここ二、三ヶ月の出来事で微かな安らぎを与えられただけ大金星なんだけど - 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:07:39
普段の居場所が荒野とかそりゃ色んなところ飛び回るわという圧倒的な説得力
- 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:52:58
セリフだけ見れば本当にミカそっくりだねユニちゃん...
- 159二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:17:57
お前ちっとも懲りてないな…少しは殊勝な態度をとってくれ。どれだけ周りを困らせたと思っているんだ
あのあと大変だったんだぞ…防衛室の不正をバラされたせいで、カンナが批判の矢面に立たされてしまうし
だがなにより問題なのは他人の身体を乗っ取ったことだ。アズサが落ち着いたら謝ってもらうからな
そう説教しながらユニのdice1d4=4 (4)
1.頰をぺちぺち張る「はぁい、ちゃんと謝りまーす」
2.額をぴんっと強めに弾く「いたっ!うう…ごめんなさーい」
3.頰をぐいっとつねりあげる「ごめんなひゃい!もうひまひぇん!」
4.顔にアイアンクローを食らわせる「いだだっ、それ二回目だよお姉ちゃん!」
あと軽々しくクズノハを訪ねるのもよせ…彼女は世捨て人だから。騒がれるのは迷惑でしかないだろう
しかし私からの言いつけに妹は唇を尖らせ、「迷惑なんてかけないよう」と拗ねた口調で反論してきた
「お姉ちゃんのことで相談しにいっただけだもん…そしたらいろいろ聞けて、伝言まで頼まれたんだよ!」
伝言と聞いて首を傾げる私に、妹はわざとらしく目を細める。どうやらクズノハを真似ているつもりらしい
「えっとね…dice1d4=2 (2) だって!」
1.『躾くらいちゃんとせい。ずかずか寺院に踏み込んで、好き放題されては敵わぬわ』
2.『人として生きることを其方は望んだな?あの時の決意…ゆめゆめ忘れるでないぞ』
3.『急がずともよい、百鬼夜行を覗いてきてくれぬか?百花繚乱の様子が気がかりでな』
4.『其方もここを訪れ、羽を伸ばしてみてはどうじゃ?三人で茶を囲むのも楽しかろう』
- 160二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:23:36
またアイアンクローしてる…
クズノハも結構教官の身を案じてるようで - 161二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:27:45
ゆめゆめ忘れるでないぞ(お前が神になる決意をしたらその時点で全て終わりだからマジで忘れないでねの意)
- 162二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:37:15
クズノハとは割と仲良くしてるようで…
あとナチュラルに望めば行けず…みたいな感じの条件をぶち抜いてることにはもう考えないようにしてるのかな? - 163二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:40:14
来るなとは言ってないあたりクズノハも珍客の来訪にはまんざらでもない様子。まあどう考えても話し相手ほぼいないせいで暇だろうしな……(強いて言うなら歴代の百歌繚乱委員長との謁見くらい)
しかも今代の委員長が色々拗らせてた結果キチゲ解放モードに突入したアヤメ(謁見不可状態)だし - 164二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:51:39
ここのブルアカはユニちゃんとの絡みでクズノハのファンアートも増えてそうだな
- 165二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:39:48
アイアンクローされてるけど謝罪すると言い切ってるわけじゃないこの妹め…
- 166二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:45
どうやってアズサに謝るんだ...?夢の中に侵入するの?
- 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:53:41
教官、シスコンだけど過度に甘やかしたりはしないタイプのシスコンなんだよな。妹が悪いことしたらちゃんと叱るタイプのお姉ちゃんだからユニが道を踏み外すことはないという安心感が凄い
まあユニとしても見た目中学生の5歳児だからその辺の倫理観がまだ未成熟なんだろうなとは思う。狭い世界で育てられて知見がないからやって良い事と悪い事の区分がよく理解出来てない。こればっかりは教官や先生を含む色んな人との交流でちゃんと作っていかないといけないんだ - 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:59:58
ユニちゃんからすれば周囲が自分の望む通りにしか進まないんじゃないか?ってなってた中唯一叱ってくれる存在だからな
褒められるのも叱られるのも嬉しいんだろう - 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:05:08
- 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:47
ちゃんとお姉ちゃんと話し合いしてからだろうけどそのうちイブキの夢の中へ遊びに行くと思われる
- 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:29:16
やるやらないは別とした出来る出来ないを基準にしたら物理的な接触が出来る以上心臓を握りつぶすとか脳をかき混ぜるとかデスノートやゲゲルみたいな超能力系サスペンスじみたことも出来るんだよね
色んな所に出入りできるのも込みで全ての特務機関が喉から手が出るほど欲しい人材と思われる
- 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:31:01
クズノハの発言からして妹のことは鬱陶しくも特別親しくもない感じかな?
- 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:14:00
それこそ友人の妹か親戚の叔母と姪っ子くらいの距離感じゃない?遊びに来たら接待したり相談に乗ったりするくらいの関係なら十分親しい範疇だとは思う
何よりクズノハさん目の前で教官がほぼノータイムで全能の力を手放して皆の側にいるために人であろうとする光景を間諜共々直で見てるから、教官への好感度はかなり高いと思うよ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:19:07
そういやクズノハからの印象値振ってなかったな...
- 175二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:18:14
人を選んだからには覚悟しておけよ(予見される本体の試練の数々を見ながら)
- 176二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:39:02
忠告してくるあたりクズノハ本人もこれから予見できる出来事に対して(あれ…思ったよりキツくない…?)となっていると思われる
- 177二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:44:11
いつ起爆するかも分からん核爆弾を知ってる身からすれば内心穏やかじゃないわな
- 178二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:58:29
なんだろう…激励にしては違和感を覚える物言いだ。妹から受けた相談が深刻なものだったのだろうか
ゲマトリアのことを探ってきたんだよな…それだけでも驚かされるが、心して聞いたほうがよさそうだ
なにがあったと尋ねると、妹は真剣な顔つきで話し始める…やはり連中は神秘の欠片を手にしているらしい
ベアトリーチェの研究を引き継ぎ、私の神秘を告死天使と呼んだ存在に根付かせようとしているとか…
告死天使だと?dice1d2=1 (1)
1.アズサのことに決まっているじゃないか…猛烈な怒りが湧いて私は拳を握りしめた
2.セイアが教えてくれた予知の内容が頭をよぎった…おそらくアズサを示しているのだろう
これで確信できたよ黒服…どう言い繕ってもお前は敵だ。懲りずに実験を続けるつもりなら容赦しない
煽っていた首なしも同罪と見做す。相見えた暁には相応のツケを払ってもらうからな
それに対して木人形…マエストロは冷静だったらしい。ただ一人神秘の危険性に警鐘を鳴らしていたとか
話が通じそうだったと妹は言うが…dice1d2=1 (1)
1.ひょっとしたら協力に応じるかもしれない。そうなったら妨害されたことは水に流してもいい
2.あいつは人工天使とかいう怪物をけしかけてきたんだぞ。ゲマトリアを信用できるわけがない
- 179二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:59:33
ただ気になることが一つある…私についてマエストロは、名前と神秘を奪われた存在と呼んでいたんだな?
自己を保持できているのが不思議なくらいだと…つまり危うい状態なのか。どうして私は無事でいるんだ?
「それをクズノハさんに相談したんだけど…」と、ユニは答えたdice1d4=2 (2)
(クズノハから見た今の教官の神秘)
1.「お姉ちゃん、いつ消えちゃってもおかしくなかったみたい…もう長くないかもしれないって」
(dice1d50=16 (16) )(救世値+dice1d50=35 (35) )
2.「お姉ちゃんがいなくなったらベアトリーチェも困るから…神秘を少し残したんじゃないかな」
(50+dice1d100=9 (9) )
3.「私の神秘があったからだと思う…ずっと蓋されてるけど、お姉ちゃんの役に立ってたんだね」
(50+dice1d100=26 (26) )
4.「怖い顔で言ってたクズノハさん…大事ないのも当たり前、お姉ちゃんの神秘は無限だからって」
(∞)(救世値+dice1d50=29 (29) )
- 180二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:06:47
あの……通常出力の約6割ですら他の最強格の生徒と同等以上の強さなんですか……?
- 181二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:13:22
かの四文字の神秘ですよ?質からして上に決まってるじゃないですか
- 182二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:15:36
良かったなマエストロ...改悛の余地アリだぞ
- 183二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:16:39
絶妙にベアおばが教官にちゃんと気遣ってたっぽいのがホンマアイツ……いやまあ教官に万が一のことがあったら困るからなんだろうけど、神名丸ごと抜きながら生命維持には問題ない程度の神秘は残すという臓器抜き取りながら必要な部分は残すような無駄な高等テクニック発揮してやがる……
- 184二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:19:25
クズノハから見ただから大予言者である自分と比較しての6割くらいじゃないかな?
- 185二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:24:30
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:29:24
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:31:31
「全盛期の教官の神秘の最大出力を100%とすると、今の教官が全力を出しても全盛期の59%しか出せない」ってクズノハは推測してるってことなのでは?
- 188二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:36:53
無限じみた大元から必要最低限だけ残したんだろう
分かってる範囲でも規模が違うし
普通の生徒を100として教官が60ほど
そしてアズサの姿が変容してディヴィジョンの軍勢と単騎でやりあえるくらいの力をもたらすレベルで大元の断片(100以上は確定)
断片の基準は物にもよるが基本連続性を失うほど裁断化されてるので
まぁ教官にあるのは断片の断片の断片レベルかな? - 189二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:37:01
クズノハも教官の全てを把握してるわけじゃないからな。神秘59というのは恐らく神名を抜き取られてない通常教官の神秘を100と仮定して今は約60くらいしかない(クズノハ主観)って意味合いじゃないかな
実際の全盛期の神秘値は∞だろうしマエストロがドン引きしてるあたり40%どころか99.99…(以下省略)%消えてなお生きてる状態なんだろうけど - 190二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:42:46
- 191二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:44:40
- 192二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:46:04
当たらなかったからよかったけど4は言わずもがな1もやばい、教官スレのクライマックスが教官とのお別れになりかねなかった....
- 193二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:47:35
地味に告死天使の単語をすぐさまアズサに結びつけられてるあたり教官も無意識的なところでは本体さんの影響がまだ色濃く残ってそうなのが怖いっすね。普通そんな単語聞いても「誰だ……?いやまさか……」くらいの反応が普通の筈なのに……
- 194二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:48:07
なんで散々神秘抜き取られてんのに生きてんのって言われてきたが必要最低限の神秘は残ってた模様
まあそれでもその状態でキヴォトス最強格なんだが - 195二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:51:50
なお断片から比較した場合大元からすれば搾りかすを超えた搾りかすな模様
- 196二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:52:03
手ずから用意した操作ユニットが長期間で削りに削られたメンタル、十年間でなまりになまった技術、99%以上消えてる神秘パワーの三段階ナーフ食らってもなおキヴォトス最強に最も近い性能なのはちょっと大人気なさ過ぎませんか主よ
- 197二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:49
クズノハという生徒基準で60
断片しか見てないだろうマエストロから見たら伽藍堂なので断片から推察した大元を1として見ればほんと0に等しい規模なのだろう - 198二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:58:40
聖人を模造した複製品の人工天使なんていうクッソ不敬な作品を見せられた時はかなり不快だったが、主は寛大な心を以て正しく贖罪すれば罪を許すと仰っている。ただし忠告と警告を無視した黒服とそれを煽るゴルデカ、テメーらは駄目だ
- 199二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:58:49
- 200二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:00:54
教官を中心としたアリウス首脳部に戦々恐々としながら必死に自分を売り込むマエストロが見えた