えっ家元って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:49

    毒親とかじゃなく普通にいいお母さんなんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:13:36

    別にみほと仲悪くもないんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:14:27

    娘が戦車道したくないって言ったらわざわざ大洗に転校させて
    一人暮らし用の部屋と生活費を出してるんだよね凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:15:43

    ああ言葉は強いけどちゃんと娘達を愛してるんだよね
    ただ戦車道に対して厳しいだけなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:15:52

    そんなに浮気しないってネタじゃなかったんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:18:34

    >>5

    ああ本編でも数回しか浮気してない良妻だぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:22:39

    引っ越した娘が戦車道また始めて西住流に牙を剥いたんだよね
    怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:22:48

    >>6

    一度もしてないじゃねぇかよえーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:25:39

    >>7

    お見事ですみほボー弱小校で数々の強豪校を打ち倒し黒森峰まで倒すとは

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:27:22

    単純に思春期の娘との向き合い方に悩んでる不器用な母親ですね🍞
    みほが再び戦車道やり始めたことがバレた時には流石に勘当言い渡そうとしたけど途中ですっかり忘れて帰ろうとしてたんだ

    あと忘れがちだけどTV版時点だと師範で家元じゃないから家のしがらみに色々と我慢してた疑惑があるんだ
    家元襲名後の劇場版だと黒森峰が大洗を叩き潰せないという建前で会長の文科省の直談判に同行してプロリーグ委員長降りるとまで断言してたんだよね
    娘たちの決死の戦いを紛れなんて言い放った役人が馬鹿すぎるけどねグビグビ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:28:03

    娘とのコミュニケーションに難はあるけど毒親呼ばわりは厳しすぎると思うのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:31:27

    >>7

    辞めたいから転校したいで影響力ある学校から転校させたのにそっちで戦車道始めて準決勝まできてんだよね

    普通に考えればお前のやり方が気にくわないって反抗そのものなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:32:14

    本編の出番が少なくて判別し辛すぎルと申します
    まあその少ない出番でも毒親じゃないってことは分かるんやけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:35:38

    大洗が優勝決定ェした後で一人優しく微笑んで拍手してたり毒親感は全くないよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:01:39

    西住流家元という立場上で厳しくならざるを得ないだけで
    母親として考えると甘いを超えた甘い

    なんならギャグ漫画だけどもっとらぶらぶ作戦だとアホみたいに甘やかそうとして姉妹を逆にドン引きさせてんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:06:50

    娘でこの甘さなら息子ができた場合
    親バカを超えた親バカになると考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:32

    はっきり言ってふしだらとか毒親呼ばわりされるほどのキャラじゃないと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:04:16

    >>17

    ぶっちゃけ本編だけだと影が薄いを超えた薄い

    らぶらぶ作戦とかでちよきちとか呼び合うネタでも少ないんだ…済まない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:42:20

    家元…聞いています
    本編では合計数分の出番しかないから二次創作で大量のキャラ付けを行った結果
    なぜかふしだらな母という名誉毀損に等しい扱いを受けるようになったと…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:50:17

    >>19

    「ま」ほの次だから「み」ほとつけるような己のネーミングセンスの悪因悪果を呪え この手のネーミングは最低でも5人兄弟/姉妹と相場が決まっているんだボボパン祭り確定ェなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:50:50

    本編とはかすりもしないふしだらな母親量産されてるの怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:55:03

    >>4

    マサイの戦士だまされない

    性欲も強いのはニオイでわかる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:13:36

    お前家元を甘く見たな
    家元は娘の戦車道を見届けるためなら雨でも雪でも傘もささずに試合を最後まで見るし戦車道をやる以上西住流のやり方があると言いつつもみほのみほらしいやり方も受け入れてくれるフルコンタクト甘やかしママだ

    というよりまほとみほがガキンチョ時代の時に好き勝手遊びまくってたの見ると戦車道が絡んでるところ以外は多分だいぶ甘やかしてたんだろうなと思うのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:39:11

    ぶっちゃけみぽりんは西住流としては好ましくはないだろうけど
    戦車道を歩む者としてはむしろ新風を吹き込んでる側で戦車道を活性化させるカンフル剤になってるんだよねパパ
    長らく負け続きの知波単が覚醒する一端にもなってるしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:44:55

    戦車道に関わらないところでは普通に娘を愛する不器用な母親
    それが西住しほです

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:57:35

    世間的に見れば戦車道の方針(仲間助けるの優先で試合放り出し)で親子仲違いしてその報復か何かで無名高で旗揚げからの謀反というドロドロの親子喧嘩しほりんからすれば戦車道やりたくないという娘の意志を叶えてやったら敵になって再び黒森峰や西住流に砂かけ それでもまあええやろと人知れば拍手を送っていた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:58:46

    本編の出番は合計5分以下ってネタじゃなかったんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:04:08

    VS大学生選抜チームとの戦いでも大洗が潰されないようにチャンスを作る為行動したりと母親の鑑なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:12:14

    後で本編を見てなんで人気なのか理解できなかったのが...俺なんだっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:36:37

    >>29

    まあまあ気にしないで

    ワシにもわかりませんから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:39:11

    おーっ比較的真面目に語られとるやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:53:10

    >>16

    基本的に母親は息子を可愛がる傾向にあるから

    末っ子の長男ができちゃった場合はダダ甘になるのが目に見えてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:55:05

    しかし…大洗の優勝はまぐれなのです

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:57:05

    劇場版で襲名だとTV版では西住流は家元不在だったんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:58:32

    >>16

    おそらく九州どころか熊本からも出しそうにないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:03:25

    >>30

    おそらく二次創作を描きまくった作家も分からないと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:05:08

    ルザミーネとか原作ゲームでは(洗脳されたとはいえ)毒親、アニメではグっとマイルドになり、二次創作でふしだらなアヘ親、ってわけわかんないことになってるスよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:55:27

    >>33

    役人は去れ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:58:03

    "生徒ガチャ"で家元を引かせるのは俺には理解不能

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:50

    マジで二次創作だけで知名度と人気を得た謎のキャラなんだよね怖くない?
    一切ガルパン見てないワシでもこの母親だけは知ってるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:21

    ペットを飼う責任感もあるしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:42

    戦車道したくないからって他の学園艦のワンルーム借りて
    戦車道戻ってきて優勝かっさらってもその学園が廃校って聞いたら
    裏で廃校阻止に手を回す程度の母親や

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:10:47

    冷静に考えたらみほへの態度はまっなるわな
    お姉ちゃんはアニメ本編でも愛情隠せてなかったけど映画見ると甘い...甘くない?ってなルと申します
    特にみほが実家に帰ってきた時の描写...見事やな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:14:02

    毒親とは言わないけど普通にいい母と言われるとうーん…となるのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:14:08

    みほの猿ムーブに翻弄されても見事やなって認めるなんて母親と姉はみほにゲロ甘すぎい~っ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:54

    みほのやってる事が実質鬼龍みたいな事なのにそれを許してるとなると
    家元はオトン以上に甘い人間やわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:10

    本来名門の家のガキッがあれやだこれやだでも○○はやるって我儘なガキッだったら舐めブタ案件なんだ
    それでも娘の自主性を尊重して成長を見守ってたり、その実力を認めてたりするのは普通に立派を超えた立派な母親なんだ
    同人のふしだらな母属性は風評被害を超えた風評被害なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:52

    本編をちゃんと視聴してキャラを理解すると毒親呼ばわりや同人誌のふしだらっぷりに違和感しか感じないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:44

    いつか家元世代の若い頃の活躍をアニメで見たいと思っているのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:36:24

    家元がブチ切れてる理由聞いています
    黒森峰がみほのせいで負けて家元襲名が1年後に先延ばしにされたけど
    別にそれに関して怒ってる訳ではなく砲弾飛び交う中濁流に飛び込んで
    小学生でも危ないと判るだろうがババタレ!と家元として至極真っ当にキレていると

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:44:31

    戦車道をしたくないからと転校していったのに黒森峰を潰して優勝した大洗を劇場版で救うために色々な所に手回ししてる時点でめちゃくちゃ娘思いの母親だと思われるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:31:47

    正直家元でシコってる人集合だー!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:50:52

    >>52

    おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:55:36

    例のふしだらな母と笑いなさいの二次創作がなかったらガルパンそのものの運命が変わってたと思うと不思議だよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:07:38

    >>34

    おそらくおばあちゃん(しほはは)が家元だったのだと思われる


    名前は…ネーミング・センス的に西住あほとかそんな感じゃないっスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:12:38

    なんならあの1年前の戦いでプラウダが問答無用で攻撃した点もだいぶ批判受けたらしいよ
    プラウダ戦記で触れられてたのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:01:55

    >>56

    一応は戦車の道だからね

    礼儀が求められるのさ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:17:46

    (役人のコメント)へっ なにが"戦車道は乙女のたしなみ"や
    淑女や良妻賢母の育成に全く役に立たない欠陥教育のくせに

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:03:48

    家元という言葉を汚染したメス豚としてお墨付きを頂いている

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:28:05

    フミカネは家元のえろ絵描いてないんすか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:13:45

    >>55

    西住祖母(そほ)…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:42:07

    >>21

    劇場版製作の為にな…金がいるんだよ…

    家元が稼ぎ頭でな…

    製作費も莫大で大変なんだよ

    金がいるんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:43:46

    >>56

    よくわからん打ち切られた外伝で触れられてもわかんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:07:57
  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:15:04

    西住殿も苦手意識はありそうだけど別に嫌ってはなさそうだよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:40:34

    >>64

    見事やな…(ニコッ)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:48:02

    >>20

    >>32

    末っ子長男の名前って ま…まさか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:00

    どうしてアレらの親の2人も子供作ってる父が寝取られる猿なわけねーだろ(ゴッゴッと思わないの…本当になぜ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:05:46

    >>67

    んほ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:08:47

    家元…聞いています
    溺愛している犬に舐められていると…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:11:13

    >>67

    んほ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:04:22

    >>64

    なっ…なんやこの”覚悟”はっ…!?(ギュンギュン

    >>70

    不思議やな…原作には存在しないはずなの設定なのにはっきりとイメージ出来るのはなんでや?

    原作では全く描写されてない幻魔を超えた幻魔なんだよね 怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:11:47

    >>63

    ククク…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:13:56

    >>72

    どないする?まあ(撫でようとしたら犬に親の仇みたいな目で睨まれ、うなられ、そして牙をむかれるんやしてる様がいやにはっきりと想像できるし)ええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:49:01

    >>74

    カワイソ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:34:01

    ぶっちゃけ家元よりみぽりんで抜くのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています