- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:19:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:21:13
柱とかもそうだけど初期はとにかくキャラインパクト重視だから
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:23:12
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:25
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:39
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:42
不死川兄弟は容姿がやっぱ父親似だからこういうすぐ攻撃的な行動に走るのも親父の血を継いでんのかもな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:46
さっさと刀を寄越せって言ってるのに悠長に説明続けられたから当たり散らしたんだろ
父親そっくりだね - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:12
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:14
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:12
不死川玄弥を処刑せよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:33:02
玄弥は悲鳴嶼さんのところで修行するようになっても
時折癇癪起こしてたそうだからこんなもんでしょ - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:38:29
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:39:50
やはり大嫌いはずの親父似だな!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:42:22
鬼滅のキャラって味方でもそれなりに欠点あること多いし玄弥は癇癪持ちかつ短気ですぐ手が出ちゃうという欠点があるってキャラなだけだろう
スレ画の時は一番荒れてた時期だし余計に - 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:45:59
鬼殺隊にたどり着くまでの5年前後何してたか分からないがその間に暴力性に拍車が掛かってそうだな
刀持って選別にいる以上はたぶん育手がいたはずにしても
そこで矯正できなかったんだろうし、育手のとこに行ってすぐに刀だけかっぱらって選別に来た可能性はある - 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:51:34
不死川兄弟は切羽詰まってるとこういうことやっちゃう一面があるってだけだと思ってた
精神的に追い詰められた姿よねこれ
落ち着いたら普通に会話成り立つしちゃんと謝れるし - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:52:27
育手にはついたんだろうけど呼吸使えないやつを選別に行かせるわけないし当然止められただろうな
やったことはよくないけど刀持ったら呼吸の適性分かるかもって僅かな望みに賭けて来てるから焦る気持ち自体はわかる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:55:19
必死のお兄ちゃん追いかけて来たんや……許したってや……。それはそれとして癇癪持ちなのは一度うまれかわらんかぎり治らなそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:55:25
自分の半分くらいの年の子を一回殴ったから死んだ方がいいとまでは言わないが、謝罪しにいくまでは切られたり穴空いたりした時の痛みは常に人間並にあるくらいの報いはあっていいと思うぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:56:47
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:58:17
ちっちゃい子が殴られるのキツかった…という感覚はあった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:58:41
不死川玄弥は黒死牟戦で死んでよかった
最終決戦を生き抜いて同期組共々柱になんかなろうもんなら柱合会議でとんでもなくいたたまれない思いをすることになる - 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:58:50
そういえば玄弥ってどうやって情報得たんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:59:24
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:00:34
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:02:38
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:03:17
この時の玄弥って家族をほぼ皆殺しにされた+兄を人殺しと言ってしまった+呼吸を使えないから兄と戦えないでマジで精神ガタガタだからな
この境遇で炭治郎たちと笑い合えるくらいには回復したのは運が良かったよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:03:39
デスゲームのクズ司会者みたいだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:04:05
父親の血
さねみんもたまに出る - 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:04:50
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:06
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:12
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:09
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:24
まあ精神的に追い詰められてたのはそうよね
それと同時に子供への暴力はアレなのもそう - 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:07:08
まぁ言われてる通り不死川兄弟は、余裕がなくなると口調も行動も乱暴になる
それは幼少期から見ていた(モデルケースにした)のが、大嫌いな親父だけ
悲劇があった後、孤児になったので余計に別の参考にする人物がいなかったからどうしたって、育つと大嫌いな親父の雛型にしかならなかった
でも余裕ができるとその親父の雛型が引っ込んで、生来の優しい人物しか出てこない - 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:22
ぶん殴られなかった炭治郎は玄弥を庇っただけで実弥を罵ったりとかはしなかったもんな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:48
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:11:23
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:13:27
この後にここまでやっといていざ色変わりの刀手に入れたら色が変わりませんでしたってなるからな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:14:51
この時は物語の雰囲気全体でこういうのもあるなっていうかんじがあった
幼い子への暴力がきついのはそれはそう - 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:15:40
母親が鬼にされて弟妹殺して一夜で一家全滅
動転して母親殺して必死に自分を助けた兄に向かって人殺しって暴言吐いてしまう、兄はそのまま心神喪失状態で失踪
兄が鬼殺隊で柱になってることがわかったから自分も入ろうとしたら呼吸が使えないことが発覚
恐らく育手に止められても無理矢理選別に行ってギリギリ生き残った
そりゃ追い詰められるよなって経緯
しかも刀持ったところで色変わらないっていうね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:16:04
初期はなんか殺伐としてた
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:19:35
家族といた頃と比べると目つきが荒みまくってるし汚れた身なりも気にしなくなってる
目的だけしか見えなくなって待ったり気遣ったりする余裕なんかなかったんだろう - 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:14
色変わりの刀!を強調して言ってるし刀さえ手に入れば強くなれるかもっていう一抹の期待にかけてたとこもあるんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:25:02
こういうスレって本人たちの心情は無視して言動だけを取り上げて説教/罵倒して気持ちよくなりたい人しか書き込まないからね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:28:08
関係ないけど柱にならなきゃ柱に会えないはそうなの?って思う
会うだけなら会えるのでは?炭治郎とか会ってるし - 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:28:09
別にこれが本質とか言ってる人いなくない?
追い詰められると暴力が出てくる傾向にあるって言ってるだけで - 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:29:33
本質というか悪い面が出たなあとは思ってるけど
いくらなんでも絵面が悪すぎる - 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:22
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:48
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:35
そもそも十代のガキなんて本質そのものを練ってる最中だし追い詰められなくても間違った行動をとっちゃうことなんてザラだしな
スレ画の状況が成人済みとかなら本質どうこう言われるのも分かるが - 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:52
鬼殺隊に入る奴は甘露寺や煉獄みたいなタイプを除いてだいたい境遇が悲惨なんだ!まともな精神状態の人間の方が少ないと思った方が良い!!
スレ画も後ろにいるやつみんな孤児だ!!!! - 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:35:26
あと玄弥の望みって会って謝りたいってのもあるけどそれ以上に兄弟として認められて今度は自分が守りたいってのが一番大きいしそのためにはやっぱ柱になるのが一番目的に近い
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:21
いくらこの時子供同士とはいえキツかったな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:15
本質的に癇癪持ちなのと追い詰められて子どもに手をあげるのは関連性はあるけど同じ事ではないからな
本質は優しいし子どもに手を上げるタイプではない、
普通の時から癇癪持ちではあって、でも追い詰められたからこそ子ども相手でも出てしまうし抑えも効かなくなったっていう - 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:13
最終選別で死にかけてあとだから
自分より幼い非戦闘員の子に暴力ふるっていいわけじゃないけど - 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:47
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:17
精神ガッタガタなのと子供に手を挙げる行為の賛否は別なのがな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:57
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:45
親父に似てるというか問題解決の手段に親父がやってた暴力が選択肢としてもう根付いちゃってるんだと思う
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:06
あの時点の玄弥が追い詰められてたことと追い詰められた時に他害の選択肢があるか(選ぶか)はまた別の問題で
玄弥の暴力コマンドが父親由来なのも否定することじゃないやろ - 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:13
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:56
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:15
じゃあわざわざこんなとこ来てお気持ちしなきゃいいんじゃない
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:46
玄弥たちの住んでたところって都心部に近いしそこで大家族が一夜で全滅、下手人は謎、母親と長男は行方不明ってかなり目立つから鬼殺隊の耳に入っててもおかしくなさそう
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:54
母譲りの優しさと父譲りの暴力性って感じ兄弟揃って
短気なのは追い詰められてるのも大きい
兄弟の差は思考優先か感情優先かの違い
みたいなイメージ - 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:36
- 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:45
玄弥推しだが暴力への手の早さは父親の影響受けてるなとは思ってるぞ
妓夫太郎が妹がもっとまともな環境で育ってたらまともな生き方できてたかもしれないって考えてたみたいに、遺伝というよりか生育環境の影響はでかそうとは思うが
- 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:11
この時追い詰められてるのはもう本当にそうなんだけど
だからと言って子供に暴力ふるって言いわけはないのでそりゃ炭治郎に折られますね - 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:38
咎められてすぐにやめてたなら炭治郎も折るまではしなかっただろうな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:55
他漫画の表現を出しちゃうけど、子供は親を見て育つから選択肢の中に「手を挙げていうことを聞かせる」が入っちゃってるんだろうね
そもそもその選択肢がインプットされてない人間よりハードルが段違いで低くなってる それを親譲りと表現するのか、生育環境が悪かったと表現するかの違いかと - 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:49
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:11
- 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:10
誰も玄弥だけ父親に似てるなんて言ってないし兄弟とも似てるとこあるよねとしか言われてないんですけど何が見えてらっしゃる…?
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:18
一応言っとくと単行本のおまけでちゃんと謝ってるぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:26
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:56
理不尽に鴉を殴りお館様の娘殴り止めた炭治郎を逆恨みして喧嘩売って出会い頭に暴言暴力だわ庇ってくれた善逸を殴り伊之助に掴みかかって取っ組み合いになってるのを誰彼構わず手を出したりしないはちょっとキャラ本人のこと見えてなさすぎないかな
- 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:09
大して同意されてないレスにそういうのはなくもないけど基本的に兄弟とも父親譲り(生育環境由来)の暴力性があるよねって話をしてるのでは…?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:23:33
生来の気質が先か環境面が先かは分からん
仮に玄弥が生まれるか物心つくくらいまでは父親がまともor家にそんなにいなかった場合は
兄の方は5歳くらいまでは比較的暴力の少ない環境で育つことになるから幼児期の環境に差があるかもしれんし
- 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:24:47
まあ他スレでたまに玄弥は親父そっくりだけど実弥は母親似で親父には似てないみたいなの見かけるから言いたいことは分からんでもないけど傍から見たらどっちも煮詰まりすぎ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:26
休み終わるからイラついてんのかなって感じのレス多いな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:45
まあ当人同士は和解してるんだしそんな擦らなくても…とは思うっちゃ思う
- 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:32:21
あっちはあっちで毎回ツッコミ入ってるからどっちのファンがっていうよりどっちのファンにも煮詰まったやべーのいるなって思っとくのが吉だと思う
- 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:36:57
この辺の言動とか元々序盤で先走って死んで炭治郎に現実の厳しさを教えるモブ同期的な存在の予定だったんじゃないかなと思ってんだよね
刀鍛冶編での再登場明らかにキャラデザから変わってるもん - 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:42:19
原作は殴ったけどアニメは髪引っ張った程度になったんだっけ?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:42:20
- 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:28
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:47:01
玄弥にもこんな気色悪いモンペいたんだな
まさか玄弥の悪口は許さない!って言った口で他のキャラの悪口は平気で言ってるとかないよね〜 - 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:13
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:49:25
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:50:29
不死川兄弟って見た目も中身も基本父親似だよね
母親の優しさもあるけど - 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:14
この場面以外でもかっとなったら暴力沙汰起こすし父親云々はどうでもいいけどそういうやつってだけだし上のレスでも何度か言われてるのにずっと続くな謎の擁護レス
- 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:54:39
兄も弟も暴力に寄ってるけどお互いは優しいと思ってるのか良いんだよ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:56:05
- 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:06
名字出る前からこいつら兄弟じゃね?とは一部で言われてたぞ一応
- 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:56
父親由来の生育環境もあるだろうけど、母と弟妹が死んだ後の環境も要因になってそう
自分の身は自分で守って、自分のやりたい事は押し通してでも叶えてってしないと生きていけない状況に置かれてそうだし - 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:59:34
- 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:00:29
玄弥/実弥って名前からして匂わせだしな
- 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:02:48