在宅ワークしてる人が羨ましい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:06:29

    俺は在宅出来るような仕事じゃないから毎日毎日アホみたいに出勤してるよ
    在宅出来るような良い大学出りゃ良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:19:54

    いい大学と在宅ワークに関係はないねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:20:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:23:05

    >>2

    それな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:31:15

    リモートワーク可能な業種であることと入社した会社でリモートワークを導入してるかはまた別じゃよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:32:39

    在宅できる仕事ってその業種に適正あっても周りの目がないとサボりそうになるやつには向いてないんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:56

    リモートは最近見直されてるところもあるとは聞く
    効率はやはりオフィスのほうがいいみたいになりつつあるとかなんとか
    自分が小耳に挟んだのは噂程度の話だが

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:47:52

    ここ数年在宅だけど運動する習慣ないから健康面で不安だし強制退社時間がないから残業時間がそこそこやばいときある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:49:52

    100%在宅だけど逆に言うとオンオフの感覚バグるというか、いつでも仕事できちゃうから風呂上がりとかに「…やっぱあれ手直ししとくか」→2時間
    みたいな癖がついて結果的に仕事する時間は増えた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:46:29

    >>9

    どんな仕事してんの?

    在宅ワークって何してるか知らなくてさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:46:40

    高卒seでもフルリモート可だから職種と会社によるだけで学歴は気にせんでいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:57:48

    >>10

    フリーランスのデザイナー

    デザイナーは在宅率高い気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:07:33

    >>12

    才能の塊やんけ

    そんな人がこんなゴミスレに来ないでくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:08:30

    俺なんて10時から22時まで拘束されて給料なんて出ねーんだぞ、贅沢言うな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:30:18

    コロナ期は人によって恨みつらみもあろうが俺には最高の日々だった
    在宅ワークでネトフリでもお気に入りのbgmでもポッドキャストでもなんでも流しながらお仕事できて
    なんならぬるい日には酒だって飲んでても成立したんだもの
    デスクワーカーにとってのデフォルトであるべきだよ在宅

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:02:37

    >>15

    結局そういう働き方を許した結果生産性が落ちて社会がガタガタになったツケの一部が今きてるようなもんなんで

    出勤スタイルに戻す会社が多くなるのは理解できるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:05:27

    >>16

    生産性が落ちた…?

    どこ調べかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:10:39

    在宅で生産性が落ちるのは管理体制がいい加減なだけです
    日時くらいでいいから何やったのか次に何をやるのかのすり合わせができてれば問題なんて起きないんです

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:02:47

    労働で死にたくないからせっかくデスクワークの会社に入ったのに機密情報扱ってるから一生リモートできない
    リモートなんて概念があるのならもっと手はあったのに死にたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:13:13

    全部在宅ワークになったけどめっちゃ楽
    通勤時間を自由に使えるようになって、その時間意識して運動するようになったから通勤してた時よりむしろ健康になったし、オンオフも時間になったらすっぱり切り替えればそれでいいから結局本人次第よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:15:19

    気分で在宅してるけど在宅だと1時間ぐらいしか働いてない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:43:01

    自分でコントロール出来るやつなら大丈夫だが夏休みの宿題をギリギリまで溜め込むようなタイプはやらかしそうだなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:46:59

    仕事場に出向いてon/off切り替えるタイプだと在宅は向いてない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:50:13

    会社にいても繁忙期でもなければ適度に息抜きしつつやってるからフルタイム働いてるかと言われると微妙
    通勤ラッシュに巻き込まれないのは楽

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:53:47

    在宅のメリット
    いつでもあにまんができる
    在宅のデメリット
    あにまんしすぎて仕事が滞る

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:54:05

    正直現代社会の労働で求められる強度と精度を考えたら在宅でやるくらいでちょうどいいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:38:42

    学生時代から家だと勉強に集中できないタイプだったから結局集中する為に出てる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:40:25

    コロナのおかげで仕事の8割くらいを在宅でできるようになったわ
    リモート会議が常識になったのがマジありがたい
    しょーもない打ち合わせで新幹線乗るとかが無くなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:43:08

    正直今年の夏みたいな気温になるとリモートワークの利点の方がデカいと思う
    通勤だけで割と体力持ってかれる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:16:30

    在宅のコールセンターとかあるけど絶対無理だなって思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:21:37

    接客とかは仕方ないけど営業とか作業系は時間で縛るよりノルマ決めて達成したら自由時間とかの方が効率が上がりそう
    +α出来たら給料上乗せだったら頑張る人は頑張るだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:22:25

    わあ社は完全成果制だから在宅できるけど出社してる
    コロナ期は在宅してたけど家に仕事持ち込みたくないし上にもあるけどオンオフの境界がなくなって行って24時間仕事になっちゃったから10時出社16時退勤を崩さないようにしてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:24:16

    >>28

    でも出張は楽しくない?

    忙しい時でないのが前提にはなるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:25:42

    ウチは在宅でもしっかりPCで勤怠管理されるから夜中に仕事なんてしないしそもそも余程の理由がなけりゃ許されんわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:27:15

    >>33

    そういう業務の時間使っての無駄な時間満喫されるのを削減できるからな

    やるなら有給申請してやってくれって話なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:28:08

    >>29

    朝夕の比較的涼しい時間でもそれなりに体力削られるのはおかしくねえかとはなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:52

    出社の方が作業が捗るってのは分かるが出社じゃないと管理できないは管理側の問題じゃない?とは思う
    職種にはよるが成果物は毎日このフォルダに入れろってして確認するだけでも夏休みの宿題みたいなことにはならんよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:02:28

    >>37

    作業自体を監視できるのはそうだけど

    通話やらチャットで誤魔化す奴は出社してても上手く誤魔化すだろうしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:59:33

    >>17

    日経だかダイヤだかで読んだ記憶

    ちょい前だったけど今はどうなんやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:21:31

    内職する?
    おもちゃの機関車にシール貼るお仕事
    段ボール一箱で500円

スレッドは9/1 23:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。