令和3号で一番人気なの

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:04:49

    意外にもラキアなんじゃないかと思ってるんだけど実際どう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:05:14

    ガッチャードの3号枠違うくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:06:37

    ゼロワン3号バルキリーやろがい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:07:15

    >>2

    そうだよな

    デイブレイクだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:07:44

    >>3

    目立った活躍あんまないし3号感ないのが悪い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:09:18

    普通に考えてナーゴ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:09:48

    ゼロワン→中の人が苦言呈する迷走
    セイバー→途中でベルト変更
    リバイス→論外
    ギーツ→専用フォーム有り+出番も多め
    ガッチャード→強化フォーム少ないが、映画あり
    ガヴ→全体的に出番に恵まれてた

    ナーゴじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:10:59

    今の時点だとラキアの人気がとんでもねえけどどうなんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:11:49

    一過的なモノか長期的になるかは未知数だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:12:00

    ラキアだと思う。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:12:49

    ナーゴって物語の根幹に関わる活躍してないし精々ヴラムの次だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:12:53

    ワイはヴァルバラド好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:14:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:16:27

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:19

    観測した一部のアンチをまるで腐女子の総意のように語られても

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:33:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:34:32

    >>12

    主役がやってそうな仲間との絆でパワーアップをスパナがやってるの本当に好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:38:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:45:48

    真面目な話すると、放送当時の祢音ってツムリやベロバが競合してたせいで人気割れてた印象あるんだよな
    キャラ自体はしっかりしてたし2号の件から立ち直った件とかめっちゃカッコイイ見せ場もあったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:00:50

    全員俺の足元にも及ばないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:07:28

    当時中盤までのナーゴは腐女子とか関係なく願いとか性格の図々しさで好みが分かれてた(実際ワイは嫌いやった)けど、お辛い背景設定が語られてから可哀想感が強くなってキャラクターとしての人気が出ていった印象

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:10:36

    ナーゴは同じ作中のキャラでライバルが多いイメージある
    まず英寿景和道長に勝てないだろうし、女性キャラと観てもツムリベロバ沙羅と印象強いキャラが他にいるから
    人間関係とメイン回が割とこじんまりとしてるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:12:58

    というかギーツの3号ってナーゴなんだ
    タイクーンバッファの2号論争度々見かけるから2号じゃない方が3号になるのかと

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:19:34

    >>23

    元々2号ライダーがタイクーン、ヒロインはナーゴ、ライバルはバッファ

    って感じの公式アナウンスがあるのよねギーツは


    それでナーゴは活躍的に3号ライダーだよねって言われててじゃあ4号ライダーはバッファだってことて概ねまとまってたんだけど、その中で

    「バッファは4号ライダーとか言われてるがこのライバル的な役回りは2号ライダーに違いない!」

    って人が現れて2号ライダーと4号ライダーの間で2号ライダー論争が起こってしまったという

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:05

    2号3号はここ最近は大体オロナミンCのCMで考えてる節がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:25:10

    オロナミンCでも3号はナーゴだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:28:20

    ×意外にも
    ○順当に
    迅も割と良い線行きそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:37

    令和のサブライダーってここ2年の公式投票見るとタイクーンとかXギーツとかバッファが強くてそこにヴラムが加わる感じがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:26

    そもそも3号で1番人気を競ったりすることに何の価値や意味があるのかと思っちゃうね💦

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:11

    ほぼ特オタの意見だろうしなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:07

    スパナが一番!って思ってたのにラキアが激烈に好きになっちまった。
    熱いもの秘めてるダウナー系いいよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:49:21

    アイテムもグッズも売れまくってるやつが意外はないわ スパナや祢音辺りも人気あるけどラキアの勢いには負ける

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:44

    腐女子うんぬん言ってる人いるけど関係ないと思うよ
    というか腐女子の好き嫌いが反映されて人気変動するようなコンテンツじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:56:59

    意外も何もラキアってガヴキャラの中で一番人気だと思うんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:39

    >>27

    そもそも迅は3号じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:10

    >>20

    そんなお前より俺のが上だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:05:02

    >>20

    >>36

    何と何の戦いだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:34

    >>7

    コイツの思想の強さに誰もツッコまないのはあれか?荒らしに反応するやつもまた荒らしってやつか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:10:13

    Vシネのスパナめちゃくちゃよかったから未だに3号ライダーだと1番好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:17:42

    >>39

    スパナってメインになると新庄の吐露してくれるから一気にスパナってキャラの理解できるからいいよな

    ブイシネだとボルトに素直に自分の非を認めて謝ってたのもよかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:19:37

    >>39

    ループ引き起こすキッカケになるくらい仲間と過ごした日々が好きだったとは思ってなかったから、初見時は良い意味で裏切られた

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:22:25

    スパナは二号ライダーより先にノーマルなヴァルバラドとして戦ってたから三号感が薄い

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:28:35

    ラキアは1号と2号がメンタルと体調がボロボロな中安定して活躍してたのもデカいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:34:38

    >>40

    なんてもんを吐き出してんだよ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:36:46

    >>42

    Vシネ貰ってたりな

    マジェードも女2号ってどうよって所から予想以上に健闘してたとは思うが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:40:23

    ラキアも庄司くんもすごい人気
    庄司くんのスケジュール押さえられなくて客演できないとかありそうなぐらいに

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:43:33

    >>42

    ヴァルバラドが3号ライダー感薄いのはそうなんだけど、マジェードが2号ライダー感薄いかって言われるとそんなことないし

    ガッチャードの2号ライダーは2人いるのかもしれない(新解釈)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:45:03

    >>47

    いっそレジェンドとドレッドとデイブレイクも入れようぜ(提案)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:24:30

    なんやかんやでバルキリーも結構好きではあるよ
    俳優ありきの好感度かもしれんけど
    順位はスパナとラキアがツートップっすね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:29:01

    >>49

    なんだかんだで仮面ライダー図鑑だとヴァルバラド結構再生数多いもんね(ライダーヴァルバラドはあと少しで18万、黒鋼は11万)

    ヴラムは言わずもがな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:33:56

    >>11

    ナーゴって言われるほど活躍多くないもんね

    本編だとキューン回以降目立った勝ち星がプレミアムベロバくらいで

    エスパーダやヴァルバラド、ヴラムの方が活躍多い

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:43:55

    サブライダーの扱いの話題だとゼロワン勢とギーツ勢がいまいちなのライダーの人数が多い弊害なんかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:23:12

    祢音は女性だからメイン4人の中で描写優先度が一番低いというか
    女性ライダーって一人だけ独立したストーリー作られること多いんだよね
    敵との因縁も女性同士にしなきゃ駄目みたいな…なんか縛りでもあるのかなって感じだし(アギさくが最たる例)

    2号のりんねすらアトロポスとの独自のやり取りがメインになってたり若干そういうとこあった
    祢音はベロバが道長のついでみたいに相手してた感じだったからなー

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:39:34

    >>53

    まぁりんねはもう1人の主人公の割にはケミー関連の話には関わってないもんね

    錆丸やスパナの方がケミーとの関わりが深い(UFO-X、カメドーン、カスタムアップ組)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています