- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:47
綾人のタピオカの行方...
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:25:31
船舶輸送の重要度は高いだろうに荷揚港から市街までの陸路がそこまで整備されてないとこが多い
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:26:56
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:12
ナタの魔神任務で隊長とオロルン、旅人、パイモンで話してる時にシトラリに見つかって隊長がすぐ消えたやつ
あれは瞬間移動したのかそれとも後ろの崖から飛び降りて爆速逃亡したのか - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:32
フリーナの髪っていつのまに変わったんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:28:38
今の散兵ってスカラマとイコールなのか、記憶インストールされた謎の個体(元は綺麗な放浪者)なのかどっち?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:52
魔神任務終盤でフォカロルスと重なる形でステージで踊ってたフリーナがフォカロルス処刑後のカットで高台の椅子に座ってたのってなんだったんだろう、踊ってた方が幻覚?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:24
テイワットに降臨したときパネースは
空き巣犯的な感じで月を口説き落としたのか
ニーベルンゲンとやりあったのか - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:25
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:54
雷龍どこいった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:25
花神誕日での占いで三日月出てくるけど偽りの空にある月は欠けないのになぜ月だと思うんだろう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:44
同じ個体だけど辿った歴史が違う(という認識なってる)
雷電将軍の試作品人形国崩までは同じで、そこからたたら砂で拾われた傾奇者と孤独に放浪の旅をしてた放浪者に分岐してる
世界樹の改変は事実を変えるんじゃなくて認識を変えるものなので放浪者の体と魂自体は正真正銘スカラマシュと同じもの(記憶喪失になった放浪者に本来の記憶を思い出させたという言い方がわかりやすいかも)
間違いや補足あったらお願いします
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:44
君たち武器どっから出してるの?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:26
ガイアママの詳細はよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:13
パイモンが突然現れたり消えたりしてるのは仕様じゃなくて実際にそうしてるらしいけど消えてる間どこにいるんだ???
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:59
モラの支払い
札がないしモラの形状はかわらなさそうだしどうやって細かく支払ってるのか - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:14
貨幣がモラコイン以外になさそうだけど高額取引とかどうしてるんだろう
- 20空くんかわいいよね25/08/31(日) 21:06:12
カメラがパイモンなのかな?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:49
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:23
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:12:02
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:43
ホヨバ全部で言えることだけど
武器はどっから取り出してるんだ
四次元ポケットでもあるんか? - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:15:37
- 26空くんかわいいよね25/08/31(日) 21:15:38
空くんは自分の服のことを大事な意味のある服と言っていたけれど実用性で見ると
普通に会話の選択肢に寒くて凍えそうみたいな選択肢あるんだよね
特にあったか機能があるみたいではないみたい。温めてあげたいね
エッチだからいいけどそこら辺もいつか回収されるのかな - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:15:43
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:39
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:57
上層部同士がくっついたとかならしょうがないから…結婚するなとか言えないし…離婚したけど
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:26:52
魔神任務でタルタリヤやアルハイゼンに資金渡された時も丸いモラがでっかい袋にひとまとめにしてる感じだったしあれが不便そうだけど標準なのかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:31:24
ナヒーダって何用の名前なの?
魔神の名前はブエルで民からはクラクサナリデビって呼ばれてるんだよね
鍾離、ウェンティは俗世用の名前でフリーナと雷電は民から呼ばれてる名前でマーヴィカは本名でしょ - 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:04
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:15
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:40:02
同じ光界の力のクーヴァキが7つに分かれるから燃素も7つに分けられてたのかも?いや100妄想だけど
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:41:56
キャラスト2にそのあたりは書いてあったはず
影本人は肉体を捨て刀に宿る意識となり一心浄土が誕生した
肉体を捨てたことを死と捉えるかは各々次第.....?
放浪者や将軍を作った技術は本物の生命体であるかのような精巧な人形、影の全てを完全に再現できる技術
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:59
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:01:17
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:19
コアの基本スペックが違うのでは?
例えるならデバイスのコアは最新型スパコン並でハンターシーカーは型落ちWindowsレベル
型落ちWindowsを3台連結してもスパコンの性能にはならないイメージで
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:10
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:29
モラが世界共通通貨なのに造幣局が璃月にしかないのって国同士のパワーバランスがめちゃくちゃにならないだろうか?
モラ造れるのは璃月だけなのに世界最大規模の銀行はスネージナヤが持ってるのも不思議 - 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:12:56
アビスの魔術師(水)の閉じ込める泡攻撃の感触ってどんな感じなの?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:32
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:59
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:33:27
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:35:43
フリーナとフォカロルスが踊ってたシーンは水神が処刑される時に見た?回想みたいなので実際のフリーナは歌劇場の被告人席で涙を流してる
処刑直前にヌヴィレットはフォカロルス(神格の方)と会話して権能返してもらって、旅人はフリーナの涙に触れてフリーナ(人格の方)の選択とか心情とかを降臨者として見届ける場だったのかな〜なんて考えてる
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:42:55
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:24
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:45:51
モンド3貴族でなんでエウルアの家だけ風当たり強いの?
それとも書かれてないだけでバーバラとかジンとかディルックも影で差別されてるの? - 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:48:02
エウルアのローレンス家は1000年前のヴァネッサの革命のときに圧政を強いてしまった家系、だから風当たりが強い
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:51:31
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:53:56
翼の装飾とか目を閉じてるところとかが書籍に出てくる天の使いの特徴っぽかったからじゃなかった?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:09
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:00:36
天理の欠片をもらったのが魔神らしい魔神は後天的なものなのかも
ちなみに鍾離先生が凡人になったって言ってるのは市井で紛れて暮らしてるだけで岩神をやめたとか魔神じゃなくなったとかの意味ではない、先生いわく休暇中らしいし
炎神はロノヴァの力を借りたときが魔神みたいになってるんじゃない?人間ではありそうだし
ストーリーのスーパーマーヴィカ様シーンのあれは正真正銘人間をやめてたとかはちょっとありそうだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:02:48
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:20
放浪者はタルタリヤを最下位とはいえ執行官のレベルが下がるみたいな発言していて3位以上は七神クラスで博士が武力だけでも2位とか色々あるんで実力順なのは間違いない
鯨に関しては多分タルタリヤは時間稼ぎしか出来てないっぽいのでかなり離れた実力差がおそらくある
ぶっちゃけ執行官なら倒すのは無理でもタルタリヤと同じくらいの活躍は全員出来るんじゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:06:20
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:18
モンドのマップ拡張まだですか ドーンマンポートや北の方とか気になるんだけどドーンマンポートってモンドの北の方なのかな? フォンテーヌの北西のエスス山の方も気になるけどなんか作中で言及とかあった?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:35:46
最初からずっとあるからそういうものかと思ってたけど秘境ってなんだよ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:38:44
アビスの魔術師倒すたびに地脈の枝落とすけどテイワットの地脈は大丈夫なんだろうか
地脈の枝持っていかれすぎだろ - 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:30:34
ワープポイントの具体的な情報が明かされる日は来るんだろうか
あれだいぶオーバーテクノロジー - 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:34:30
アル…
- 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:33:22
各キャラの詳細な年齢、そもそも年は取るのか
復刻の順番をイベントに合わせない理由
胡桃のおばけは誰なのか
胡桃の左手薬指の指輪が原画には書かれているのに3Dモデルには確認できないのはなぜなのか - 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:30:45
心海の「睡竜」って結局何?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:02:03
スメールの河谷の闇路秘境説明文にはかつて月には満ち欠けがあったという伝説がある、とされているのでその伝説から来たものであるという認識なのでは?と個人的には思ってます
- 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:02:42
聖遺物の花、羽、時計、杯、冠って何の意味
- 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:09:12
- 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:49:47
ダインが「枝を拾う者」って呼ばれるレベルでアビス狩りしてるぽいけど今のところ平気だからなんともないんじゃないかな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:04:45
- 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:28:05
パイモンは冠のような輪を頭の上に浮かせてるから聖遺物=天理と四執政なら天理の調停者(アスモダイ)の関係者ではなく天理の関係者なのでは?って感じの説もあった気がするな
正直パイモンのあの見た目で執政たちと無関係の生命体とはちょっと思えんし - 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:42:31
>>4魔神はそういう上位存在だと解釈してる
七神(俗世の七執政)として神座につく以前に「魔神」としての名はちゃんとあるみたい。
七神以外の例:「渦の魔神オセル」「塵の魔神ハーゲントゥス」「塩の魔神へウリア」「竈の魔神マルコシアス」「竜巻の魔神デカラビアン」「氷雪の魔神アンドリアス」「赤砂の魔神アモン」「花神ナブ・マリカッタ」etc…
ウェンティは確か風?の精霊みたいな存在が魔神に昇格したみたいな話だったはず(この昇格の時にバルバトスになった?)。
ナタの初代七神のシュバランケは人間でありながら七神になった存在で、「シュバランケ」の名前の元ネタが他七神と違うから魔神シュバランケではなく、人名として元々シュバランケ。
- 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:48:56
- 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:52:09
心海のモチーフが「竜宮城」から来ていると考えると、この睡竜は「鯨」と「海神信仰」を表してる、また鯨は昔では伝説上での生物とされてたからそこも関係してるのではないかと
- 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:03:25
モラがそもそも「岩の魔神(貴金の魔神)モラクス」の権能によって生産(造幣)できる物質だから璃月に造幣局が出来るのは仕方ない、そしてモラの製造には「岩神」としての力が必要なのであって、神の心は関係ないみたい。
モラへの言及↓
この大陸の全ての金銭は俺の血肉。
こんな形で俺は、人間の労働、知恵、未来を保証する。
これが俺の人間への信頼。金銭に背くことは、俺の血を汚すと同然だ。
スネージナヤについては造幣できるのは璃月であるとしても、造幣されたモラ(現物)が集まる、他国とのやり取りがある程度活発であり(例:冒険者協会)、スネージナヤ本国の技術力、生産力が発達していることから考えてそうなったのかな〜って思ってる。