- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:39:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:47:37
サイヤ人らしくプライド高いからな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:50:05
自分から悪魔って自称するぐらいだし格下に煽られるのが堪らなく不快なんだろうね
大昔泣かされた悟空に異様なまでに執着するしさ... - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:59:34
第一作目は格下と断定しているのもあって化物と煽られようと煽り返せたけど第二作目は最早悟空の形ある者と自分の邪魔をする者を殺す獣と化したからね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:16:21
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:19:13
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:16
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:14
2作目3作目はガキんちょ2名の挑発にことごとく乗ってきてるから
確かに煽り弱いのかもしれない - 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:36
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:46
1作目は悟空たちに煽る余裕がなかったけど
2作目以降は相手が子供特有の煽りをしてくるからキレたのかね - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:16:32
1作目と2作目以降では煽りの内容が全然違う
前者は皮肉に近い感じだったけど後者はわざと相手を怒らせるための挑発 - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:46:10
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:59:55
バイオブロリーもちょっと煽られただけで突っかかってきたから遺伝子レベルで煽り耐性が低い
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:24:41
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:09:40
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:04:12
ほとんどの期間パラガスとしか過ごしてないから
子供の挑発を受け流せるほどの経験とか心の余裕は無いと思うよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:15:10
クソガキに煽られてうおおおって突進していく様子がなんか微笑ましい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:33:46
自分より弱い子どもに尻晒しながら「悔しかったら加減してみなよ〜」と挑発されたらキレるのもわかる
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:37:15
あともしかしたらガキの方のトランクスもベジータの息子ってのを理解してるのかもしれない
カカロットはトラウマであって単純な恨みの深さならベジータ一族の方だろうしな - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:39:56
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:42:58
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:44:11
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:35:10
というかブロリーが明確にブチキレて怒った相手が悟空を除くとショタトランクスぐらいな気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:25:26
1作目はもはや説明不要だけど危険なふたりと超戦士撃破も状況はピンチなのに笑っちゃう場面あるよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:10:58
そもそも赤ん坊の頃に泣かされたのを未だに根を持ってる時点で煽り耐性低いよなって思った
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:14
地球で目覚めたのも悟天の嘘泣きで赤ん坊のときの記憶を刺激されたからだし沸点は低そう