ショタ沖田とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:59

    普通にクソガキだったクソガキ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:31

    沖田は今でもクソガキだろ!いい加減にしろ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:11

    悪役の高杉と神威の方がショタ時代わりとまともなの草

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:20

    なまじ同年齢だから比べやすいが、神威が神楽の面倒見ながらマミーの看病しながら街の不良に絡まれて暴行受けたりしてた頃の沖田

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:40:24

    神威は幼少期本当にいい子だったからグレた時のギャップがアレだが沖田は幼少期から本当にクソガキだったので安心と安定

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:46:44

    ミツバさんが矯正してコレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:55

    ショタ沖田に比べたらショタ神威ってだいぶ真っ当に可愛かったんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:56

    何の理由もなくナチュラルボーンクソガキなのか
    土方というイジり甲斐のある気に食わない野郎が登場したからこうなってしまったのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:53:02

    >>8

    ミツバさんが近藤さんに出会わなければどうなってたか…って言うくらいには性格難ありなガキだったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:54:40

    >>8

    土方さんに会う前から丸太じゃなくて丸めた紙を振ってたクソガキだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:56:24

    >>10

    ※ちなみに同じ頃の神威くんは鳳仙にスパルタ組み手の修行をつけて貰っていました

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:36

    元はいい子だったが色々あって悪党に成り果ててしまった神威!
    周りに恵まれててあの性悪っぷりの沖田!我ら!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:06

    あんな良いお姉ちゃんに育てられてどうしてこうなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:51

    >>12

    年齢以外特に共通点ない人たちすぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:02:09

    夜兎族っていう本来凶暴な種族でグレて海賊の神威くんに同類の人殺しの目って言われちゃう沖田くんは何なんですか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:33

    近藤さんが善性の人間で良かったな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:37

    >>15

    結局それは否定されてる話だと思うがね

    警察って自認に着地する流れがある話だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:40

    >>11

    幼少時から鳳仙に指導された神威がほぼ我流の沖田相手にスタミナと耐久力以外は良い勝負していたのは何故だろう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:47

    >>17

    あ そうだった

    神楽にはお前はちゃんと警察アル的な事言われてたね

    すまん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:51

    >>15

    というか神威も信女も結局お兄ちゃんに戻ったりやりたいことは別にあったんだと自覚する文脈だから人斬り云々は否定の流れのある話だと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:31

    >>9

    近藤さんが父親味もある兄貴分で良かった

    真面目に近藤さんいないとヤバそうだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:59

    >>18

    沖田の攻撃がわりと変則的な搦手だったからじゃね

    ほぼフェイントありきだったし

    神威の驕りを感じる戦闘描写ではあった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:10:08

    >>13

    そもそもミツバさんが甘やかして育ててあーなったんで…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:11:38

    >>20

    三人とも人殺しではあるが、それが本質ではないって流れの話だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:11:46

    新八に一歩間違えれば○人鬼になっていた変態ゴミ○ズ野郎って言われていたけどギャグパートだからノーカン?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:11:54

    >>14

    身長同じじゃなかった?

    (ついでに高杉と月詠入れて170cm)

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:12:11

    生来の性悪だろうが六角編とかちゃんとした大人になってるからセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:20

    >>27

    逆に生来は真面目だったりしても人生が歪むキャラもいるわけか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:44

    沖田がいい事をすると毎回びっくりしていた
    それが自分
    いや根っから悪い奴じゃない事は分かってたんだけどどうも普段の畜生ぶりがイメージとして強くて…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:14:19

    土方と出会って姉と近藤さん取られた気になっていじけて余計にSが成長した可能性はある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:16:14

    >>30

    他のキャラの捻じ曲がり方と比べるとしょうもない理由…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:17:55

    近藤さんや土方さんも幼少期は苦労してたから
    ねーちゃんとられたくらいで歪んでる沖田はほんと器がちっさい奴ではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:19:22

    >>14

    家族への愛情がシスコン、サンコンって言われちゃうレベルで強いところも似てる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:20:21

    >>32

    どっちも火事に遭ったり暴力事件起こしたりして歪んでるからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:20:30

    いうて根が甘いからそもそも悪党の素質ないよ
    クソガキ悪タレの類でしかない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:21:46

    沖田のナチュラルボーンな性格はいい意味で銀魂らしくて好きだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:21:59

    根本的にのびのび成長した感じはするんだよね沖田
    抑圧は土方絡み以外は特に無いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:25:10

    >>31

    上で比較対象に挙げられてる神威だって

    幼くして妹と母親の面倒を1人で見たり街の不良からいじめられたり強さとは何か悩み苦しんだり自分たちがいるから母親が死ぬと知らされたり自分から仕掛けた戦いとはいえ父親に殺されそうになったりしたくらいでグレたからしょうもないよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:25:59

    沖田が一番可哀想!みたいな人は大体初期で読解止まってる人だからなんか分かりやすくはある
    みんな可哀想な境遇だってば

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:26:59

    >>38

    すごい可哀想

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:28:47

    >>38

    神威と比べるのは沖田の分が悪すぎてなんか草

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:31:42

    そよ姫様にモツ見せてた件はそういう性格だと思うけどサイコともなんか違うんだよな
    マイペースとドSが行きすぎてる?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:31:49

    >>32

    まあ親代わりの1人だけの家族なんで沖田の歳なら取られて歪むのはしゃーない(その上で断ったのも恨んでる要素だろうし)

    それ抜きでも歪んでる?まあはい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:33:08

    >>10

    >>11

    昔あにまんの本家の記事で沖田は努力家!神威は努力なんかしない天才肌!

    みたいに言ってる人がいて???になったことがあったのをふと思い出した…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:36:23

    いうて仮に沖田がクソガキじゃなくて純粋でまともな奴だった場合あの歳で新撰組連れてきて人斬らせてる近藤さんがなんかアレな感じになるし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:36:48

    >>44

    まあ…神威の方は洛陽まで読まないと出てこない話だしな

    沖田が努力型?はなんか二次創作の妄想なんじゃないか。少なくとも原作にまともに修行してる描写はほぼ無いし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:38:27

    >>45

    そもそも一般隊士に対してはまともな奴に人を斬らせてる状態なんでは近藤さん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:39:48

    >>45

    沖田以外にも人斬りは山ほどいるんでは真選組

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:41:23

    なんかこう沖田だけ人斬りで手を汚してて可哀想みたいな視点の人がいるよね
    なんかいつも不思議になる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:41:55

    >>45

    自分で志願してると言っても本編で18だからな

    姉と平和に武州で暮らせそうな性格だったら連れて行きにくいよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:42:53

    のぶたすなんて沖田より年若い時から人殺してるだろうしなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:43:13

    >>49

    上のは単純に結成時の年の話じゃないのか

    このスレだけ読んでそうなるのはちょっと怖いぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:02

    >>51

    志願者ですら無いだろうし普通に考えたらこっちの方が惨くはある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:42

    のぶたすは周りの大人も別に良いやつとして描いてないし近藤さんのキャラ的な話では

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:47

    ギャグ漫画に可哀想な過去など不要

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:46:41

    沖田が異様に可哀想がられるのは六角篇で齢14から人斬り〜みたいな言及があるから、そのへんの印象だとは思う
    実際は信女や神威あたりの方が人殺した年齢は若そうだね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:47:39

    このスレで沖田だけが可哀想〜なんて言ってる奴いるか?
    性格悪いよねって話にちょっと反対されたら怒るのやめたら

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:50:05

    >>56

    沖田だけ印象に残りやすいのはあるかもなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:50:22

    沖田だけが若くして人切らされて可哀想!なんて誰も言ってないように見えるけど…

    本編の近藤さんのキャラ的に>>45は割とその通りでは

    実際はもうちょい上なんだろうけど回想の時に武州から出てくる沖田とか大体見た目ショタだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:51:49

    まあ沖田だけ可哀想がってたら正直かなりキモいしな
    みんな大変な身の上の漫画だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:44

    >>59

    近藤さん自体も手を汚してるとは思うけど、そっちの葛藤は本編にはないから実のところ分かんないんだよね

    田舎侍のそーゆー葛藤って沖田に集約されてたかんじはある

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:55:18

    むしろお姉ちゃんはなんで聖人なのか
    沖田の沖田要素お姉ちゃんに取られたのか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:58

    >>62

    別に史実の沖田も聖人ではないんでは…明るい人みたいな話はあるか

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:58:59

    >>59

    ある程度の年齢の人が自分から志願してくるのとまだ子供の弟分連れてくるのは読者の印象的にはちょっと違うわな

    時代的には後者も立派に合意の上としても

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:59:18

    ミツバさんが聖人なのはひとえに死んだ時のダメージがその方がデカいからやで多分

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:59:40

    沖田推しだけど可哀想とか思ったこと一度もないな
    ミツバ篇は普通に土方カッケ〜と思って読んでた
    そもそも沖田のこと好きになった理由がいつ見ても楽しそうだなこいつ…だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:01:36

    沖田を過剰に可哀想がってる人って沖田は姉を亡くしてるから〜みたいな感じで沖田だけ身内が死んでることを特別扱いしがちな層によく見るイメージだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:02:26

    上で散々他と比べてしょーもないとか言った割にちょっと反論されたらよく分からない取り方して怒るのダメだった

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:03:12

    >>67

    ミツバ篇の印象が強すぎるのはまあある

    実際はみんな身内亡くしてるんだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:04:50

    ヅラの身の上話が抜け落ちたりしてる人はよく見たからまあ笑えない…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:29

    >>66

    嫌いな上司に斬りかかったり気に食わない護衛対象の天人を火にくべたりおもちゃにすると良い反応する遊び相手の葬式を開いてもお咎め(ほぼ)無し作中全体的にあんまりダメージ負わずにのびのび生きてる感すごいんだよな

    18歳って設定が「それなりの修羅場はくぐってきたけど周りと比べると歳下・弟分枠」として絶妙だと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:06:32

    沖田が痛い目に遭うのは非常にレアな上スカッとするなので大好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:06:36

    特に沖田好きじななくてもミツバ篇が印象深いんでな
    冷静に考えたら別に沖田だけじゃないのはまあそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:07:47

    なんか幻覚見えてる人がいますね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:08:09

    >>73

    あとわりと初期にある話なんでみんなよく覚えてんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:09

    人気エピソードランキングみたいなのでミツバ篇かなり上位でびびった記憶ある
    沖田好きな人のほか土方好きな人と普通にエピソードが好きな人がそれぞれいるだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:37

    >>70

    まあヅラの過去は割と悲惨だけどあの割と狂ってる背景にはそこまで関係ないってのはあるな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:11:20

    今も昔もクソガキってだけだと思うキャラだからなんかごちゃごちゃするのいつ見ても不可解ではある

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:13:16

    あんだけ度を超えた嫌がらせされてもキレたりたまに仕返しする程度でガチで沖田くん追い出そうとしたりはしない土方さんすげーなって思ってた

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:15:05

    >>78

    というかこのスレでも沖田がクソガキなことについては否定されてないと思うんだが

    なぜかシャドーボクシングが始まってるだけだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:15:36

    しかし土方さんはマヨネーズの話しかされないあにまんであった

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:16:36

    >>59

    チーズ蒸しパンはその辺のバランス感覚に関してはやっぱりクソ上手いよなって

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:18:23

    >>82

    深く考えたら疑義を呈されるところだから突っ込まれてる話なんですが

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:24:28

    >>78

    ジャンプでファンの年季が入った漫画は基本こうなる運命なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:27:29

    印象と実際の描写が案外違ってたり話の筋より記憶に残りやすい部分でみんな語りがちではある
    銀魂の場合はわりと初期のイメージがみんな強いな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:28:52

    誰も彼も可哀想ない境遇の中で一見可哀想に見えない奴らが実は凄すぎるだけなんじゃ無かろうか
    根が図太いキャラ大好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:29:35

    自分は沖田はクソガキだと思っているが土方関係は自分の家族のことだし複雑に思うのも敵視するのも普通だと思ってるよ
    その上でクソガキだとは思ってるが悪党だとは思っていない

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:29:57

    初期の印象というよりたぶん推しの印象が強いものなのかな
    沖田が特別可哀想と思ったことないし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:31:00

    まあ興味ないキャラの境遇は抜け落ちてるだけな気もするが

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:31:04

    土方が甘すぎるのも問題じゃないかと思うんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:32:31

    あとは二次創作を読むことで境遇の悲壮感がより強められるパターンもある

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:33:00

    >>88

    すごくキャラに偏った読解が出やすくて俯瞰的な話があんまり無いなとは思ってる銀魂スレ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:33:57

    偏ってるで言うなら上の方でひたすら神威の方が過去が悲惨で沖田はしょーもなくて〜ってやってる方も偏ってるように俺には見えるが……

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:01

    >>91

    何回ミツバさんの墓参りネタを見かけたことか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:54

    >>92

    まあ沖田に限ったことでは無いんだけど土方とかはそんなに見ない気もする

    なんでかはよく分からん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:57

    土方が甘いのは事実だけど、自分が後から入って実質テリトリーを侵した形になった年の離れた子ども相手に厳しくいくキャラでもないと思ってるから沖田を甘やかしてるというより土方が甘いという印象

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:35:34

    >>93

    客観的に見たら多分貧困が絡んでくる夜兎一家の物理的な逼迫の話になりそうではある

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:37:09

    >>97

    まあ客観的な話するならそもそも治安の悪さが洛陽の方が段違いに悪そうだしな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:37:27

    >>93

    神威が可哀想!って言う人ってハゲを引き合いに出したり沖田とかとは比べるけど神楽のことにはあんまり触れないのが分かりやすいよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:37:41

    可哀想可愛いをやりたがるのはオタクの習性だから仕方ない面もある
    ただエコチェンに陥った結果過剰な解釈を原作通りと思い込むこともあるから難しいね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:38:34

    >>93

    そもそも過去の悲惨さなんて比較するもんじゃないしな

    本人にとって複雑な過去なら比べるもんじゃないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:41:17

    可哀想可愛いをやる傾向が強いかはまあファン層の違いとしか
    沖田銀さん高杉あたりはその傾向にある気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:41:43

    >>99

    まあ神楽や新八と比較しても境遇の可哀想さは沖田が負けるとは思うが

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:43:28

    >>103

    志村姉弟も銀さんに会うまで結構酷い環境下だったわりに図太く生きてるの好き

    ただその辺含めて比べるもんではないかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:44:33

    >>99

    まあそもそもカムイが可哀想って言いたい人が一番話題に出したくないだろうし…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:45:44

    そもそも過去の悲惨さなんて比べるものではなくない?ってツッコミは意味ない感じですかね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:47:06

    >>99

    というか沖田関連で下手に神楽に触ると変なの召喚されそうだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:47:10

    >>99

    神威が可哀想なのは否定しないが神楽も相当辛い目に遭ってるもんね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:48:58

    可哀想な過去上映会スレとかやってた層もいたから可哀想比較やめろみたいな話題になるのわりと謎

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:49:38

    >>109

    あれやってるの上映対象を推しにしてる人しか居ないよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:50:19

    自分の推しが比較されて下げられる立場になったらみんな嫌になるもんなんだろう
    推しだけを可哀想がってる分には楽しいわけだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:50:35

    >>109

    別にあにまんの銀魂読者が全員それに参加してたわけでもないだろうし…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:52:20

    できれば全員の境遇をフラットに見たいもんだけど難しいもんだね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:53:38

    わざわざ他キャラを引き合いに出さんでも一般的な沖田のイメージなんて
    姉の件は結構かわいそうだけど性格は悪いクソガキ(強いしかっこいいから人気はある)でしかないと思うが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:55:04

    >>108

    そもそも神楽って自分の境遇と比べたりしないでそよちゃんの境遇に同情したりしてるから偉いなとは思った

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:12

    沖田は他のキャラと比べて伸び伸び育ったのにクソガキだよね!って盛り上がりたかった人が水差されて「沖田だけが可哀想扱いされてる!」って変なずらし方してるようにしか見えん

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:23

    言われてみればそよちゃんもかなりのもんだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:57:38

    >>116

    わりと伸び伸び育ったクソガキなのはただの原作描写な気はする

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:59:19

    >>116

    …それについては誰も反対してないのに謎の仮想敵に発狂してるように俺には見え…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:31

    お姉様方に人気ある長期漫画のファンの面倒なところを煮詰めたようなスレだな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:38

    どっかの回で万事屋メンツが母親いないって話を世間話としてさらっと流してるの見てよく普段ギャグ空間ばっか作ってんなと思った記憶
    あの世界の人基本ポジティブに生きてるからライト層は暗い境遇とか深く考えなさそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:59

    クソガキがクソガキのまま育って意外と立派にやってるの好き
    村塾とかもそうだからアラサーの沖田面白い事になってんじゃないかなーと思ってる
    元々銀さん寄りの性格だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:01:46

    >>120

    自覚ないのがまた厄介

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:02:38

    >>116

    クソガキというか他のキャラと比べて恵まれてるのにこんなに性格が悪いと下げたかったのに思うように行かなかったんだろう

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:03:23

    >>121

    そもそも暗い境遇の奴らが今は馬鹿やってるところが肝の漫画だろうて

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:03:48

    桂とか幼少期や攘夷時代見ると超マトモだからずっとあの路線なら暗い境遇にも頷けるのに
    なぜああなってしまったのか(褒めてる)

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:00

    >>124

    いや…そこは特に異論ないが…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:34

    そもそも神威しか引き合いに出してないあたり最初からそういうスレだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:06:12

    沖田がクソガキで他より恵まれてるのはただの事実だよな
    怒るよーな話でもない

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:07:22

    >>121

    「おれ親居ねえから」「母さんは物心つく前に死にました」「マミー今は星になったヨ」みたいなやつだよね

    重い…重いのに軽い…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:09:19

    >>124

    それは普通に原作設定やろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:53

    沖田はマジでガキって感じする
    新八とかの方がよっぽど大人びてるというかしっかりしてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:18:14

    >>126

    落ち着いて聞いてください 桂がまともだったことなんてほぼないですよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:31:19

    沖田はなんやかんや(八つ当たり含め)甘えられる兄貴分がずっといたからその分幼いのかなって印象だわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:45:13

    終身名誉ナチュラル・ボーン・クソガキ
    悲しき過去はあるにはあるが歪むほどではない…
    どころか、周りの年長者はなんだかんだ軒並み善良かつ芯の強いまとも揃いなので、生育環境としては間違いなく恵まれてる部類
    むしろ環境悪かったらあの程度では済まなかった可能性あるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:52:50

    >>126

    奴は電波な中身が真面目フィルターを通して出力される男だから常時まともではない

    まともに見える時は偶々チューンが合ってるだけだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています