現代における対魔力Aって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:13:30

    もしかしてめちゃくちゃ大きなアドバンテージなのでは
    魔術戦がほとんど無敵になるだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:15:03

    今は分からんけど昔の対魔力Aの設定だと

    >事実上、現代の魔術師では、魔術で傷をつけることは出来ない。

    ってあるからアドどころじゃないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:16:55

    Fateみたいにサーヴァントや伝説上の化け物相手してるシチュエーションがむしろ例外で
    基本的に現代生きてたら相手するの魔術師か死徒だけだからそら優秀よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:18:40

    ただシエルって職業柄魔術師相手にすることなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:20:09

    現代でもヤバい所はヤバいから地位が無いとデカイ組織にバレたら加工されたり強制されそうなのかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:20:34

    このドヤ顔棒立ちいつ見ても好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:21:19

    ヴローヴのファイアを防げたなってそういう…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:17

    魔術が効かないのなら物理で殴れば良いんでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:23:19

    >>8

    多分そっちのほうが無理ゲーだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:23:58

    >>8

    ところでこの概念防御武装と再生力ですが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:26:13

    つくづく死徒を相手にする協会に拾われて良かったなって
    時計塔だったら面倒なことになってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:26:33

    効かない、効いても死なない、別に(魔術師)興味無い
    理屈の通じない他作品のキャラなんだよね。いや実際そうなのだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:28:44

    事実上B++以上の魔術しか効かないって認識で良いんだよね対魔力Aは

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:07

    そもそも耐久がEXやし、7階梯相当の死徒ノエルの攻撃すらヴァージンペインの守りすら無しで無傷で防ぐし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:22

    魔術師上がりの死徒もいるしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:55

    >>13

    >魔術への耐性を得る能力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。Aランクでは、Aランク以下の魔術を完全に無効化する。事実上、現代の魔術師では、魔術で傷をつけることは出来ない。

    とのことだから完全無効化がAランクまででそれ以上は削減っぽいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:48

    この人死徒より魔術師狩った方が良くないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:32

    もしかしてリメイクシエルなら魔術戦でキャス子に勝てるんじゃないですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:40

    >>17

    いやなんでだよ!?

    狩れれば誰でも良いわけじゃねえよ!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:02

    何ならこの人は現代に限らなくてもかなり無法な存在だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:11

    >>17

    魔術師を殺しにかかるほど信仰に篤くないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:24

    対魔力が高いなら魔眼も基本的に効かないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:21

    >>18

    普通に戦うならシエルが勝つと思うけど魔術戦となるとロア曰くシエルは雑らしいからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:25

    無数の槍を射出しまくるも一本も刺さらずに全部粉砕しながら猛進してくる先輩に激突されて吹き飛ぶ死徒もいるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:40

    >>17

    こんな正義のヒーローみたいな子が死徒相手に戦ってくれる方が世界のためになるんだから死徒狩るほうが明らかにいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:45

    アルトリアには竜殺しの魔術が効くのでシエルにもなんか弱点つくのがあれば効く

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:46

    >>18

    シエルって基本的に戦闘スタイルは物理だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:59

    >>18

    魔術戦(スペックでゴリ押し)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:35:12

    >>22

    対魔力Aをレジストなしでぶち抜く薔薇の魔眼(レプリカ)のヤバさよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:35:44

    >>21

    魔術師狩りって自主的な活動なのか…

    お上から見つけ次第ぶっ殺してきてとかこいつ殺してとかじゃないのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:15

    >>23

    >>27

    >>28

    いや、キャス子って対魔力A相手だとほぼダメージ通さないから行けるかなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:20

    なおカルヴァリアガルガリン見たロアには無駄が多すぎるとため息つかれる模様

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:36

    >>27

    普通に格闘戦の方が強いんよね

    50トンパンチ打てるし、黒鍵持つよりも合理的

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:37:28

    >>31

    いけるかいけないかで言えばいけるだろうけど

    わざわざ魔術戦は多分しない

    そんな塩梅

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:37:42

    >>31

    本当にその戦いは魔術戦と呼べるものですか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:38:30

    >>32

    まぁパンも焼けるようになるから魔力制御も鍛えていけばええんや

    そもそもロア基準から見たらってだけで第七聖典弩弓モードを魔力で制御して狙撃するなんて神技もやれてるしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:38:35

    まあ魔術が雑ってのもロア視点の評価だから
    別にシエルが魔術苦手なわけではないよね
    オリジナル魔術も開発してるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:12

    相性もあるとはいえ神霊クラスと言われる祖を狩ってる化け物だからな
    時代が時代なら余裕で英雄側の人だよこの人

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:14

    >>31

    対魔力で防御は十分。シエルは物理で殴る!


    魔術師様同士の戦いじゃない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:40

    >>32

    それはロアさんサイドが天才すぎるだけだと思うんですけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:40

    >>31

    まあ実際同じ対魔力Aのセイバーにルルブレ以外有効打無かったからね

    魔術戦とは呼べないだろうが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:50

    >>18

    まあいくら技量で負けてようと全攻撃ノーダメなら勝てるよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:13

    そんなぶっ飛んだスペックの先輩がなぜ黒鍵を使うのかって?
    まぁ趣味ですよ趣味

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:31

    >>7

    この理屈ならアヤカとかイリヤも実質対魔力A~Cくらいあるのだろうか

    それとも鯖化して得たものなのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:48

    魔術戦って言ってるでしょうが!

    魔術の腕比べの話してるのに対魔力とフィジカルでゴリ押しするのはじゃんけん死.ねぇ!レベルの暴挙なのよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:14

    >>44

    スレ画のドヤ顔立ちが目に入らぬか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:43:30

    >>43

    どうせセブン持ち込むのに色々手続きするんだから銃火器でいいじゃん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:03

    >>38

    祖の台頭から3000年で教会が100年単位で準備して封印2例

    英霊召喚不能な世界で、祖を討伐3例〜4例?はシエルのみが持つレコードだから、普通に大英雄やろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:08

    >>39

    >>45

    いやフィジカルに訴えたら勝てるのは前提として、魔術戦縛りでもシエルなら勝てそうだなって

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:10

    >>19

    なんかこのツッコミが面白かった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:16

    >>43

    ただで使える水道水のような魔力で死徒特攻属性が付いてる武器をお手軽に使えるんです

    しかも魔術の触媒にもなるし使わない理由なんてありませんよね

    ね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:07

    >>43

    流石にシエル先輩ほどの魔力量と修練があれば通常武装は黒鍵が一番強いのは本当じゃないの?

    銃火器よりコンパクトだし弾数管理しやすいし最悪一本あれば死徒殺せるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:31

    >>38

    なんかの間違いで神代トップクラスの英雄のスペック持った人間が、現代に産まれてしまったみたいな人だよね、シエル先輩って

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:41

    >>49

    勝てるのはまず間違いなく勝てると思う

    ただそれを魔術戦と呼ぶかは意見が分かれるところ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:45

    >>51

    おはシエル先輩


    アンタもっと燃費悪い礼装でも問題なく使えるでしょうが

    黒鍵すら残弾気にしないといけないノエル先生が泣いてますよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:14

    シエルが魔術使うのは本当に全力の時だけな印象

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:55

    それにシエル先輩には位相滑剣あるしこれが黒鍵にも適応されるならシエル先輩にとってはマジで何でもござれの万能武器なんだ
    120宝具5バニヤンみたいなもんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:59

    >>46

    ヴローヴの炎は呪いだからよくわからん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:37

    メディアの魔術で対魔力A通らないって考えたら現代魔術師で突破できるやつだいぶ少ないと思うけどどうなんだろうね
    流石に時計塔トップ勢の魔術は効くと思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:49

    てことはヴローヴの原理血戒での氷結攻撃はEXランク相当ってことか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:51

    スペースエレシュキガルの対魔力EXの場合、術式によらない純粋な魔力攻撃なら通るらしい
    シエル先輩の対魔力Aも魔力量によるものなのでつまり魔力量のゴリ押しで上回れってのが攻略法だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:31

    >>49

    勝てはするだろうけどボクサーに将棋の戦いを求めるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:33

    >>44

    対魔力の説明的に生前から持ってる(自身の魔力生成量が理由だから)

    なんなら鯖化に当たって強化されてる部分(マテリアルによると武装)とデチューンされてる部分もあるから生前はもっとすごい可能性がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:48

    >>60

    原理血戒が入ってくるとまた話が変わってくると思う

    単純に魔術の枠組みかも怪しいし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:40

    >>60

    原理血戒はそもそもレベルが違う

    レプリカですらシエルが同じ原理血戒で迎撃しないとレジストすらできん

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:53

    >>60

    原理血戒はルールブレイカーみたいなもんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:17

    >>61

    『対魔力』じゃなくて『対魔術』じゃねえか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:29

    武器以外にも即席で結界作る支点に出来たりするからシエル先輩レベルなら結構便利で強い武器ではあると思うよ黒鍵

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:15

    >>61

    それ対魔力じゃなくて対魔術なんすよ

    スペエレの固有スキルなんで対魔力関係ない


    ゲーティアに召喚術が無意味みたいなのといっしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:18

    月姫世界線は二十七祖がいるからまだ良いけどFate世界線だと誰と戦うんだよってレベルのオーバースペックだよねこの人

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:29

    >>59

    時計塔トップ勢>メディアな訳なくね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:31

    >>44

    >>58

    魔力生成量が起因で獲得してる能力だから生前から持ってる

    鯖化にあたって魔力生成量は基本劣化するからね(HFインタビューでわざわざギルとセイバーオルタの生前の魔力生成量に言及してる)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:23

    >>70

    Fate世界線も冒険でヤベー奴らがゴロゴロ出てきてるし、言うほど無敵ではない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:25

    >>71

    対魔力すり抜けたいなら玉藻みたいに裏技(呪術で肉体強化してステゴロ)とかそもそも魔術でも呪術でもないでーす、みたいなのが必要だからな


    現代魔術師じゃ時計塔のトップだろうが魔術じゃ無理よ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:30

    現代魔術師もトップ層は化け物揃いだから流石に誰一人としてシエルにダメージ通せないってことはない気もするが…分からん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:32

    >>70

    ORTさんがいるじゃないか!

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:23

    シエルは脱いだらもっと凄いらしいぞ
    だから脱ごう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:41

    現代魔術師は魔術以外の分野にも芸があるからいけるやつはいけるんじゃない

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:58

    >>75

    一口に魔術師と言ってもぺぺさんみたく肉体派な人もいるし使い魔で物理攻撃する人もいるからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:43

    >>75

    問題はシエルにダメージ通ったところでほぼ無意味という所

    この人足切り性能が高すぎる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:45

    >>75

    魔術じゃどう頑張っても無理だぞ


    なので上でも言われてるがステゴロとかそっち路線に行く必要がある

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:20

    ロードの1人が空間を自分の魔力で満たして覗き見しようとしてた使い魔破壊するとかやってたし魔力が膨大なら魔術加工しなくても色々やれるんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:35

    >>77

    同感 それはそれとしてロアさんはさっさと成仏しやがれ下さい

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:45

    シエル先輩は物理の方が強いから…
    単純に物量用意してぶつける方が賢明なんじゃないですかね?アルクェイドと違って耐性ってわけじゃないんだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:51

    ステゴロはステゴロでシエルと肉弾戦はだいぶハードル高いよね
    謎の自動再生もあるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:52

    シエル先輩は再生力や対魔力を自前で持っておきながら第七聖典の概念防御も持ってるのほんと酷い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:57

    まぁ余裕ぶっこいてたら神代の秘術使われてアッサリ乙るルートもありそうやけどな!
    それこそロードクラスは1つや2つや3つ4つは当然持ってるだろうしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:04

    >>73

    月姫もFateもインフレしすぎ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:36

    >>85

    誰ならステゴロで勝てるんかな?ククルカンとか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:06

    >>89

    最早現代人ですら無いじゃねえか!?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:07

    >>89

    いきなり上澄み中の上澄み中の上澄みをもってくるな

    シエル先輩が何したってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:33

    シエル先輩は5年くらいしか修行してないけど100年槍振ってたヴローヴと打ち合える超人やぞ
    研究職が勝てる物理ではない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:49

    割とマジで現代の人類最強の可能性もある
    まあ魔法使い勢って例外いるから分からんけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:07

    真面目にシエルの自動再生ってどうやったら突破できるんだ
    回復阻害とかでいける?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:09

    >>92

    それこそロードはロードでもバルトメロイとかを持ってこい案件なんだよな

    いやまあバルトメロイの詳細不明だけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:15

    >>91

    スターシエルだと案外良い勝負するんじゃないか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:06

    >>89

    すみませんかよわい現代人なんで戦艦を腕力で持ち上げる人外とのステゴロはちょっと…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:18

    >>93

    魔法使いは人間か?

    というか現代人に縛らなくても人類最高のスペックなんじゃね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:24

    宇宙空間に放り出したら考えるのをやめくれるのかな
    それとも適応するのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:13

    >>94

    旧作設定で明言されてるけど魔術回路を統括する頭脳を潰すこと

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:15

    ロア知識ないfateシエルと同レベルなんでしょ ステゴロありでも意外とキャス子もいけそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:25

    そのシエルが「本当におかしい」と評する戦闘能力があるらしい埋葬機関第二位のアンドレイ・ゴッドビバーク

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:48

    >>99

    シエルはスターシエルに進化した!

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:38

    >>100

    (ロアが消えた時点の話です)

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:47

    >>100

    それが出来たら苦労はしねェ〜!って感じの解答で草

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:16

    けどロアの口ぶりからするに装備の概念防御よりシエル自身の肉体の超越性のほうが防御力高い可能性あるよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:16

    シエル先輩多分まだ伸び代あるから…
    あの人まだ25歳の小娘だから…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:23

    >>100

    大丈夫?無惨とかライナーみたいに急所の位置変える魔術使ったりしない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:01

    実際ロア生きてたら頭潰す程度じゃどうにもならないからな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:39

    自前の肉体も多分現代最強クラスなのに原理血戒まで保有してるのはちょっと頭がおかしい
    志貴君だってめちゃくちゃな才能マンなはずなのにそれを軽く上回るのがポンポン出てくる

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:02

    うろ覚えなんだけどシエルの装備に付いてる概念防御ってどういう性能だっけ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:34

    まさしく現代の英雄といっていい

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:35

    よく考えなくても100年級の吸血鬼なら一個でボケる原理を三つ積める肉体が凄くない訳がないのである
    おら!ロアはとっとと先輩の身体について吐け!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:11:07

    >>111

    着用者が魔力切れにならない限り絶対に壊れない鎧

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:11:45

    >>91

    フランスの街滅ぼした

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:12:21

    >>110

    志貴の予測では自分とヴローヴの才能足してなおシエル先輩の方が上回るっていう才能の怪物だからな…

    先輩本人は代替手段のある自分より誰にもできないことをできる志貴の方が凄いって認識だけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:05

    >>111

    確かシエルの肉体を常に痛めつける代わりに「これで死んでないってことは他の攻撃でも死なないってことですよね?」って理屈で外からの攻撃を弾く鎧

    なおシエル先輩の魔力量がアホな上にロアがいるせいで死なないのでデメリットを踏み倒している

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:48

    教会が何年もかけて1体封印するのがやっとの二十七祖を、わずか数年で3体倒すクソ強先輩
    カッコいい大好き

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:51

    >>111

    使用者の魔力が尽きない限り、最低限の生命活動を保証する鎧だ

    ガワは壊れてもインナーは壊れないみたいで、インナーでとアルクェイドの爪(戦車の砲弾くらい)の直撃にも耐えるとシエル先輩はお墨付きを与えてる。

    耐刃、耐火、耐毒、耐神秘で極限状態にも対応できる優れものなんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:26

    ヴローヴにぶっ壊された後特に活躍のないヴァージンペインくんを忘れてしまうのも無理はない🌚

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:58

    >>89

    これスターシエルあるからマジでわからんの草

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:32

    自動再生とかいう謎のクラススキル
    サーヴァント見渡しても保持者がシエル先輩以外誰一人としていない

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:48

    なんか神代に生まれても普通に英雄やっていけそうなスペックしてんなこの人

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:17:31

    一応第七聖典って一角獣使って奇跡的に作られた人造の神鉄製なんよな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:17:44

    生まれてくる時代を間違えたようで間違えてない英雄

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:33

    >>120

    一応ヴァージンペインはインナーが本体らしいから、本体は壊れてないよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:35

    紙マテで変わるかもだけど現状だと他の対魔力Aの「事実上. Aランク以下の魔術を完全に無効化する。事実上、現代の魔術師では、魔術で傷をつけることは出来ない。」と違って「膨大な魔力生成量で、生半可な魔術を弾く」だから純粋な対魔力Aより無効化の範囲は狭そうに感じる

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:54

    >>125

    むしろシエル先輩いなかったら現代が大惨事になってたからベストタイミングだった

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:16

    この人に、今なら見逃してあげるって言うシーンを見ることを長年待ち続けてるんだ……

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:47

    このスペックの盛りようは恐らくヨワヨワの月姫人理くん迫真の叫びかと思ったら別にfate世界線でも戦闘力変わらんらしいね
    何でこんな強いんだ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:05

    >>124

    そんな奇跡の装備を、『天使に存在を祝福されたような肉体』の持ち主である奇跡の女の子が使用する…最高

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:37

    現実と違って祖と死徒が跋扈してる世界だからむしろ英雄が求められてるのよね
    Fate世界で言われてる英雄が生まれにくい環境に当てはまってない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:16

    >>131

    あんな肉体ただの欠陥ですよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:21

    >>127

    数百年規模のヴローヴの使った炎って多分単純計算でも数百〜1000くらいの魔力使った炎なんだが

    それを無効化してるからなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:22:00

    >>130

    人理貧弱な月姫世界でこんな強すぎるかつ超絶善人な娘がヒーローやってるの胸熱過ぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:23:20

    >>133

    おは魔術師

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:23:22

    >>96

    スターシエルは月姫のシエルと別人だろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:24:36

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:08

    >>127

    武蔵の対魔力Aも普通の対魔力Aと内容は違うけどどんな大魔術だろうとA以下の魔術は切り捨てるとあるからシエルだけなんか記述が違うんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:48

    >>127

    とくに魔術への対策を行ってなくてもだから対策すれば差はないかそれ以上まであると思うよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:26:20

    >>125

    なんなら月姫時空だと死徒が跋扈していて、某海賊漫画みたいに世紀末な世界観してるから最適な可能性まである

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:27:03

    >>137

    たしか月姫のシエルがユニヴァースにいたら、という想定でスターシエルになるんじゃなかったか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:18

    >>122

    人間って破損した肉体が勝手に再生する生き物でしたっけ…?

    他の人たちが持ってなくて当たり前では

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:34

    現在の人類の中だと最強で、(ユニヴァース含めると)型月全体でも最強クラスな先輩

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:29:47

    >>140

    というかこの素の対魔力は永久凍土のイデアブラッドや薔薇の魔眼に突破されてるからな

    オリジナルイデアブラッド励起状態のが明らかに対神秘は強いよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:30:43

    >>143

    >>122

    もし万が一胴体真っ二つにしたとしてもプラナリアみたいに分裂する感じで再生する…なんてことは無いよね…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:30:50

    >>111

    この鎧の内側が最も地獄なので外側からの干渉すべては無効という概念

    魔力ゴリ押しで装着できるけど魔力が尽きたら死んで外せるようになる

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:31:08

    >>142

    スターシエルはユニヴァース出身なんだから月姫のシエルと生まれからして別だろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:31:56

    存在復元が消えたから普通の肉体に戻るのかと思いきや再生能力は残ってるっていうよく分かんねえことに

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:32:58

    スターシエルはそもそもとある人?から霊基を嫌がらせで渡された結果のスタイルだからユニヴァースに生まれたからといってそのままああなるわけじゃないぜ!

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:20

    >>149

    存在復元が生じたのは自力で蘇生したからだからな

    元がほぼ不死身の再生能力がある

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:37

    魔力は膨大なオドで弾き、
    呪力は原理血戒の呪力で弾くので
    概念上の攻撃においてほぼ無敵

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:01

    傷の治りが異常に早いレベルのことかと思いきや肉体の破損が自動的に再生するとか書かれてて訳わからんやつ
    本当に人間ですか…?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:14

    >>149

    元々自前の再生能力が高すぎたせいでロアの魂抜けた後も何故か生き返っちゃったっていう話だからな

    それについてはロアも大絶賛

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:35:15

    >>152

    というかイデアブラッドで弾いたときも魔力はより大きな魔力で洗い流す、と言ってるから本質的にはイデアブラッドも魔力だと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:36:34

    何なら死んだ後も腐敗が進行したりしない不思議がいっぱい先輩ボディ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:36:49

    >>146

    そんなギャグみたいな存在がいるわけないじゃないですかーHAHAHA

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:37:26

    ギフトクラリオンとかいう不穏な単語や埋葬機関に所属していなかったら協会には聖人として扱われてたってところから推測して
    死後蘇生したイエスみたいな機能が備わってると予想

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:37:38

    >>153

    っていうか原理的に考えると死なないと存在復元しないから

    よく考えると、腕もげて再生する、とかは自力なんよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:38:48

    ここまでくるともはやシエル先輩産んだ両親は何者なんだよって疑うレベル

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:39:23

    >>160

    パン屋

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:39:36

    一番怖いのはこんなのがその辺からポップする型月ワールドなんだよね
    士郎の固有結界みたいな普通に生きてたら分からない才能とは訳が違うだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:40:20

    >>156

    そういえばフランシスコ・ザビエル(岸波ではない)も死後50年経っても死体が腐敗しなかったらしい

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:41:21

    >>162

    さっちんみたいな死徒になることだけに特化したニッチな超抜才能とか沸いてくるの怖

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:42:04

    >>161

    アンパンマンかよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:43:15

    まあでも現代に語り継がれてる英雄たちも当時からしたらその辺から急にポップしてきたのが大半だし

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:43:34

    >>158

    そういえばギフトクラリオンなんて正体不明なスキルあったな

    「FGOでは発揮されない」の一文からして自己再生とも魔力とも別なんだよな…一体なんなんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:46:44

    >>91

    何したってそりゃお前償えない罪を山ほど……

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:06

    ・魔力総量はシエルの半分弱で大魔術の行使にマナは必要ありません
    ・一呼吸するだけで2000強のうち100回復するので魔力切れは現実的にあり得ません
    ・一切休まない場合は魔術回路が焼き切れるまでの1時間は大魔術を無限に繰り返せます

    無茶苦茶強くないこの人?
    多分シエルと同じでかなりの魔術を弾けそうだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:20

    スターシエルってキリシュタリアや天草が求めてた高次元の存在に人間を格上げするのユニバース版の成功例みたいなもんなのかな?プロフィール見る感じ人間状態から何かしらの手段でユニバース化したみたいだし

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:49:23

    >>169

    そりゃお前時計塔の二大派閥の片方の代表だぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:50:27

    >>166

    そういう点でも現代の英雄と呼ぶにふさわしいよシエル先輩は

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:04

    >>169

    シエルの回復力はやばいって言われたけどそれ以上なんだよなおっさん...

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:55

    >>162

    実際fate世界でも普通の生活は無理らしいシエル先輩

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:07

    >>94

    直死の魔眼

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:52

    >>166

    神の血筋、王族貴族が多くてその辺からポップしたのは少数派では

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:53:46

    オドの出力定めるだけで対城宝具になる呂布やプトレマイオスはシエルの同類だと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:54:30

    >>175

    直死でも無理よ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:56:12

    直死で殺されるエンドなかった?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:03

    >>178

    直死だと殺せる

    少なくとも旧作では

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:49

    >>178

    バッドエンドで3回くらい殺してるだろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:49

    >>180

    リメイクでも殺してるな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:54

    >>173

    たしかMP100回復を1時間くらい特殊呼吸し続けると魔術回路が焼き切れるらしいから

    シエルみたいに常時回復、生成量じゃなくて、短時間の回復力が凄い

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:59:06

    >>169

    時計塔の「歴代」ロードの中で「史上」最大の魔力消費量を誇る設定がおかしい

    神代末期から現代までに於ける中で最大の魔力消費量よ?

    何で現代にいるんだよそんな奴が

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:59:08

    シエル先輩の不死性→単純な再生力の高さではなく、魂のラベルがロアになっていることによるバグ。「ロアはまだ生きている」ため世界から修正を受けて死その物がなかったことにされる。
    それはそれとして単純な再生力もバカ高いのでロアが抜けても全然死なない。月リメ本編の終盤とか「さすがにこれ死んだやろ…」と思ったポイントが結構あったけどピンピンしてた。何この人。

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:02:46

    >>184

    回復量じゃなくて消費量って何に魔力使ってんねん

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:21

    >>185

    最初に復活したのはロア関係ない自力だし何なんですかねギフトクラリオン

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:05

    >>186

    多分どこまで大魔術連続で使えるかなーって計測したんじゃない?

    吸って吐いて繰り返すだけで回復するから弾切れの心配はないし

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:05:50

    ウェイバーが魔力MP5ならケイネスは3000って設定だけどこれシエルやマグダネルと同じ尺ならやばくね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:58

    >>189

    3000だとトランベリオ超えてるから無いだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:07:00

    月リメはゲームプレイの都合上絶対最初に夜の虹ルート通るからいつ先輩がいなくなるか戦々恐々としてたんですよ
    オイ…なんで普通に全部耐えてる…

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:03

    >>190

    まあそれでも回復量が低ければ辻褄は合うからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:55:20

    >>190

    トランベリオは回復量は凄まじいけど最大保有料については不明だからな

    ケイネスがヴェルナー出てくるまで色位のレコードの超天才と考えるとケイネスのが上でも違和感はない

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:41

    >>191

    シエル先輩の不死身が消えるのは志貴からもロアが消えた瞬間だからね

    実はロア抜きシエル先輩はまだ殆ど分からないのだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:12:35

    魔力生成量と魔力回復量とかいう、どう違うのかよくわからん概念

    >>169

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:09:01

    現代人だけど対魔力Aを展開できるプロトの変態神父なヘラクレスのマスターもいるぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています