鬼太郎最強の妖怪って…ま…まさか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:54

    吸血鬼ピー……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:12

    …鬼太郎ですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:33

    牛鬼…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:08

    ちんぽ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:37

    この人…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:41

    日本爆発の蛇みたいなやつ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:49

    >>2

    すいません 鬼太郎単体で倒せなかった妖怪なんてアホ程いるんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:43

    >>6

    ヤトノカミっスね

    忌憚のない意見て奴っス

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:56

    >>2

    敗北からのねずみ男、目玉おやじに助けてもらって復活パターン多すぎい〜っ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:26

    鬼太郎のおとん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:32

    閻魔大王…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:28

    足跡の怪の岩…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:54

    "敵妖怪"に限定するならやっぱヤトノカミのイメージになっちゃうかな自分は

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:09

    >>3

    こいつだけはどの期でも鬼太郎一派じゃどうにもならず神頼みしか手がないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:02

    >>12

    フンッ二期でしか出演の無い元は別の短編での妖怪なんて認めるわけないだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:18

    ムー関係がインフレしすぎてジャンプみたいになってた記憶あるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:53

    >>3

    >>14

    まぁ鬼太郎が珍しく理性を保ってた5期でも結局鬼太郎1人じゃどうにもならなかったからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:58

    >>15

    6期にも出てきたから含めてもいいと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:06

    >>16

    原作はマジで色々となんでもありだよな

    煽りとかじゃないんだけどアニメしか知らない人はこう言う最強議論のときとかに勿体無いなーと感じてしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:02:15

    この赤舌を見なさい
    バックベアードに対しても厳格に注意できる存在なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:33

    >>13

    >>17

    >>19

    この語録ってどの猿漫画の語録なのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:38

    放っておくと世界を全て食い尽くしかねないうえに鬼太郎を食うという禁じ手を超えた禁じ手をしても7年耐えるやかんづるこそが最強と自負している

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:24

    >>20

    へっ何が赤舌や 鬼太郎の胃液に負ける雑魚のくせに

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:20

    やかんづるとのづちの吸引力を見てみたいのが俺なんだよね
    どちらも普段は活動せずに有事の際にだけ呼び出される切り札でしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:44

    ただまあ牛鬼って一度は普通に鬼太郎に倒されるのがセオリーだしあの憑依能力が厄介なだけで強さ自体はそうでもないかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:16:56

    鬼太郎食われたり溶かされたりバラバラにされたりしすぎい〜〜っ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:11

    >>25

    まさかマイナー語録ってわけじゃないでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:23:23

    >>27

    さっきから何を言うてますのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:24:03

    >>26

    待てよかまぼこにもなるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:26:08

    初代ドラキュラ伯爵…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:39

    >>29

    ウム…大王イカにもなるんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:45

    >>28

    お前知らねーのか

    タフカテだから語録・話題ともにタフや猿漫画と関係ないとカテゴリ違いになるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:29:52

    牛鬼みたいにどうにもならなくて上位存在に投げるしかないレベルの奴他にもいるんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:32:30

    絵本の鬼太郎…すげぇ
    尺の都合で自分に取り憑こうとした牛鬼をちゃんちゃんこで捕縛するとかいう神業披露するし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:06

    最新版鬼太郎のぬらりひょん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:29

    五期沼御前…こいつだけ不死身すぎるだろえーーーーーっ!!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:44

    南方妖怪が知能はともかく戦闘力はバカ高いみたいな記憶があるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:36:48

    >>29

    >>31

    女装もするしな(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:39:40

    >>38

    反物にもなるしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:43:59

    >>20

    ベアード様のフランクすぎる口調で笑うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:20

    >>40

    光化学スモッグから生まれた妖怪だ 妖怪としては赤ちゃんもいいところの年齢なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:50:50

    ベアードも強いは強いけど鬼太郎単体でなんとかなるから上の下辺りのポジションスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:42

    ヒ一族やUFO人は妖怪じゃないからなしっスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:41

    作中最強と言ったら…ま…まさか
    牛鬼を邪魔ゴミした迦楼羅様……?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:11:55

    >>42

    むしろベアードは仲間の力や外部のパワーアップがないと倒せないイメージなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:22:25

    >>45

    まさしく5期がそうだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:38:09

    最新版鬼太郎のぬらりひょん様…すげえ
    時代流しから二億年も生き延びて力をつけた設定も妙に説得力あるし
    閻魔様と張り合えるくらい強いしな(ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:41:38

    >>47

    閻魔様と張り合えるくらい強いは欺瞞

    勝てないから元号変わるタイミングでこっそり四将を脱獄させてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:10:59

    >>45

    …というても原作スペックなら目さえ見なければ髪の毛針で撃破できそうですからねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:12:11

    >>5

    怒らないでくださいね、その方鬼太郎世界の神じゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:49:32

    >>49

    しかしねぇ…目玉の親父のちゃんちゃんこ奇襲が無ければ負けていたのだから

    スペックは攻撃力はキレてるが防御力はまあウム…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:34:58

    >>51

    確かに西洋妖怪軍団は手強い…けどそれは軍勢を入れての評価であってバックベアード単体でそこまでやれるとは思わんのや

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:20:31

    >>48

    >>47は6期の話ではなくかつてボンボンで連載されていた最新版ゲゲゲの鬼太郎の話をしているのだと思われるが…

スレッドは9/1 21:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。