茶畑かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:09:58

    日本の原風景だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:11:58

    チャノキ…聞いています
    大陸原産だと

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:14:08

    >>2

    んなこと抜かしたらほぼ90パー以上そうじゃんコメダって

    めんどくさいなあほんと嫌われてるだろお前

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:14:54

    >>3

    負けたんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:18:31

    お茶はですねえ…
    ちょっと待ってください!宮沢さん…
    まさかお茶を飲む文化は鎌倉時代の僧侶であり臨済宗の開祖栄西によりもたらされたという…
    そんな社会の教科書のコラムに書いてあるようなことを言うつもりじゃないでしょうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:23:36

    >>3

    気にさわったらあやまります

    どうもすみませんでした

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:29:43

    ああもうちゃくちゃだよバカはコメントするな
    茶々入れることになるからなぬっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:30

    >>7

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:47

    茶畑ってあんな木が生えてるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:31:39

    ふん ワシを含め静岡県民の定石だ
    日本のどこでも茶を作ってるのが当たり前だと思ってる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:32:58

    宇治茶か 宇治市以外でもつくられてるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:35:39

    お茶だからどうしたの?
    枇杷茶や武道茶ドクダミ茶だってあるやんけ中国人さん大朝鮮になってきてませんか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています