スペックが足りなすぎルと申します

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:20

    発売から8年経ってるということは
    昔の携帯ゲーム機だとニ世代ぐらい進化してるぐらいの年数経ってるんだよね未だ現役なの謎じゃない?
    Switch2から見たSwitchは
    GBAから見たGB
    DSから見たGBカラーなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:35:08

    Switchが8年経ってる…?
    マサイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:35:47

    マサイの戦士騙されない
    8年前はWiiUぐらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:35:55

    GB〜DS辺りゲームの進化速度早すぎぃ〜っ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:38:10

    今思えばタッチ含んだゲームなんて新しいのによくあの速度で対応したタイトルが出たっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:41:08

    半導体…聞いています
    これ以上小さくするのは至難の業だと
    FPS…聞いています
    これ以上速くされても目視するのは至難の業だと

    技術的にはかなり頭打ちなんだよね怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:42:29

    はぁ?おかしいだろ>>3ップ

    8年前は3DSだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:43:44

    >>6

    限られた性能で工夫する段階が時代が一周してまた来たんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:43:51

    >>2

    >>3

    >>7

    ……(哀)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:44:21

    >>8

    お言葉ですがそんなもんずっとですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:44:41

    8年…?(自己崩壊の音書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:45:19

    >>6

    半導体をこれ以上小さくできないということはプレイヤーの筋力を上げる時期がきたということ

    コングを鳴らせっ リングフィット2だGOーーー!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:46:06

    >>12

    いやちょっと待てよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:46:26

    Switchに関しては2が発表されるまで「もう7年前のハードだからなぁ」って散々言われていたからそこまでギャップを感じないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:46:46

    逆に昔はそんなハイペースでバード更新してたんスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:47:58

    Switch2でもまだ8nmプレセスだから半導体を小さくする余地は余裕であると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:49:33

    受け取り手側の人間の感覚器のスペックが頭打ちだからね
    そこにたどり着いてしまえば人間に対してアウトプットする機能については上げる必要は無いのさ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:50:40

    ハード…俺はもう疲れた
    FPSや解像度の高さを訴求するのはもう止めにしねェか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:51:03

    半導体については消費電力供給源のバッテリー側に技術革新が必要かと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:51:08

    PS5でもfps60張り付き出来ないソフトあるんだから別にfpsでも頭打ちは全然まだまだじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:52:12

    そろそろ脳に電極ブッ刺してフルダイブさせるべきだと思われるが…
    Nintendo……バーチャルボーイの研究のせいか楽しみにしてるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:53:20

    おいおい だからこそのVRで新天地でしょうが
    まっ時代が追い付いてなさ過ぎてゲーム脳な既存ユーザーもついていけないんだけどね
    教えてくれ 仮にフルダイブ型のゲームが本当にできたとしてやりたいか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:53:24

    >>6

    240とか出してるハイエンドPC見て言ってるなら悪いけどfpsに関していうならスレ画はタイトルによっては30すら安定しなくてPS5やSwitch2でも60fps固定は出来ないソフトあるから普通に足りてないのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:54:41

    >>23

    バナンザですら若干ガタ付くことあるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:55:14

    >>22

    スタミナが持たないので無理です

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:15

    で、VR Among Usやったらめちゃくちゃ酔ったのが俺…!
    VR流行るなと祈ってる尾崎健太郎よ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:22

    ぼんやりフルHD60fpsで十分とか言われがちだけど実際その要件で動かせてないタイトルまだあるからスペック向上はCSに関してはまだ必要だと思うのは俺なんだよね
    スペックは上がってるのにソフトメーカーがそれにかこつけてハード虐待仕様で作って来るからパフォーマンスが上がらないだけ?ククク…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:57:10

    ワシの脳みそがハイスペックに耐えられないのでげーが面白ければ何でも良いですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:57:14

    ARグラスには可能性感じてるのが俺なんだよね
    どうせスペックが低いなら眼鏡サイズにして遊びの幅を広げればいいヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:02:01

    そもそもSwitch自体21年には任天堂内でも力不足は言われてたからねそこから4年も経てばおおっ…扱いもやむ無しなのさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:56:32

    技術的に頭打ちかSwitchの時代から500億回聞いたし500億回まだまだ頭打ち遠いって反論を聞いたぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:00:41

    技術的な頭打ちか否か論争か
    だいたい(コスト的に)か(コスト度外視したら)が頭につくぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:02:52

    >>32

    おいおい技術普及による値段の低下加味しないとかマズくね?というか>>6とかそういう意味じゃなさそうなんスけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:27:57

    例えがわかりにくっわかりにくいーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:37:04

    前世代の高性能が新世代で捨て値になるみたいな発展の仕方はもう終わったから今後のゲームは結構停滞すると思うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:01:56

    技術的な頭打ちかあ それを測るのは至難の技だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:04:17

    量子コンピュータ搭載のゲーム機って何十年後に出るのか教えてくれよ
    というか量子コンピュータってゲーム機と相性いいのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:05:31

    まさかスイッチ2でサイバーパンク2077ができるようになるとは思いませんでしたね…本気でね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:06:43

    >>37

    悪いっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:21

    Switch2も大概性能が足りてないのは大丈夫か?
    この時代にPS4程度の低スペックハードを出すなんてこ…こんなの納得できない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:10:35

    >>40

    お言葉ですが携帯機と考えれば寧ろ高性能ですよ、相手がいなさすぎるだけでもあるけどな(ヌッ)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:13:13

    くっさ~ゲハカスの臭いがするぅ~

スレッドは9/2 00:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。