- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:18:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:29:24
恐らく取り込んだ部位から得られる情報がズタズタ過ぎていつもの形態しか再現できなかったものと思われるが...
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:15
メタルクウラの色か
本来の設定では全身銀色だぞ - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:31:24
コスパの問題とかなんスかね第二形態で複数名出すのがやっと通常なら無限に出せるみたいな意味わからない燃費の悪さかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:33:08
劇場版なのにところどころ作画が怪しいぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:33:34
小柄で材料少なく済むから……?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:33:51
たくさん出てくるところにリソース吐いて力尽きたのかも知れないね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:35:16
フリーザで言う最終形態(クウラの第一形態)が一族本来の姿らしいので本人の量産型作ったらああいう風になるんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:35:32
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:36:30
寄生生物に思考や行動を気付かないうちに支配されてるみたいな感じなんじゃないんスか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:36:58
そもそもあんな死に方して肉体が残るとは思えないからワンチャンクウラが乗ってきた宇宙船が取り込まれてあの姿になっただけで本人ではない可能性すらあるんじゃないスか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:37:16
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:38:27
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:38:58
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:39:10
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:42:54
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:43:35
ビックゲテスターと死体になったクウラの脳みそが融合したからね クウラの人格AIを持ったビックゲテスターという双方にとってホラーな状態なんだよね