- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:25
学園ドラマの流行りに乗ったと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:01:52
全体的に昔の原作付きアニメのアニメオリジナル長編みたいなノリなんだよね
最後に出てくるK以外のネームドキャラが高品でも七瀬さんでもJKおじさんでもなく石動なのもなんかそれっぽいんだ - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:29
作者が描きたくなったから…
元々野球漫画を描きたかったけどDr.K終了後に描いた作品が1年持たず打ち切られでスーパーDr.Kがでたんだけど多分青春モノを描きたかったので
あと単純に学園ものって割とストーリー作りやすいし - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:49
スーパードクターKの校医編か
面白いからなんでもいいぞ - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:05:33
面白かったんスけど急に始まるし終わったと思ったら名前変わるし次は世界規模の事件の話になるしでリアルタイムだとどんな反応だったのか気になりますね...
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:05
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:04
だからメスを渡してたんだろっ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:32
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:35:14
ただでさえk2より野蛮なのにラジオ回とか医者要素ない回がどんどん増えてくんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:44:58
でもねワシマガポケで「神様の答え」見たけど意味分からなかったんだよね
くすぶってた加山が救命行為する一也を見てなんか勝手に納得したとかいいんスかこれ…
船先生疲れてるんスか? - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:52:08
ワシ割と好きなんだよねこのエピソード
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:54:53
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:41
正直メスの本数多くしすぎて持て余してたよねパパ
まっ最後の一本はしっかりと構想してるだろうからバランスはとれてるんだけどね - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:20:21
自覚症状のない病気だったかもしれないのは大丈夫か?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:37:17
数話で終わりそうなくらい軽い導入で始まってそのままドンドン続いていって「お言葉ですがこの漫画は最初からスクールドクターKでしたよ」と言わんばかりに爽やかに終わっていくのノリとイキオイで進行してた感じがありすぎて笑うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:08:58
校医編も回収されたとなると複数エピソードに登場したキャラは全員登場するんじゃないスか?
未だにM空間から出てきてないキャラを教えてくれよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:12:47
この頃から読み始めたから学園ものが話の基本だと思ったのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:15:17
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:02:23
うーんいくら恩師とはいえ30年前に別れた校医がその後どうなったのかとか知らなくても無理はないから仕方ない本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:51
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:23:03
「お前らは光あるところへ行けっ」て突き放すのに高品とか軍曹の病院にはいくら被害が及んでも友達の家に行くくらいの感覚で立ち寄ってるの笑うんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:09
校医編だったかは忘れたけど、指を切断欠損したピアニストが奇跡的に指先を自己治癒能力で生やす回みたいに
テーマがイロモノな上にK本人は全く医療行為を行わないみたいなケースもあることに驚いたのは…俺なんだ! - 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:29:09