- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:03:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:08
ホワイトホールはですねぇ…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:38
白い明日…待ってるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:53
理論上は存在するよね理論上はね
観測は無理です ホワイトホールが放出した物質がホワイトホールの周りに積もってブラックホールを形成し外から見たらブラックホールにしか見えないって説も存在しますから - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:07
えっそうなんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:23
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:07:59
あれっブラックホールって極大重力であってなんらかの入り口ではないですよね?
普通に無学だから教えて欲しいのん…… - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:57
でもねワシ見たことも聞いたこともないんだよね他の天体が吸収した物質を放出する天体なんて
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:10:21
ただの大質量超重力の物体ってだけで何でも引きつけて潰して捻じ曲げるんだよね、怖くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:10:44
お言葉ですが一般相対性理論の数学的な解としては存在するってだけで実在可能性は皆無ですよ
神秘的だからパンピーに認知度があるだけなんだ くやしか - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:13:28
数学や現在の科学では中心の特異点で何が起こってるかサッパリ分からないから「はい!ただのクッソ重い天体ですよ!(ニコニコ」とも言えるし「ワシ…ブラックホールの正体に心当たりがあるんや あれは向こうがホワイトホールになってるワームホールなんや!」と言ってる科学者もいるという
まっ今の観測技術じゃ事象の地平面から先の情報は得られないからどっちなのかは分からないんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:15:13
イベント・ホライズンが大体悪いんだよね
あいつとその内側を魔法かのように扱う科学者もいるし、それが否定も出来ないせいで混迷を極めてるのん - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:16:52
イベントホライズンが謎すぎて色んな創作に便利に使われ過ぎル当然申します
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:18:16
ブラックホールは自重で潰れて特異点にすべての質量が落ち続けてるってのがカッコいいよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:18:17
まっブラックホールも観測される前はその扱いだったんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:19:24
ブラックホール自体曖昧なんだよね
一説によるとブラックホールは一定以上の大きさにならないとかもあるしなっ - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:19:45
重力で圧縮されてやねぇ・・・
重力で圧縮されてやねぇ・・・
重力で圧縮されても物質がゼロになるわけじゃないからきっと何かあるはずやでっ!
ってことで合ってるのん? - 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:21:58
ブラックホールに吸い込まれていく物質の行先がどこなのか教えてくれよという問いに対する答え…それがホワイトホールと聞いています
ブラックホールは徐々にエネルギーを失い蒸発するらしいと分かってから消えたと - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:23:12
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:24:43
ワームホールの実在可能性を教えてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:28
宇宙...聞いてます
余りにも何もわからないので既存の物理学を元に仮定に仮定を重ねているだけだと - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:05
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:21
ホワイトホールか…
実在してたらブラックホール並の重力を持ってるはずで、違いが事象の地平線の向こう側だから判別するのは現時点じゃ不可能だぞ - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:56
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:35:10
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:35:18
ホワイトホールか
白くないことだけは確かだぞ - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:55
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:37:53
ブラックホールはですねぇ
蒸発してるんですよ - 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:38
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:42
さあね ただどのみち体積0その重さ、500億… 密度無限の物理法則、どこへ!みたいな存在があることになってしまうのは確かだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:07
天才アインシュタインも神はサイコロを振らないって思い込んでた愚か者なんだ
いつだって神はサイコロを振って知った気になってる人間を嘲笑うんだ - 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:08
しゃあけど……ブラックホールがあるならホワイトホールがあってくれた方が浪漫なのです……
本当にあろうがなかろうがワシの生活に直接影響ないし妄想するだけなら自由だしなっ(ヌッ - 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:13
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:43
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:41
そんなん地球猿ごときがわかる訳ないやんけーっ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:43:34
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:43:41
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:24
さあね…ただインフレーション期のクソ熱い環境下ではあまりに熱すぎて物質が動き回り重力で縛れないくらいになってしまったかもしれないというのはあるかもしれないね
熱すぎてクォークとグルーオンすら分離してプラズマ化してたんだよね 怖くない?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:35
ブラックホールって吸い込み続けてるけど宇宙自体は広がってるから吸い込む力自体は有限なんスかね?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:48
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:26
物理学において観測できないということはですね…存在しないと同義なんですよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:43
今の物理法則で説明出来ないということは法則自体まだ不完全だということ
だからいわゆる魔法に近い現象がブラックホールで起こってても不思議じゃないんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:54
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:19
ブラックホールに消えた奴がいる…?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:20
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:59
重力は死ぬほど強いけどけど質量は有限だからおそらく宇宙の膨張を抑えるには足りないと考えられる
メチャクチャデカいけど物質の集まりな時点で限りがあるから仕方ない本当に仕方ない それに宇宙の広がりは空間の広がりだからね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:06
重力自体は無くならいけど減衰しまくって無いのと同じですね、高級な物理学の理論はある一定のオーダーでしか語れませんから
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:57
はい!まだ最初に生まれた赤色矮星が寿命を迎えてないくらいには赤ちゃんですよ!ニコニコ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:55
インフレーション期は虚数時空だったから特異点を回避できるとかなんかそんな感じだったと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:12:54
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:44
超弦理論
ループ量子重力理論
漸近的安全重力理論
因果的ダイナミカル・トライアンギュレーション
ホログラフィー原理
エマージェント重力
そして俺だ 特異点を解消するぞ - 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:22
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:22
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:01
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:30:42
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:30:44
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:24
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:39
なんか…極めて大きな重力によって空間が大きく歪むから…
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:38:51
- 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:23:45
ブラホ・・・クソ
わしのモンスターたちが一枚で全滅したんや - 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:50:05
- 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:08:15
- 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:21:52
り…理論上は存在するけど見つからないってことは理論が間違ってるってことじゃないのん?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:29:56
「将棋のルール上はこういう盤面の存在も許されるけど現実的にこういう盤面になることは絶対にない」みたいな話っスよ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:46:41
あった方がなんかカッコええやん…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:34:11
もしかしてまだF=maに縛られてるタイプ?
- 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:56:01
電車で例えるなら電車そのものに影響が無くてもレール自体を歪まされて結果的にブラックホールへ向かっちゃうみたいな考えで良いんすかね?