- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:48:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:52
ウマ娘・競馬に当てはまるの?
こういうのって? - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:46
引退競走馬とかいてもおかしくないし、まぁ馬やしええやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:52:48
暑さはなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:53:28
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:54:25
廃止したとて馬達を引き取ってくれる人いるの?日本ほどじゃないけど簡単に集まらんやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:54:50
暑さについては気温が高い時には営業しない
暴走行為は管理体制をしっかりしましょう
観光資源としてうまく運用できるといいですね
以上 - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:45
でもそれで仕事を失った馬の稼ぎ分を寄付するわけでもなく飼い主に切り捨てさせるか共倒れさせるかなんでしょどうせ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:00:59
廃止して馬の生きる道断つ方が虐待なのでは?ボ訝
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:02:23
一般的に見るとまぁ印象悪いのは仕方ない(実際管理はずさんな所はあると思う)
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:02
言うて人も死ぬ暑さだしな最近
そら馬も死ぬ時は死ぬよね - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:05:22
そこで働く馬がいなくなったら〜云々よりもそもそも街中に馬が倒れてるとかの光景が何度もあるようだとさすがに気分も悪くなるし悪印象が付きすぎるから炎天下の時は対策してそれでもやばい日は中止しろって話やな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:46
とりあえず日陰にお馬さん入れてあげたり
水分補給させたりとかしてあげないとね - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:07:20
ある産業に対して急に「廃止しろ」は乱暴だよね
その後のことは知りませんってなるなら尚のこと
運営していくなら>>7に尽きるし、将来的にやめてしまうとしても「徐々に縮小しましょう」とした方が誠実なんじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:38
一般人に炎天下で馬が死にかけてるのを見せ付けるのが馬車の仕事ではないだろうって訳でそれでも危険な時にやるような業者の所は廃止させたほうが良い
まともに管理してる所にも被害あるから - 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:07
観光客に人気があるという事なら需要があるわけだから廃止は違うだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:41
とりあえずは労働環境の調査とか見直しはした方がいいと思う。
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:15:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:16:13
今までの対策を超えてくる猛暑なんよな 世界的に
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:17:08
ヒートアイランド現象の大部分はコンクリ製の建物が原因だから
NYとかそらなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:42:22
動物園の動物達もヤバいし
もう終わりだよ... - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:53:36
榛名湖の観覧馬車のかんたろうはあまりにも暑い日ははおやすみしたりしてやってるわね