今のジャンプか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:56

    ワンピースは頑張って巻いているのは分かるけど隔週のせいでテンポがキツイぞ
    サカモトとカグラバチはほぼ画力だけが魅力でストーリーは猿漫画だぞ
    アオのハコは吹っ切れた宣言をした負けヒロインがゾンビ化したぞ
    あとはそれなりに面白い止まりの漫画か死人のように生きてるクズ漫画だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:37:53

    あれっイチは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:38:47

    >>2

    それなりに面白い止まりか死人のように生きてるクズのどっちか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:24

    マサイの戦士だまされない
    邪悪な荒らしはニオイでわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:34

    >>1

    えっ ワンピって今隔週なんスか???

    回想回以外クソ冗長でクソつまらなくてクソダルいのに!?

    もはや名ばかりの看板の癖に掲載頻度すら終わっているなんて悲哀を感じますね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:55

    >>2

    お前は重すぎるシリアスもほとんどなくストレスがたまる展開もほぼなく安定した面白さがある

    …ただそれだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:05

    ジャンプって何スか?
    自分達の界隈だけの物をさぞみんな知ってるかのように語らないでくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:37

    >>1か 荒らしだぞ

    今のジャンプか 大体>>1の言ってる通りだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:59

    >>7は知的障碍者だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:17

    早くシン・呪術廻戦と鬼滅の刃 鬼を継ぐ男を連載するべきだと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:22

    カグラは言うほど猿じゃねーよ
    過去編で現代で生きてたキャラ殺したり漫画内の組織の設立時期が二転三転したりしたらそこに並べていいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:31

    アオのハコ…すげえ
    恋愛漫画が付き合ってから晩節を汚す定番の流れを順当に踏んでいるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:46

    あれっ?マネモブが推していた鵺は?
    メスブタ救いに行ったらアホみたいにメスブタキャラ出してから読まなくなったのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:43:30

    イチはおもしれーけどそんなにおもしろくねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:35

    >>13

    タフカテで鵺の話題はルールで禁止スよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:40

    新連載が不作すぎルと申します
    今年開始の作品で3話以降センターカラーとれたの野球だけってそんなんアリ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:04

    魔男は安定しておもしれーよだけど安定しすぎて跳ねる未来が見えねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:18

    >>13

    バトル路線の方がウケてないヤンケシバクヤンケ

    それなりに面白いか死人枠になると思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:32

    あらしごとおもしれーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:04

    ロボレーザーとか7巻で100万部超えてるのに打ち切られてたけど今だと中堅上位行けるんだよ衰退の悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:11

    お言葉ですがバチ以外死体ですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:28

    愚弄が内容に触れずつまんねーよとかばっかでフワフワしすぎぃ〜っ
    サカモトとか銃配布展開とかタカムラスラー展開とか愚弄ポイント盛りだくさんなのにストーリー猿の連呼ばっかでつまんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:32

    ジャンブなんて6年暗黒4年黄金を繰り返すだけの雑誌やんけ
    何ムキになってんねん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:25

    >>20

    はっきり言ってロボレザ面白いから

    キルアオアニメ化するならロボレザもアニメ化した方がいいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:26

    >>13

    むしろ、タフカテは連載初期からアンチが多いですよね🍞

    打ち切り寸前の時1番荒らしてたのもここだしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:33

    >>22も半年前の展開なのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:37

    >>20

    衰退してるのはそうだけどロボレザに関してはぶっちゃけ黒バスの貯金があっただけだし正直今載せてもキルアオの二の舞だと思うんだよね

    実際売上は見る見るうちに下がったしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:44

    >>21

    ワンピースもクソつまんねーよだから週刊カグラバチなんだよね酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:46

    >>20

    えっそんな売れてたんスか

    それこそアンデラ夜桜鵺並やんけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:24

    ロボ子…すげえ
    あかね噺回で改めてこの漫画は常軌を逸していると分かるし
    イチ…すげえ
    コッテコテの中世風ファンタジーなのに面白さにちゃんと安定感があるし重すぎるストーリーでもないから読んでてストレスが溜まりにくいし
    あかね噺…すげえ
    落語で生き残れたのがまずすげえしちゃんと面白いし
    しのびごと…すげえ
    前作のいい所をしっかり残してリベンジ成功だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:26

    渋滞展開で坂本さんピンチ!
    からのポッと出相手に雑なルーの出番は麻薬ですね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:56

    >>28

    欺瞞だ

    ワンピも今やってる過去編は面白い

    ルフィ達の視点に戻ったらシラナイ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:02

    >>28

    マジで思い上がるなよチンカス

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:07

    >>21

    バチくんがむしろどんどん腐敗が進んでいるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:44

    新連載がどれもこれも不作なのがキツいっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:01

    あれっ きよしは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:20

    >>35

    新連載ならキヨシ、ひまてん、しのびごと、イチが頑張ってるやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:30

    >>5

    お言葉ですが隔週連載ではありませんよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:36

    キルアオがいるヤンケシバクヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:46

    >>30

    しのびごとはアメノフル並の毒舌を聞きたいのが俺なんだよね

    前作と比べると毒薄くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:04

    まあ気にしないで ワンピースが終わる頃には今の連載で2つも残ってればいい方ですから

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:33

    >>35

    今年連載された作品全部打ち切りになりそうな雰囲気があるんだよね

    凄くない?

    今年連載でジャンプカテで一番推されてるピングポングもプラスでpv数少ないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:34

    >>37

    そいつらもう1周年やないケーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:08

    >>21

    >>28

    >>33

    >>34

    揺れる見解…

    結局総合評価としてはワンピもバチも微妙を超えた微妙に見えるんスけど…いいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:16

    >>20

    今のジャンプで7巻以内で100万超えてる作品はどれくらいあるんやろなあ

    それこそ期待できるのイチくらいスかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:46

    オテルは一応絵が上手いからもう少し持つと思っていたのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:52

    >>35

    2025年組が久々の全滅年になるかもしれないと思うと浮き立つ気持ちになりませぬか兄上

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:04

    まあ気にしないでアオハコとサカモトデイズは売れて結果を出してましたから

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:08

    ワシは滅茶苦茶面白い漫画がある中で生き残っていくような新連載を読みたいんです

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:12

    おいおいまだウィッチ・ウォッチがいるでしょうが

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:19
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:42

    実績のある編集がな…少ないんだよ
    人気作品を複数立ち上げた編集は編集長になったり別の部署に行ったりして抜けていくんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:59

    >>48

    確かにアオハコは伸びたが…サカモトの国内売り上げは想定より伸びてなさそうなのは大丈夫か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:01

    >>45

    鵺が10巻120万で鵺以降に始まった作品で鵺を超える売上なのは今の所カグラと魔男だけなんだ…だから…すまない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:12

    >>46

    ヒロインがでかとチビしかいないのが痛すぎルと申します

    あの作者普通の人間かけないんスかね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:06

    >>52

    実際今のジャンプで編集の有能エピソードって中々聞かないっスよね

    アオのハコみたいに編集が変わった辺りから雰囲気が悪くなったぐらいしか聞かないんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:07

    >>48

    >>50

    そのへん終盤っぽいのは大丈夫か

    ウィッチもニコが戻ったらシリアス始まりそうじゃないっスか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:09

    サカモトはストーリーに目をつぶれば中堅枠としては十分だーよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:17

    なんじゃあこの暗黒期は

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:41

    縮小再生産という言葉が似合う
    それが今のジャンプです

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:51

    >>16

    カラー渡せる作品が少なすぎる上に夜桜抜けたもんだからあかね辺りが酷使を超えた酷使なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:10

    せめてチェンソーマンぐらい面白い漫画読みたいよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:49

    >>62

    わかりました2部を本家に持ってきます

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:52

    割れが年々勢いを増していって金を落とさない蛆虫が増えてたり本誌から一般人気の高い漫画がどんどん消える えっ してジャンプ自体が読まれなくなってるからロボレザ連載時よりも7巻100万部超えのハードルが上がってるんだよね
    数字こそ低いとはいえ今の中堅はよくやってるを超えたよくやってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:12

    ウィッチウォッチが好きだから定期購読してるけど終わったら解約するつもりなのが俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:17

    >>58

    売り上げだけで語るならアオハコサカモトが準看板級であとは一昔前なら打ち切りされても文句は言えないレベルなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:19

    ジャンプ+で人気な漫画をジャンプに移籍させればいいんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:35

    >>44

    さあね…

    まぁ面白さは個々人によるから別としても今の所カグラバチくらい数字に期待出来そうな作品が新顔の中でも魔男くらいしか無いのは確かだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:03

    逃げ若ももうすぐ終わりそうだし、他の長期作品も終盤が多いし今の打ち切りレースを生き残ったら結構な作品が続きそうですね マジでね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:13

    >>66

    アニメ化してなおアニメ化直前の呪術くらいの売り上げしかないのは大丈夫か?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:26

    >>67

    多分ジャンプラと本誌じゃ激務度合いが段違いなんで無理です

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:31

    >>67

    ダンダダンはたまに1ヶ月ぐらい休載するんだ…だから…すまない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:41

    編集部は願いのアストロや一ノ瀬やアヤシモンみたいな実績者の再ヒットに期待を寄せていたと思うと人生の悲哀を感じますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:04

    >>70

    だから”準”看板なんだろっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:15

    >>67

    無理です内容どうこうよりダンダダン以外で今のジャンプラの面白い作品は隔週ばっかでそもそも週刊連載に耐えられませんから

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:17

    >>70

    お言葉ですがサカモトもアオハコもアニメ化した今でも2日で10万も売れませんよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:33

    もうヤンジャンのほうが読めるやつ多くないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:46

    >>73

    待てよ イチは成功してるからあながち悪い策ではないんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:04

    >>67

    怪8作者をジャンプに戻してやねえ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:24

    >>73

    今の編集部がな…原稿受け取り係なんだ

    昔みたいに漫画そのものにまで強くテコ入れしてくれる熱意ある編集はみんな出世して他所へ行ってしまうんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:50

    >>75

    今のジャンプラって未アニメ化で数字強い作品あるんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:25

    週刊連載自体が鬼畜を超えた鬼畜ってのが漫画家志望の間に知れ渡ってるせいで才能の原石が連載間隔の融通が利くネット連載にごっそり持ってかれてるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:31

    今の連載陣で新1タフ超えられるポテンシャルがあるのがバチとイチしかないなんて刺激的でファンタスティックだろ
    しかも2作品とも既に販売部数は右肩下がり…(哀)

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:42

    >>73

    一方でグリーングリーングリーンズの可能性は潰してやるのがこの俺よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:52

    >>73

    その辺が面白かったとはいえないが流石にもう少し充電期間与えるべきだったと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:06

    >>81

    普通の軽音部とサンキューピッチはおもしれーけど売上は知らない

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:12

    >>61

    イチもカラー多すぎぃ〜っ

    まぁこいつらは作画と原作別だからカラーやらせやすいのかも知れないね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:24

    >>55

    メインのオテルと精霊と王女が全員チビで目がデカすぎて常にデフォルメみたいな顔になってるてえのはハンデなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:33

    まぁ実際問題、過去に色々な名作(ジャンプ以外でも)が出てる以上、いかにしてゼロから売れる漫画を創り出せるか……?ってのはキツさがどんどん増すってのはあると思うのん
    最近の新連載がパッとしないのは同意しちゃえるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:34

    終末のワルキューレみたいにバカにされてもインパクト重視の方が生き残りやすいのかもしれないね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:09

    >>84

    スポーツ漫画という点が特大デバフだっただけで面白さは間違いなくあったと思ってんだ

    まっ超巡も容赦なく切ってキルアオを延々と生かす今のジャンプに何を生かすべきかの判断力を期待してはいけないからバランスは取れてないんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:13

    >>84

    実際その中ならグリがよかったですね

    しゃあけど中盤のオリバーあたりはよかったけど序盤の勝負で長引かせすぎたわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:40

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:55

    >>90

    終ワル…聞いています。1800万部も売れてると

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:08

    >>64

    その理屈なら鬼滅呪術ヒロアカはあんな売れてないんだよね

    そもそも割れで読む層は割れがなければ買わない奴がほとんどだからいくら増えようが売上にはさして影響ないのん


    今の中堅漫画が売れてないのは単純に興味ある奴が少ないだけなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:20

    まあ気にしないで
    しのびごとが世間に見つかって伸びますから

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:43

    ここで散々バカにされまくってるブルロも新3タフは売れてるんだよね凄くない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:43

    >>91

    キルアオはな…ドメイン取得が発覚したから大分前にアニメ化は決まってたんだ

    打ち切りレベルでアンケが取れなくなっても延々と生かすしかなかったんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:22

    >>83

    近年の漫画は大体6〜7巻くらいになるとそこからアニメ化みたいな何かしら外部要因が無いと一旦頭打ちになる事が多いんだよね

    バチは6巻までは右肩上がりで7巻以降は微減傾向だから恐らくこのパターンなんだろうけどイチはなんでまだ4巻なのに下がってんだあーっ

    せめて次マンとかでブーストかかって欲しいですね…本気でね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:26

    グリグリとか1巻の初週が累々戦記に負けるレベルな時点で将来性ないですよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:43

    もしかして今ならサムライ8を連載しても普通に生き残れるんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:49

    >>13

    数字で言ってもアンデラを継ぐ者未満なのが苦しいですね…マジでね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:50

    副菜であるはずのギャグ漫画を執拗に推してきたり急にスポーツ漫画蠱毒を始めて枠を圧迫させたりと編集長がジャンプを終わらせるために動いてるとしか思えないのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:56

    >>95

    ウム…正直100万部以下の作品なんか特別興味をそそられる機会がない限り海賊版でも見ないんだなァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:14

    >>83

    ついにサカモトが1タフ突破したと思ったら突然1タフ=1600万部にパワー・アップしてまたワンピハンタ以外の1タフ作品0になったんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:23

    >>91

    お言葉ですがこのチンカス連載陣の中でも生き残れるだけの票取れなかった時点で超巡も将来性ありませんよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:57

    100万部超えの漫画はですねぇ…全体の0.1%ぐらいしかないんですよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:11:55

    鬼滅呪術チェンソーあたりは一見マイナーで一般受けしなさそうでもちゃんと世間的に流行ったのに今の連載陣はマイナーな雰囲気でちゃんと滑ってるんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:11:57

    実際問題、才能ある新人が出てこないのは何故…?
    それなりに成功する漫画はあっても連載経験者ばかりだし、そろそろ魚先生レベルの若い才能が出てきてもいい頃だと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:12:02

    紙で初週1万超えてるだけで偉い!なんていわれる時代が来るとは思ってなかったのが…俺なんだ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:12:54

    >>107

    世の中の漫画全体で考えたらめちゃくちゃ多くないっスか…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:16

    カグラバチが初週10万超えた時に「本誌作品だとチェンソー以来5年振り」って話聞いて逆に5年もそのレベルの作品産まれて無かったんだなと驚いたのが俺なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:32

    >>103

    スポーツ漫画はな…ほとんど生き残れないんだ

    だから数打って当てに行くしかないんだ

    いやぁ黒バスやハイキューみたいにちゃんと面白いスポーツ漫画はいつ来るんやろうなぁ

    最初はエンバーズがそうかと思ったが…やっぱちげーわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:02

    >>109

    どっちかというと才能ある編集が不足していると思ってんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:30

    単純に漫画を描く人が少ない➕週間連載なんて地獄を選ぶやつがいない➕紙媒体の衰退が重なってこうなったと思ってんだ
    正直避けられない問題と言ってもいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:37

    >>109

    岸影でさえ少し間違ったら呪物を生み出す羽目になるんだから才能が有るやつがいても編集が頑張らないと知らずに撃沈してると思うのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:43

    >>110

    もはや初週一万が最低ラインなんだよね

    ジャンプの落ちぶれっぷりが悲しくない?

    昔の頃のジャンプどこへ!?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:15:29

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:15:36

    >>115

    待てよ怪獣8号をあんな末路にするレベルに編集側の衰退も深刻なんだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:15

    また老害のジジイどもが文句言ってんのか飽きないな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:24

    >>114

    昔のジャンプ編集…すげえ

    漫画の内容にガッツリ影響与えるレベルでアドバイスしているし

    今のジャンプ編集…すごくねえ

    原稿受け取り係だの〇〇に変わってからおかしくなっただの無能エピソードばっかり目立つし

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:26

    >>119

    8号に関しては末路ってレベルじゃなくなかったスか

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:57

    >>118

    程度と言ってるけど鵺も貴重な戦力なんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:59

    本人の根本的な実力不足もあるとはいえドリトライの雲母坂先生が編集の女ウケを意識したアドバイスとかを漫画に盛り込んだ結果見事に撃沈したのでジャンプ編集の猿さの一端を感じたのは俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:17:42

    鵺とか俺は好きだったんだよねと言われつつも打ち切られる枠だと思ってたのん

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:16

    まあ安心してください
    編集の劣化は集英社だけじゃありませんから
    なあオトン…漫画業界大丈夫なんかな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:50

    >>123

    今合計発行部数100万超えてるんだよね

    凄くない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:18

    なんか最近ジャンプスレって愚弄スレばっかりじゃない?
    もっと気楽に楽しもーよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:31

    カエデガミには頑張って欲しいですね…ガチでね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:37

    >>122

    1話の衝撃をリアルタイムで打ち込まれたらアレは末路としか言えないんですワシの気持ち分かって下さい

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:50

    ああーッ 新鮮で若く面白い漫画家をくれェ
    俺は"目新しい面白さ"がないと生きていけないんだあっ

    新しい時代を築くような新連載を待ち望んでますよ…マジでね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:17

    >>128

    無理です

    ジャンプ全体を語る時はジャンプ黄金期に脳を焼かれた奴らしかいませんから

    お前はジャンプカテにいけーっ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:56

    >>128

    鬼滅の刃をジャンプスレととらえるなら愚弄以外も割と盛り上がっていルと申します

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:08

    昔の集英社の漫画編集部門はですねぇエリートを超えたエリートの中での落ちこぼれが入れられる左遷場所みたいな扱いだったんですよ
    だからこそ反骨精神でここで実績上げて上に行ってやるor見返して強き部署にしてやるって気概の奴が多かったんですよ
    今は無理です漫画の編集自体を目指しているなよなよした奴しか居ませんから

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:12

    はーっ贅沢言わないからピンポンも鵺ぐらいの立ち位置にならんかのう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:15

    今の時代娯楽が多様化し過ぎて人が集まってるところにしか人が集まらない様になってる気がするんだぁ

    売れるとこはとことん売れて売れないとこはとことん売れないんだ格差が広がるんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:22:10

    なろう系のコミカライズが売れてるのが全てだと思ってんだ
    人がそっちに流れてるんだ悲哀が深まるんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:22:29

    >>131

    なんとかして少年の頃に戻るしかないんじゃないスか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:22:39

    >>135

    繰り返しになるけど今のジャンプで数少ない100万部越えだから高望みを超えた高望みなのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:23:06

    >>136

    一番売れてる漫画雑誌のジャンプでこれなら…

    ま…まずいよ他紙は冗談抜きで砂漠だよ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:23:31

    >>53

    世界累計でも1500万部は凄いヤンケ

    というかアオハコは多分世界累計だと大して伸びないタイプの作品なんだよね

    国内だろうが世界だろうが数字を伸ばせるならそちらに切り替えるんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:24:40

    >>136

    ウム…ジャンプが雑誌で一番売れるがゆえに今の時代一番人が集まりやすいということに目をつむればそれが言い訳になるんだなァ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:24:43

    作画に専念べきな作者と原作に専念するべきな作者がそれぞれ個別に漫画を描いてるのを見ると勿体ないって気持ちになるのは…俺なんだ!!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:31:13

    >>141

    アオハコはジャンプで少女漫画的作風にしてはようやっちょるを超えたようやっちょるだと思われるが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:32:32

    終わった作品だと序盤がキャラガチャを超えたキャラガチャで新規参入が難しい夜桜とか作画が致命的で0話切りされやすいアンデラなんかは編集が話の筋道を立てるなり作画担当をつけるなりでもうちょっとやりようがあったと思ってんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:08

    >>144

    ウム…何かとサカモトとセット扱いな事が多いけど世界累計はともかく国内売上に関しては割と1段くらい差があるんだよね

    今の準看板まぬけカルテットだとアオハコ≧カグラバチ>サカモト>魔男のイチ

    って感じなんだ

    まっサカモトはサカモトでアニメが海外の配信サイトとかでかなり人気っぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:35:42

    >>145

    夜桜に関してはあのキャラガチャ期とか色々あったのが作者の成長に繋がったって思うのが…俺なんだ

    次回作は真面目に期待しとるのん

    アンデラについてはわしもそう思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:37:43

    >>144

    アオハコも十分凄い作品なんだ恐らく近いうちに1000万部超え確定なんだよね

    令和生まれの作品で超えられたのは本誌だとマッシュル、サカデイの二つだけなんだ

    他紙やWEBを合わせても令和で1000万部超え作品は両手で十分なくらいしか生まれてないのん

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:43:23

    ワートリの作者が身体をぶっ壊してスクエアに移籍したりヒロアカ呪術ワンピが交互に休載したりしてるのを見た上でジャンプで新たに漫画家になろうって思える人とかそれこそ身体がタフを超えたタフな人かシンプルな変態しかいないんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:18

    割とガチで最近の連載陣で初週5万超えるのカグラくらいしかないのヤバいと思うんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:18

    強くなれハルカゼカエデピンポン…
    お前達は発行部数1タフを超えてジャンプを支える存在となるんだ!

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:27

    >>149

    ブラクロの作者が間に挟まるのも怖いんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:45:12

    >>146

    待てよ面白さならアオハコ>しのびごと>>>ゴミなんだぜ

    特にバチなんてしのびに比べたらキャラデザもストーリーも粗だらけヤンケシバクヤンケ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:45:55

    そこでだ…ワシはのんびりひまてんを楽しむことにした
    しかし…いいたいことがあるのです…
    ひまりの話進む回以外のひまてん…あなたは女の子かわいいだけの無だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:46:19

    >>150

    あとは魔男が次マンとかでのブースト次第で超えるかもってくらいスかね

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:01

    カグラの作者の体調もヤバそうなんだよね今でも結構ギリギリなのにアニメ化とかしたら潰れそうでリラックスできませんね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:28

    >>154

    しのびごとの搾りかすの搾りかすやん 今日も変な擬音でさっむい絵描いとん?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:49:22

    しかしジャンプ黄金期と比べて読者層や娯楽の多様性の変化は無視できないのです…
    まっ呪術ヒロアカ鬼滅みたいな外れ値も出てくるから言い訳に使うには苦しいんやけどなブヘヘ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:49:23

    >>157

    しのびごととの関連、どこへ!?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:49:25

    ゴリラを御しきれずに予告通りに銀魂を終わらせられなかった ブラクロの作者とワートリの作者が別雑誌に移籍した エロ漫画を海賊版で読んでる編集 田中しゅごまる血盟を立ち上げた編集 そして俺だ
    ジャンプの体制に対して恐怖を感じるぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:50:22

    >>156

    体調に不安があったら海外のイベントにホイホイ行かないと思うのん、もしかして舐められてんとちゃう?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:02

    バチの作者は海外でのイベントに良く出てるから身体が弱いとは思えないんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:24

    >>160

    謎を超えた謎、バスターコールステマ騒動も美味いでっ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:38

    なんか…しのびの痛い儲装って荒らしてるマネモブいない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:53:21

    >>154

    1周年の前の話数調整やってる頃は好きなワシでも辛いものがあったのん

    まっその分1周年回は最高やったしなっヌッ

    ひめのの展開は今の所いい感じで好きなんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:54:02

    ジャンプ編集誤字とかの見逃し多くないっスか?ストーリーに口出しとかはこの際別にしてそういった初歩中の初歩の部分は気にして欲しいですね…マジでね…

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:22

    >>153

    初週1万も行ってないやつが自惚れるなよチンカス

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:51

    ジャンプ終わったな 

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:52

    >>164

    単体か複数かは分からないけど最近タフスレに出没してるっスね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:54

    >>165

    巻頭回は最高でしたね…ガチでね

    ひめののはワシは割と好きなんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:56:05

    >>108

    その三つ(チェンソーは一部のみやけど)は毎週載る度に毎回関連ワードがトレンド入りしてましたね

    今の本誌の連載陣じゃそれに該当するのはせいぜいワンピくらいで、他は世間的には全くウケてないのが分かるのん

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:05

    >>168

    それ(事実)はやめろーっ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:43

    流石にカグラは滑ったチェンソーマンと同じくらいのとこまではいけると思うんスよね
    というかカグラが最低2〜3000万部くらい行って看板になってくれなきゃもう絶望的なんだよねヤバくない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:49

    >>167

    どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが数を誇る! 面白さという面でしのびの完勝ですね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:49
  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:56

    >>169

    なんでしのびなのかがわからないんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:59:24

    >>171

    待てよ

    トレンドだけで言うなら今もワンピ以外にもカグラ、魔男、鵺あたりはちょくちょく入ってるんだぜ

    だからこそ世間的な人気と必ずしも一致してるとは限らないとも言えるんだけどねっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:00:02

    >>173

    怒らないで下さいね今のペースだと例えアニメで跳ねたとしても高望みを超えた高望みじゃないですか

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:01:03

    ぶっちゃけここで右肩下がり言われてるカグラバチやイチってそんな売れてないのか教えてくれよ カグラバチの1年半ちょっとで220万部近いのは普通に高いと思うんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:02:32

    >>174

    数すら誇れないやつはそれ以下の価値しかないと思うのが…俺なんだ

    数字は正直なんだよね

    しのびごとはあと1年以内に伸ばせるかどうかやんけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:02:49

    >>179

    低すぎぃ~っ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:08

    >>179

    あくまでその作品の中では下がったってだけでアニメ前作品としては普通に相当売れてる側ですよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:36

    なんか本当タフカテジャンプすら🌱並に語れなくなったスね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:59

    アニメ化前に600万積んでそれがアニメ化ブーストで5倍になって3000万なんスけど簡単に言ってる人たちはホンマに算数出来るん?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:38

    >>183

    正直語るだけなら🌱の方が幾分マシだと思われるが…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:50

    >>179

    カグラは下がってても初週5万は超えてるから低くはないですねイチはシラナイシッテテモイワナイ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:05:46

    今の連載陣について文句はないけどそれはそれとして作品ごとにもっと改善してほしいポイントやなんであの流れでこの展開になるんだっていう不満とかはある それが僕です

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:05

    >>185

    少なくとも月曜日限定なら🌱もジャンプカテも割と語れないすか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:16

    漫画家がろくでもないと言うより編集がろくでもないという感覚ッ
    テコ入れの指示とか編集っぽいことまともにやれてるんスかね?
    ナルトの世界観を作った担当や鬼滅を間延びさせなかった担当みたいな神編集とかはいないのかっ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:07:14

    >>187

    サカモトで坂本があまりにも活躍しないのは苦言を呈して欲しいんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:07:48

    >>189

    少なくともハイキュードクスト暗殺アンデラを立ち上げた本田編集はジャンプ編集からは離れてるらしいのん

    …(哀)

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:07:50

    >>189

    お言葉ですが今挙げた編集達も打ち切り漫画を生み出していますよ

    漫画家と編集はつまる所相性の問題だと思う それがボクです

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:03

    >>181

    >>182

    揺れる見解…

    まぁカグラは下がったと言っても非アニメ化としてはかなりの数字だしイチもせいぜいまだ4巻だしこれから次マンとかでブーストかけれるからこの2作に関してはそこまで悲観する程では無いのん

    基準を何処に置くかにもよるけどねっ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:20

    >>189

    今は指示どころか誤字とかそのレベルの間違いする奴しかいないんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:02

    こんだけ日本の漫画業界悲観するってことはマネモブはさぞかし目が肥えてるんやろなぁ 
    マネモブが編集担当したヒット作できるのか教えてくれよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:18

    正直なところ鵺はグッズ方面で結構な働きを見せてるからジャンケットバンク枠としてそれなりに重宝される作品ではあるんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:46

    >>184

    みんな他人事だから気軽に言ってるんだよね、ちなみに近年の作品だとアニメ化前後の部数は

    逃げ若半年300万→450万 ウィッチ3か月300万→400万 アオハコ半年500万→890万

    サカモト半年700万→1500万 アンデラ測定不能なんだよね

    国内累計、世界累計の違いはあれ倍にするだけでも凄く大変なんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:48

    >>193

    カグラはまだ5万台はキープしてるから大丈夫だと思いたいんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:52

    >>195

    ま、またほならね理論か…

    消えろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:52

    呪術の得点ミスとかは編集が処理しといて欲しかったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています