- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:00:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:13
赤→無理
青→無理
紫→無理
緑→いけるかも
黄→通常は多分いける完全模倣は無理 - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:43
緑間相手も相性良いはずなのに体力削られて木吉と2対1になってたりするからジリ貧じゃないか?
火神はゾーン時の上昇率が高い代わりに素の能力はキセキ級の中では低くなってると思う - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:12:56
流石にその後の成長とか加味すると相性の良い緑には勝って欲しいが
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:15:06
火神がゾーンありならいけんか?>緑
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:15:08
赤、青、紫は無理だね確実に
完全模倣ありなら黄も無理 - 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:16:16
いやゾーンありなら大分話変わってくるけど他もありなのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:19:20
そもそも緑間のゾーンがどんな性能か分からんからなぁ普通に考えれば他のキセキの世代同様身体能力強化位だろうけど
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:26:29
お互いゾーンなら
赤→描写通り圧倒
青→ほぼ互角
紫→黄瀬の台詞的に紫が勝つ
緑→性能が分からん
黄→ゾーンだけなら火神が勝つかも?
完全模倣ゾーンは圧倒されるが持続が難点 - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:00:27
野生習得してゾーンとかの消耗技覚えてもフルで出れるんだし成長した火神なら緑間はいけるでしょ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:03:27
そもそも日本のレベルの低さにガチで萎えてブランク有りだったの忘れてる人が多い
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:11:11
短期間会わないだけで奇跡は成長率エグいからなアレックスが緑間のオーラ見て他の奴等も同等なら今のままだと大我勝てねぇってなってたから1on1は誰と対戦してもゾーン無しだと無理そう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:12:25
火神って途中までは成長したではなく元に戻って行ってるなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:16:24
ウインターカップ後だと誠凛は奇跡が在籍してる高校に勝ててたのか気になる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:18:00
つーかWC予選時点だとシンプルに火神の才能に身体の限界値がまだ追い付いてねえんだ
それに+して緑間の体格相手だとその時点で出せる超ジャンプ連発しないとアカンから作中みたいにフェイク混ぜられたら相手の倍動かされることになるしね - 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:23:18
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:39:31
もうちょい当時の火神じゃなく最後の火神で評価してあげてよ結構当時の実力で比較してる人がいる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:40:42
とりあえずゾーンだろうが最後だろうが赤は無理だな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:41:15
そもそもゾーンで互角なら火神が普段はブランクの影響で本領発揮できてないだけで互角だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:42:15
ゾーンの効果はスペックをフルで発揮できるだけだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:42:16
どういう理屈?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:43:08
確かに緑間の天敵ではあるけどあいつ相手だとゾーン込みでも根比べするしか対策ないからな。緑間がアホ体力なせいで相性が機能してないんよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:43:17
それならサボってる青峰にも同じことが言えるのでは?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:43:23
ゾーンを覚醒とかと勘違いしてるの当時も多かったな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:44:24
青峰はサボリ気味なだけでバスケは続けてたから
そこら辺も二人の性格の違いが出てるな - 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:45:54
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:46:49
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:46:51
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:47:57
そんな設定あったけ?どこで描写されてるの?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:48:19
そりゃ作中だろうね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:49:06
それがどこなのか説明して欲しいんだが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:49:51
ゾーンって本来は出来ない事が一時的に出来るではなくポテンシャル発揮できたら出来る事が確実にこなせるってだけなのよね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:51:43
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:44
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:02
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:01:49
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:02:46
黄瀬と緑間には勝てるんじゃない?
青峰をコピーした黄瀬でも引き出せなかった青峰の野生を引き出してるし - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:03:43
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:03
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:06:15
ありがとう確かにそうみたいだな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:07:48
ゾーンの説明はVS桐皇(2戦目)で大体ナレーションと緑間が語ってくれてるからわかんなくなったら読み返そうね(ダイマ)
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:13:05
通常状態なら青峰が勝つでしょ
ゾーン状態はどう考えても火神が勝つ
氷室ばりのフェイクや3ポイント
獣ゾーンなど強化されすぎてる - 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:17:29
そもそも1on1じゃ火神はゾーンは入れないだろうから勘定に入れる必要ある?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:21:55
門番の存在を知ってるってことは、それだけ深くゾーンに入れるってことだからな青峰
その青峰に入りたてのゾーンで食い下がる火神のポテンシャルがおかしなことになってる
後出しの都合なんだろうけど - 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:49
それ言い出したら通常時の実力で負けてるのにほぼ互角になるのだっておかしいし単に火神の潜在能力が青峰より凄いだけでは?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:30:21
別にどっちも想定すればよくね?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:40:09
火VS緑が体力勝負になったのは火が弱かった頃でしょ
野生を身に付けた後なら
・緑が完全にシュート体勢に入ってからブロックに行っても間に合う
・緑のフェイクを見抜いてシュートの時だけブロックに行く
このどちらかで止めるんじゃないかね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:42:32