スパロボY感想スレ7

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:52:33

    レスバ禁止


    追加ルール>>195で次スレ用意するまで一旦レス禁止

    よろしく

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:53:13

    SEEDフリーダム DLCくるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:57
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:15:27

    とりあえず水星の魔女問題はGUND-ARM設定をちゃんとしてれば世界観をどういじっても問題ないことがわかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:28

    >>2

    きたら嬉しいビーム

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:20:39

    そりゃあダリルバルデは原作でもそんなに強くなかったけど
    ボブを使うのは戦力的に厳しいのは悲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:39:22

    拓馬なら普通にゼロシステム克服できそうだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:41:05

    アシストはミオリネの影に隠れて全然話題にならないけど地味ぃにニカも強いと思う
    ただ最終枠に入れるか入れないか迷う
    もう一歩なにかほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:41:17

    DLCシナリオどれも面白くて満足度高いわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:45:45

    そういや30だといきなりゲシュペンストとギリアム追加やグルンガストとイルム追加~~~ってあったけど
    今回でもありえるのかな?ヒュッケバインあたり追加されそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:47:34

    >>10

    特典の過去主人公組とサイバスターがそれに当たるかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:49:38

    ゲッターとダイナゼノンの土木作業勝負で
    そういえばゲッターって本来開発用の機体だったなって思い出した

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:56:23

    >>11

    DLCが来た時に購入無関係で貰える無料機体も追加って感じだったから購入特典のとはまた事情が違う気がする

    まあ今回もあるか無いかは何とも言えないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:58:19

    >>9

    野球回のダイナマイトタックルのクロスプレイとか超電磁スピンのスライディングのツッコミが面白すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:07:08

    一番手頭領!二番手エチカ!コレがうちの二大エースだ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:18:13

    >>6

    チュチュデミより弱いのはなんとかして欲しかった

    まあ自軍入りしただけ文句言うなって言われそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:33:07

    スレッタもチュチュデミより微妙
    つかチュチュが強すぎね?ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:36:15

    最近のスパロボは近接武器もしっかり射程あるから射程3以下の武器強化とか誰に使えばいいのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:41:08

    今作結構撃破数とかで先に発生するミッション変わるからスレで聞いてた話と違うことになるね
    匂わせされるより先に東方不敗が出て来た

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:53:11

    >>9

    ワルキューレとGWのデートの話好き

    トロワとアルゴ仲良いじゃねぇかよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:55:32

    シャアの初恋はキシリア様説、Yでは定説化した模様

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:57:08

    水星とマクロスΔの誕生日イベントを同じ話でやるのはこう…ひ、人の心……!ってなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:22:33

    >>22

    あそこのシナリオはオチがホラーっぽくて怖かったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:26:15

    あれ?ゲッターノワールとかのDLCってもう来た?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:28:24

    >>24

    いまのとこDLCは旧作主人公参戦だけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:30:34

    >>25

    新規参戦されるDLCとは別に既存組だけのDLCシナリオがある筈

    DLCって書いてるの多分そうだよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:45:02

    >>26

    DLCシナリオはどれも面白かったよ

    アニーナ先生大暴走だけ戦艦のボイス変わるからそれ用にセーブも置いてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:50:27

    >>27

    26だけど自分はもうやってる側なんだ

    SIDEとか書いてる部分がDLCになってるのがDLCシナリオだよね?って聞いただけなんだ

    製品版のパックで買ったからDLC仕様をイマイチ理解していない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:09:49

    ロペットやワルキューレのような非戦闘員はともかく
    さやかやマリのような原作で機体に乗ってるキャラは召喚でいいから戦闘に参加してほしいんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:19:10

    今回ボスボロットまでカットされてたから
    出来る限りプレイアブル減らしたかったんだろうな
    ゲッターザウルスも参戦しないみたいだし・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:23:23

    >>28

    それはこっちのやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:38:31

    土日ぶっ通しでやってチャプター4クリア
    なんだかんだで楽しめてるけど、ボリューム多すぎる!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:01:44

    ミオリネが生き生きとしてるのは見ててほっこりする・・・
    が、あの世界だとスレミオは最終的に結婚しなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:06:59

    グエルの敵側ボイスが力入りすぎてて面白い、元もこんなんだっけかw

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:13:11

    >>16

    チュチュデミは突撃狙撃極めるだけの仕事だから

    寄られると弱いんや

    自然と他が壁になってくれるから弱さを実感できんだけで


    なんで他の機体も運用見極めれば強くできるようなるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:15:56

    熱血や魂まだかなー、と思いながら闘志を使う日々

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:18:36

    隠しはオリビーと怪獣思想ともう一方の主人公は確定してて
    可能性がありそうなのがガルーダ、ゲッタータラク、キース、バーン、ネイ辺りかねぇ
    ガルーダとタラクは仲間になる可能性低そうだが
    カールレウスは加入するみたいだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:20:27

    >>10

    ハーケンとゲシュハーケン来ないかなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:27:32

    主人公がNINJAって聞いた時はスタッフ気が狂ったのかと思ったけど、ちゃんとしっかり面白いな
    事情通かつダーティな部分も担える主人公かっけーっす

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:27:50

    >>37

    なんかネイとバーン仲間になったわ

    ポセイダルと決着つけるステージが条件満たしてたら隠し仲間一気に来る

    このステージで白騎士スポット参戦するからここで仲間フラグあるかもしれないが自分は心中しちゃったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:44:17

    >>35

    というかスパロボなんて好きな機体強くする手段が山ほどあるし運用も機体それぞれあるのに強い弱いの判断なんて人それぞれとしか

スレッドは9/1 18:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。