- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:08:31
オッサン世代しかいないのに、現物のカードを使って対戦とか無理なんよ
アーセナルベースやソシャゲみたいにネットで対戦できないと、社会人には無理 - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:10:18
俺がアンテナ張ってないだけかもしれないけどサービス開始してるのにあんま話題聞かないな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:11:42
なんか品薄で買えないって聞いたね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:12:06
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:14:09
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:16:05
親の腹より見たシャアの腹(ヘルメット)
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:17:12
単にカードゲームブームに出遅れ気味なだけな気がする
ガンダムウォーもだいぶ昔だからコンテンツとTCGとの相性はなんとも言えんが… - 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:17:14
公式で出てるガイドブックが実質イラスト本みたいな感じだからそれ買えば?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:18:38
話題としては鉄板の騙し絵よ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:19:32
ゲームみたいにCPU戦がないからさ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:20:22
イラストは確かに綺麗なんだけど絵師のクセが強すぎると言うか…
>>5のシャアとか名前隠されたら誰かわからん
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:21:55
まだ第一弾出たばっかではあるけど正直ガンダムアッセンブルとのシナジーがあまり感じられてない
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:22:31
まともなUIで遊べるカードゲームアプリ出せばバチクソ稼げそうなのに
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:26:16
まずスターターとかが品薄?で買えないのが終わってる
カードないと遊べないのに - 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:28:19
出すにしても対戦カードじゃなく
コレクショングッズとして出しとけば…… - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:29:34
これは思った
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:32:43
そもそも本当に不調なのか好調なのか判断できる材料はあるのか
わからない……俺には何も…… - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:53
よくわかんないけど、流行ってないのはなんかわかった
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:39:21
ワンピカードみたいに大大成功してるTCGだと黄猿とボルサリーノが同キャラなのを知らない新規が話題になったりする
こういうのは特例としても…新規層の話題はあまり聞かんなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:40:31
アーセナルベースみたいなタイプ以外でカードゲーム出てたんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:41:31
おれも何も分からない…
ガンプラ作ってアセべやってイニブやってGジェネやってスパロボやって流石に全部やり込んでる人は居ないだろうけど色々出し過ぎではないかとは思う - 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:42:48
ガンダム好きなら、効果音とかキャラボイスとかBGM欲しいんよ
アセベやGジェネでええかとなる
対戦のおっさんの鼻息と歓声聴いてどーすんねん? - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:44:33
普通に宣伝不足な気もするが
例えばジークアクスの合間のCMに挟んだりしてたっけ?
Gジェネはあったが - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:45:38
こういうのって対戦もできるコレクションアイテムみたいな需要も見越してると思ってた
そっちで見ても品薄状態だとどうしようもないけど - 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:45:45
まだ第一弾だから..
水着とかバレンタインとかクリスマスとかの限定キャラクターで巻き返すから - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:47:07
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:48:31
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:06:42
シャアが知名度もあってゲーム内の性能的に強くて宣伝に使いたいが、
妊婦なんすわ.. - 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:57:24
スマホでチュートリアルアプリ出してたけど
これならスマホでカードゲームさせてくれよ、とは思った
現物のカード欲しい!という人もいるんだろうけど - 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:37:28
結局あのちっさいプラモって必要だったの…?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:40:00
ガンダムのデジタルスマホカードゲームは昔出たけどリアルでカード買わないとゲームでも使えないとか言う謎仕様だったからなぁ
しかもその所為かバグも結構多かった - 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:40:48
DCGは地味に作るの難しいからなあ
カードの種類が増える度にバグが発生する可能性あってデバックにきりがないから
バンダイ関係だとカードプール制限してるバトスピでさえバグ多くて荒れてたし - 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:48:39
周りで予約して買ってる人たちいたけど対戦よりコレクションでパラレル狙いの人達多い印象
あとは対戦も参加賞貰いたくてやってるって聞く - 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:32:22
アセべは特定のシリーズや特定のキャラ以外も拾ってくれるのがいい
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:20:10
前のスレでは運要素が少なすぎて実力がもろに出るから弱い奴は一方的に負けるというのは聞いた
それはそうとして失敗と>>1が断じるほどの情報って何?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:24:10
今時遊戯王やポケモンカードだってアプリだよ
紙で欲しい人もいるだろうけどそれはそれとして - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:25:39
別のカードゲームメインでやってるけどガンダムカードゲームのイベントにはかなり人集まってる感じはある
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:36:58
アニメでやらなかったハリーの完全素顔を放送から20年以上経って公開してくれたアセべには足を向けて寝られない
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:42:24
こっちは結構売れてるって聞くけど
ソースは弱いけど複数のカドショ経営チューバー - 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:33:45
よーわからんけどガンダムの売り上げって映像見てない人でも買うひとが一定数いるくらいにプラモが多いのにカードやってホントに売れるのかと初見では思った
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:25:09
カード初期投資低いし当たればでかいからやれるならやるんじゃないの
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:30:15
成功失敗の基準は知らんけど、少なくとも公認大会への参加が定員オーバーで抽選になるぐらいにはプレイヤーいるぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:32:26
あまり好みの絵じゃないんだよな
好みの絵ならゲームしなくても箱買いするんだが - 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:23:41
SNSであんまり話題にしない層に売れてるパターンなんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:54:10
後は自分の好きな作品が出たらやるかみたいな人が多いとか?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:55:59
なんかバタ臭いよな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:57:06
海外展開の仕方を見るにポケカみたいな売り方したいんだろうなってのは伝わるんだけど
その割に絵が微妙なのが多すぎてコレクター需要があんまり生まれないのはどうなんだ…… - 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:02:03
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:02
どこ行ってもパック買えないのに失敗みたいなスレ流れてきてビビったわ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:05:07
TCGやってるけどTwitterやらない層ってどこだよ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:11:04
品薄だと新規が増えなさそうなもんだけど抽選になるほど人いるんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:13:34
宣伝が少ないのもあって話題にならない→需要が少ないと見込まれて生産数が少なくなる→逆に需要と供給が釣り合わず品薄状態→ますます話題にならない(できない)
みたいなループに陥ってる? - 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:57
絵柄に含めていいかわかんないけど
なんか全体的に色がくすんでて汚い気がする - 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:27:52
失敗どころかかなり売れててシングル取り扱い店どんどん増えてるんだが
リリース前のβ版のときは評判いまいちだったけど1弾発売したら普通に遊べるんで出遅れて始める人がパックもスターターも買えなくて嘆いてる