- 1ドグザム25/08/31(日) 22:12:09
ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。
次スレは>>190さん
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ23|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。次スレは>>190前スレhttps://bbs.animanch…bbs.animanch.com - 2ドグザム25/08/31(日) 22:13:11
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:16:02
たておつ
ここまでドグザムが活躍するスレは見ないかも - 4オーガスタ研究所のソラ25/08/31(日) 22:16:36
建ておつ
- 5スパダリナチュラル25/08/31(日) 22:16:39
…そういやヒノト大尉は?
- 6宇宙海賊ラビットボム25/08/31(日) 22:17:53
たておつ
ア・バオア・クー戦が終わったらこっちの描写も再開、というより忙しくなるな - 7アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/31(日) 22:18:22
未だにエクスプレスバストライナーに振り回されてます(そもそも俺にはアルト中尉並みの耐G性能はない)
- 8ドグザム25/08/31(日) 22:20:04
- 9オーガスタ研究所のソラ25/08/31(日) 22:21:19
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:21:27
ジャベリンが明後日の方向に飛んでったな…
- 11ドモン・ユウマ25/08/31(日) 22:22:16
俺も1出たけどどう反応すれば良いかな…😖
- 12オーガスタ研究所のソラ25/08/31(日) 22:25:19
こういうのはノアがやるべきだった
- 13レオニダス艦長25/08/31(日) 22:28:07
そろそろラストシューティング入れます
- 14ウィザード0325/08/31(日) 22:31:13
今日はダイス神が荒ぶっている
- 15スパダリナチュラル25/08/31(日) 22:31:39
なんか普通に返り討ちにしてしまった……。
- 16ドグザム25/08/31(日) 22:34:20
ドグザムの最後っ屁がすごい
- 17オーガスタ研究所のソラ25/08/31(日) 22:35:00
ガトリングバリバリに移行した途端ダイスが盛り返したワロタw
- 18レオニダス艦長25/08/31(日) 22:35:28
まぁ、あいつらが出てた作品的にはバストライナークソ強かったからね…
- 19ドモン・ユウマ25/08/31(日) 22:39:50
- 20オーガスタ研究所のソラ25/08/31(日) 22:39:57
なんで射撃に移行した途端ダイスが良くなるんだよ!
俺バトオペでは支援機苦手なのに! - 21名無しの連邦兵25/08/31(日) 22:42:05
ゲルググに乗ってるとなんだかんだダイスうん良い気がする
気のせいか - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:42:46
メガマシンカノンがお手軽過剰攻撃武装になっとる
- 23ドグザム25/08/31(日) 22:47:12
ドグザム轟沈と共に停戦命令入れちゃっていいですか?
- 24アウストリアのアミエル大佐25/08/31(日) 22:47:39
- 25スパダリナチュラル25/08/31(日) 22:48:03
- 26オーガスタ研究所のソラ25/08/31(日) 22:49:48
- 27アウストリアのアミエル大佐25/08/31(日) 22:51:42
- 28オーガスタ研究所のソラ25/08/31(日) 22:54:25
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:55:38
最後の最後でアムロを迎えにくるガンダムとかないかな……?
- 30アウストリアのアミエル大佐25/08/31(日) 22:56:54
断熱性あったとしても炎に包まれたら不味いからなぁ…コックピットこじ開けて回収とかかな…
- 31ウィザード0325/08/31(日) 23:03:32
本スレ52のダイスは機体の限界度です
振っといてあれですが99ってなんだよ… - 32ザク奪った連邦兵25/08/31(日) 23:06:01
家族にさっさと風呂入れと言われて上がったら丁度終わってたw
そういえば、宇宙世紀スレの時も家族に呼ばれて抜けてるうちにア・バオア・クー戦が終わってたんだったな… - 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:08:46
- 34ウィザード0325/08/31(日) 23:09:05
あぁ、メビウスの輪から抜け出せなくてェ…
- 35宇宙海賊ラビットボム25/08/31(日) 23:09:52
共用装備の所にこれを置いておきたいのですが、配備される時期としてはどの辺りが良さそうでしょうか...?
一応今のところは第二次プラント戦役の後半辺りを想定していますが、ドートレスDSSDカスタム→本装備開発→データ取り→アナハイム・エレクトロニクスへ譲渡→アナハイム・エレクトロニクスが実戦用を開発とそれなりの数の段階を踏んでいることを考えるとファウンデーション戦役・マリーメイアの反乱辺りでもおかしくはないかなとも
ヴォワチュール・リュミエールストライカー
宇宙海賊ラビットボムがドートレスDSSDカスタムの共同改修で手に入れたヴォワチュール・リュミエール関連の技術をテストするために製造された独自開発したストライカーパック
構成としては大型バッテリーとその両側面のウイングユニットにて構成され、ウイングユニットのヴォワチュール・リュミエールはラビットボム独自でありザフトやジャンク組合とはまた別の技術ツリーに属する純粋に推進機関としての能力を重視したものになる
DSSDと直接共同改修を行ったノウハウからヴォワチュール・リュミエールユニットとしては高い完成度を持つが、活動時間が限られるバッテリーを採用するなど実戦で使うことは想定されていない装備であった
ラビットボム内でのデータ取りが充分行われた後に裏取引にて本ストライカーパックの実機がアナハイム・エレクトロニクスに譲渡される
元々はあくまでも実戦を視野に入れていない実験用装備だったが、完成度の高さに目を付けたアナハイム・エレクトロニクスがバッテリーを小型ジェネレーターに換装した上で細部を調整した実戦仕様として少数を量産、高機動型のストライカーパックとして要請のあった連邦軍一部部隊にて運用されることとなる
なお実戦配備などに関しては完全にアナハイム・エレクトロニクスの独断にて進められており、ヴォワチュール・リュミエールも表向きにはアナハイム・エレクトロニクスが開発したことになっている - 36ウィザード0325/08/31(日) 23:10:05
- 37名無しの連邦兵25/08/31(日) 23:10:46
殺意が高いw
- 38名無しの連邦兵25/08/31(日) 23:13:01
運の良いドロス級、多分ドロワ? 観艦式に引っ張り出されて核攻撃で爆散しそう(ぉ
正直巨大空母ってロマンたっぷりで好きなんだが
どうしても出番がある作品が少なくて残念に思う - 39ウィザード0325/08/31(日) 23:17:48
ウィザード03はしばらく寝たきりになってもらいます
- 40ウィザード0325/08/31(日) 23:19:59
今日はここらへんで落ちますね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:36:50
にしてもア・バオア・クーも盛り上がりましたね。個人的には原作通りにコアファイターで脱出するアムロが熱い
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:54:02
- 43オーガスタ研究所のソラ25/09/01(月) 09:00:58
- 44レオニダス艦長25/09/01(月) 11:15:48
- 45レオニダス艦長25/09/01(月) 11:18:26
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:26:39
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:42:39
今回はグロムリンもドグザムもどちらもいい感じに盛り上がりましたね。カスペン戦闘大隊には普通にサイド3に帰国してもらいますか?カスペン大佐は普通に共和国で軍人しそうだし
- 48レオニダス艦長25/09/01(月) 12:14:07
それで良いかとグロムリンとドグザムに連邦が戦力割きすぎて学徒兵の生還率上がったみたいな感じで