夏休みも終わるのでポケモンのアーケードゲームについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:37:12

    夏休みの子供がフレンダやってるのをよく見た夏だった
    自分も小学生の夏休みはバトリオやったな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:30

    俺トレッタ世代
    ハッピーセットについてきたヘラクロスのトレッタが始めたきっかけなんよな~
    親と出かける度にゲームセンターに立ち寄って必死でポケモン集めてたわ
    トレッタは確定で一匹は入手できたんやけど、それでもビリジオン戦でマスボ出したときは嬉しかったな~
    誕プレもメガルカリオやメガアブソル、メガリザードンXのトレッタだったはず。今でも恐らく押入れの裏の空き箱に歴代の相棒たちが眠ってる
    第七世代からガオーレに変わったタイミングでアーケードゲームはやめたんだっけ
    レジェンドは結局一枚も手に入れられませんでした…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:36:39

    >>1

    今のフレンダとかでもそうかもしれないけど子供と一緒に親が熱中してるのいたよね

    バトリオは劇場版で配布されてたシェイミ使ってた思い出

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:37:18

    小学校の頃学校の仲のいい友達とトレッタの大会にいった記憶…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:41:38

    ハンドル回すやつ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:45:38

    田舎過ぎて周りにこういうのなかったから話聞くだけでも羨ましい。
    おはスタとかでやってた都会のポケモンイベントとか違う世界のできごとみたいだったな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:03

    なんかこういう機械あったなーという記憶が出てきたけど、ほとんど風景としてだな
    遊んだ思い出ではない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:11:55

    昔マックか何かでもらったバトリオが今もしまってあるはず
    あと劇場版のおまけのトレッタなりガオーレなりなんなりがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:16:49

    フレンダに推しが出ると聞いてやってたけど捕まえるチャンスにすら中々出会えなかったし結局捕まえられなかった悲しき過去…
    草むらのゲットチャンスで最高レアばっか出て上から2番目のレアが中々出なかったのは物欲センサーが働いてたのか私の運が悪い方向に良かったのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:50:19

    >>4

    こういう時に使ってたポケモンって子供の頃の記憶の片隅でイキイキしてるよな

    何使ってたの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています