キン肉マン504話

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:55:02
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:56

    マッスルドッキングに新しいバリエーション出たな!?

    ドッキングに割と無理あるけど、ドライバー側も首決まるしバスター側は落下の勢いますしで割と強いな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:57:41

    えっ えっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:09

    このカオスは万太郎に会ったことがある究極タッグのカオスなのはほぼ確定だけど
    一体何をやったらこの世界線?にやってこれるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:46

    そう来たか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:59:12

    これグレートの肩ぶっ壊れるのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:59:25

    万太郎!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:59:44

    万太郎…
    股間にイチモツ手にニモツに2世時代の下品さを感じて懐かしくなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:59:46

    >>6

    ノーマルのマッスルドッキングからして下側の負担大きかったからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:07

    一瞬の攻防が何回も続く感じが凄い熱いぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:30

    >>3

    これは万太郎とリンクしてるのか思い出してるのかどっちだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:02:13

    そ、そうきたか~
    もあるがこれで決着?という呆気なさも感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:02:46

    これ万太郎死んでる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:03:18

    >>11

    思い出してるに1票入れたい

    やっぱ未来で万太郎やばいことになったんじゃ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:03

    そういや万太郎とカオスとでマッスルドッキングを決めたことはなかったよな…確か

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:20

    上下逆転のマッスルドッキングなんて予想できた読者ゼロだと思うわ
    ゆでの発想力すごいな!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:31

    普通に肩の扇風機破壊してて笑った

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:34

    もしかしてカオス+万太郎状態?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:38

    もしかしてキン肉マンがカオス行かなければ死んでたから万太郎は未来で消えたってこと?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:57

    >>13

    元々カオスの方が死んでたはずだけど何故か究極の時の記憶持ってここにいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:30

    超人始祖編からの地続きでも2世のよぼよぼ状態になるというより始祖編があったからよりよぼよぼになってもおかしくないところに悲哀を感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:54

    >>15

    あの時決めれなかったからこその行くよカオス!なのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:06:02

    生き返って間隙の救世主やってる時に何かトラブって元の世界線から弾かれた&
    弾かれた後の世界線で万太郎になにかあったことを知って泣いてる、とか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:06:57

    いや旦那、我らにかかればって言ってもあんた自身はなんもできてないんじゃ…一瞬ドライバー外しかかったけど何か戻ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:07:07

    このまま決着してグレートが正体を明かす展開になるのか
    個人的にはここでガストとグレート(咄嗟の上下逆で負担がデカかった)がダウンしてスグルとエクサの一騎打ちになる気もしてるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:07:20

    ケミストリーって空中で合体した時点でもう6を9にするキン肉バスター破りは使えそうにないし
    脱出不能という点では従来のマッスルドッキングより上かもしれんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:07:44

    >>24

    旦那が産んだ奴が活躍したら旦那の価値に繋がるからセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:07:51

    これで決まったら旦那が不甲斐なさすぎないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:08:38

    冷静にケミストリーを見てみると一番下のバスターのかけ手に四人分の体重が集中して反動ダメージヤバいような…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:09:04

    股間にイチモツ手にニモツはアニメ版だと言わないがゲーム版で必殺技かけるときの台詞になってたからめっちゃ聞いたなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:09:09

    まさかカオスの体内に万太郎の超人パワーボール入ったりてしない?
    だとしたら火事場のクソ力使えた理由も分かる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:13

    >>24

    相手はキン肉マンなんだから無理言ったら可哀想だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:20

    相手が普通にいい親子なのが残念

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:42

    さすがにガストマンは回復追いつかずにこれでKOだろうけど
    旦那の方はまだどうなるかわからんな
    この形だと普通にドライバー決めたよりはダメージ少なそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:11:22

    万太郎の声が聞こえただけで泣いた
    小野坂さんボイスで再生されんだもん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:14:36

    全然読めないの俺だけじゃないっぽいな
    しかしポンコツだebooks

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:14:40

    まあはなからグレートの正体は?がメインだから仕方ないけどインダストリーの2人はよくわからんまま終わったな…いやなんか妙な親子関係のタッグでそこは面白かったけども

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:15:01

    カオスの両肩に超人がいるのブタ肉マンの得意技Wキン肉バスターを思い出すな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:10

    カオスマジで強いな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:13

    泣いた マジで泣いた
    時空を超えて万太郎と再会した気持ちになったわ 二世をきっかけにキン肉マン入った俺には最高の展開や

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:44

    これ通常版以上に下の掛け手にかかる負担大きくない!?
    3人分の体重と衝撃が首&肩に集中してるんですけど…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:17:27

    まぁカオスかなり頑丈だし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:17:59

    え、もう決着かって気持ちと
    これ以上あの工業親子で引っ張られても
    という気持ちがあるわ…むずかしいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:18:09

    熱い展開ではあるんだが、いい年した男2人で「私のヘソはお前のヘソを感じているぞー」って言い回しは正直ちょっとアレ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:18:34

    過去改変の影響で万太郎が消滅しかかってるとか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:18:45

    エクサべだけ耐えるんじゃねこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:19:30

    カオスとガストはKOでダンナが超回復で復活してキン肉マンと
    一騎討ちかな
    さすがにこれで終わりだと五大刻としてはあまりに弱すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:19:43

    ガストマンとカオスの攻防ばりおもろい

    サーキュレーターギミックで体勢反転→サーキュレーター破壊→破壊されたまま無軌道運転で更に体勢崩す→クソ力で強引に持ち直す

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:20:26

    ずーっと読み込みのままで読めないんだけど
    読めてるやつ全員敵ってことで良い?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:22:54

    >>20

    カオスはいちおうタッグ編のラストに復活する事が示唆はされてたはず

    とりあえず考えてみたのが

    旧肉→2世→タッグ編という時間軸の中でカオスが死亡して間隙の救世主が消えた事で刻の神の暗躍を止められなくなり、2世へと続く時間軸が消えた事で2世干渉で生まれたタッグ編も消えた

    しかし時間超人であるカオスだけは時空改変の影響を免れて1人孤独な存在になっているとかかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:23:43

    今のカオス、コンプリートバルブの影響受けてる可能性あるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:24:10

    >>28

    マジで弱すぎるわコイツ 新人育成能力はあったが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:24:45

    >>16

    元々キン肉バスター破れないな… →受け手と掛け手をひっくり返せばいいでキン肉バスター破りと根尾キン肉バスター思いついた作者だから発想力がすげえわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:25:08

    フィニッシュで引きだとそのまま決着が多いけど、まだ超回復があるのか
    とはいえマッスルドッキングが威力でクロスボンバーに劣るとも思えんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:26:30

    やっぱグレートが万太郎のセリフ言うのは目頭が熱くなったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:07

    >>54

    完全版ならそうだけど正直今回のは上は普通のキン肉ドライバーと変わらないか

    マットに叩きつけてない分弱くないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:42

    >>56

    首関節が決まってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:43

    >>5

    これ旦那の身体が邪魔になってバスター対策できなくなってるんだな。おまけに旦那の肩の部分が首に当たってるからその分ダメージ増えてる可能性がある。

    逆に旦那のほうはカオスの体がクッションになってないか?通常のドライバーのほうがダメージあるまでありそう。スグルの体重分しかダメージ要素ないし。

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:44

    >>38

    偶然かもしれないけど似た体勢の技があるのはできることの説得力が上がるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:49

    カオスの火事場は万太郎との時空を超えた友情パワーだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:31:21

    万太郎を匂わせるセリフの一つで大興奮するあたりなんだかんだで二世が好きなんだなあ俺は

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:31:21

    「股間にイチモツ手に荷物~~~」

    あーーーーっと!ワイくんの脳裏に「イチモツってどういう意味なの?」と母親へ訊ねたあの時の記憶がよみがえった~~~~!

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:34:02

    ガストマンはメインギミックがぶっ壊されたし試合からは退場だな、カオスもダメージでかすぎて多分無理
    んでこっからスグルVSエクサべになるかどうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:35:13

    >>44

    普通のオッサン肉読者はいちいちそんなこと気にしねえんだわ

    このあにまんが若人多めの掲示板だってことは承知してっけどさ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:38:42

    完璧、オメガ、超神と対戦相手と分かり合えてきたキン肉マンが時間超人とは分かり合えずに終わるのは些か寂しいので一騎討ちしてほしいな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:41:28

    エクサべほとんど活躍してねえから出来ればスグルvsエクサべが見たいんだわ。
    スグルもほぼノーダメだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:41:44

    ここまでアニメ化する可能性は限りなく低いだろうけどこれで小野坂が始祖編アニメで他のキャラ演じる可能性は低くなったか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:43:37

    急造タッグであるマッスルブラザーズ3が既存の形からはかけ離れた新技をいけると確信してお互いがヘソで通じあいケミストリーを決めたのは素晴らしいわ
    かつて本来の形のドッキングを成し遂げられなかったカオスだからこそこれが決まったのには価値がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:44:11

    現行ルートの正史(カオスが来なかった場合)はスグル死亡で万太郎消滅してそうだなあ
    カオスも未来人だけどコンプリート化の影響でなんか改変の影響受けてないとかで

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:44:33

    正直ここにきてまた新しいキン肉バスターのパターンに感動を覚える
    本当に掘れば掘る程に深みが増していく技だな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:45:22

    五大刻なのにエクサベがここまで良いとこなしで弱いと他の負けた
    味方が可哀想なんでもうちょっと強いところ見せて欲しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:45:46

    ビュンビュン まだ重いと思ってるやつは公式が貼ったこのポストを受け取れ~~~

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:48:56

    >>21

    Ⅱ世のガリガリ状態から最近のCMのメタボ状態にヨボヨボのパターンが変わるかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:51:06

    旦那もガストも絆されるといいけどどうなるか

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:51:47

    これスグルだけだった場合、単に連戦になるのもきついだろうけどガストマンがバスター破りのスペシャリストすぎてイモータルとかでも突破できるか怪しいからガストマン時点で大分苦戦させられそうだな
    そこから五大刻と戦うってなったらスグルでもまあ無理だわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:52:50

    そういや究極タッグでも万太郎言ってたな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:58:43

    >>75

    本来の歴史?だとそうなっていたんでしょうね、だからカオスが乱入してタッグ戦にしたという。

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:02:54

    まあ、今んところスグルも敵とまともに話し合ってすらいないからな
    こっからシングル出ると思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:04:24

    マッスルドッキングで起き上がられると流石にタフすぎるんでエクサベの旦那は寝てもらって
    五大刻なのに弱いと言っても相手がスグルとカオスだしなしゃーなし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:09:22

    今週のグレードの涙や今までの言動を見るに未来の万太郎は消滅してる可能性ありそうだな…ケビンみたいに半透明でギリギリ生存してるとかじゃなくてガチ消滅したのかも

    というかこれ万太郎どころか二世世界ごと消滅してて消滅直前にカオスが魔時角(コンプリートバルブで再生した)を引き抜いて消滅阻止のために動いてる説

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:13:01

    >>11

    少なくとも俺はカオスとリンクして泣いた

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:16:30

    しかし2世読んでない人からすると助けに来てくれた謎の時間超人グレートが急に下ネタ言い出したことになってて笑っちゃう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:19:52

    めっちゃ腰がぶっ壊れそうな技でドキドキしてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:24:01

    >>16

    グレードがキン肉バスターの体制のまま火事場使った段階でこれマッスルGに繋げるんやろうな…って思ってた俺は素人だったわ


    マッスルドッキングの派生技が出るかもくらいには思ってたけど上下逆は考えたことすら無かった

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:25:59

    カオスの涙に関しては
    1. Ⅱ世時空が刻の神の影響で危機に瀕しており、万太郎に力が何かを託された故
    2.己が未熟だった故に地獄のカーペンターズ相手に万太郎とマッスルドッキングが決められなかったのが心残り
    のどっちかだと思う。
    自分は最初2の方だなと思った

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:26:28

    >>24

    スグルのキン肉ドライバーは一度かかったら悪魔将軍ですら脱出できなかったやつだから…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:33:52

    新シリーズになってからこれⅡ世に繋がらないんじゃないか?とよく言われてたけど
    只事ではないカオスの涙を見るとメタじゃなくて本当に繋がらないことになってきているんじゃないかと思えてきた

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:36:23

    >>87

    繋がるようにするための現シリーズだと思ってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:57:47

    >>85

    両方とも正解もぜんぜんあるなと思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:39:04

    逆は読めなかった……
    3人の体重+破壊力加わってるカオスの負担半端ないな。ノーマルでも下には2人分かかってはおるんだけど、そもそもバスターが腰に負担の大きい技だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:31:19

    ヘソで感じてるはなんかえっちだからそんな連呼しないで

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:23:56

    >>69

    多分そんな感じよね。

    ケビンみたいに過去改変の影響で消滅しかかってそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:39:34

    刻の神「人間どもは分岐により無数に並行世界が増えていくと思っているようだがそれはちがう。神々に見捨てられた並行世界は消滅あるのみ。そして、神々はその責任をとって自らをも消滅させるのだ!そんな消えて行った世界群を唯一認識できるのがこの私、刻の神なのだ!」

    とか言いそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:48:16

    >>79

    分かる 流石にもうショベル振り回すだけのエクサべは見たくもねーしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:50:49

    万太郎、消滅してるかもしれないけど
    その消滅した肉体を、時間超人としての力でカオスが使ってる状態なのが、今のグレートだったりして。
    かつての将軍様みたいな感じで。

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:58:14

    >>82

    Ⅱ世未読だけどその前の「行くよカオス!」の時点で大分意味不明というか

    え…こいつ何か受信してるの…?それとも幽霊でも憑いてるの…?ってきょとんとした

    そして唐突な下ネタ発言でいよいよわけわからん人になった

    前回までも何かいきなり感極まって泣き出したりしてるし一人で盛り上がってる感がすごい

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:02:50

    単体だと品のない台詞なはずの「股間にイチモツ手にニモツ」もシチュエーション次第で滅茶苦茶良くなるのゆで凄いなと

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:04:59

    念入りにガスト戦闘不能描写いれたからガストはこれで脱落かな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:18:03

    >>93

    究極タッグを見る限りそもそも時間への干渉で並行世界が増える設定ではないが

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:18:43

    未読の人にとっては「カオス」がキャラの名前かどうかさえ判断つかんからな…
    自分は2世はアニメで火事場のクソ力チャレンジまで、後は知識だけだけど割と感動できた
    ソシャゲで万太郎の召喚セリフが「股間にイチモツ」なので、ああこれが決め台詞的な扱いなんだな、って知っていたので

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:25:29

    >>96

    股間にイチモツ手にニモツは万太郎がよく言うセリフなんだよ

    スグルの屁のつっぱりはいらんですよと同じようなもん

    腹に一物背に荷物という慣用句を間違って覚えてるという設定

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:41:49

    >>48

    やっぱりギミックを技に昇華してプロレスしてくれると良いよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:42:17

    >>99

    単一世界線の先にある二世世界は見てみたいが、二世ファンは複雑になる気もするな

    まあ次でもう少し見えてくるだろうね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:00:16

    過去の出来事が未来を少し変えるのはブロッケンの腕で証明されてるからな
    スグル達が時間超人を知らない現行シリーズはやっぱり二世時空とは別の世界線だと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:06:51

    同じく究タ未読だけど簡単なあらすじやキャラの説明ぐらいはネットでいくらでも探せるしあにまんのスレ見てるだけでもなんとなくわかるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:08:51

    マッスル・ドッキング・ケミストリー格好良い!え?え?位置逆だよ!?そうきたかー!!
    と驚いた!

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:14:58

    >>93

    これで超人大好き神だったらまぁ病むのもやむ無し

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:15:39

    繋がっててほしい部分と別世界であってほしい部分がある
    とにかくアシュラだけは救済してあげてほしいのでそこは繋がらないでほしい

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:22:25

    >>108

    この世界線のアシュラは正義堕ちしてないから大丈夫だと思いたい。思いたいけど、シバの性質ってアシュラの所属とは関係なさそうなんだよな

    その後の苦悶と悪魔帰りは正義墜ちしてたからこそなんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:24:48

    サーキュレーターを破壊されても狼狽えるどころかそれすら想定して動くって良いなガストマン
    変なポーズで風を送ってた扇風機野郎と同じ超人とは思えない

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:27:23

    二世世代だけど昔めっちゃ流行った空想科学読本系だかで
    マッスルドッキングはかけてるほうがダメージでかいって話あったの思い出したから違和感ゼロだったわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:44:09

    >>111

    四次元殺法コンビにかけた場合ブラックホールが重すぎるせいでキン肉ドライバーをかけられたペンタゴンにかかる衝撃が本当に10倍になった

    しかし技をかけているキン肉マンにかかる衝撃は20倍になるという

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:00:31

    カオスはバッファローマンが吸いきれず自爆するレベルの火事場のクソ力の持ち主だからな強いよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:04:38

    >>108

    でも悪魔の種子編は二世でもトップクラスに面白いエピソードだから無くなるのは惜しい

    二世続編があるなら悪役として再生シバに登場してもらいたいし

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:29:10

    万太郎の声が聞こえたところで泣いた
    なにげに「カオス」って名前がはっきり出たのは今回が初めてだな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:41:13

    ガストはガストで壊されること折り込み済みで仕掛けたのが格を保ってていいね
    読み合いでは上を行ってたけどグレートの爆発力がその上を行った

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:46:14

    グレートは正体明かさないでこの試合で退場でいいんじゃあないかな・・・

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:56:33

    生まれたてなのにきっちりバスター破りできるガストマンくん格が高えな。ギミック破られてもうろたえずに破られた状況を利用するのもポイント高い

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:56:49

    まあエクサベーターほぼノーダメだったし、実質ドライバーくらった程度の状態だろう
    カオスが狙っていたキン肉マンの負傷を最小限に抑えてシングル仕切り直すと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:03:29

    旦那は指導者や親としては最強格だったと思うよお疲れさん

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:11:22

    >>119

    キン肉ドライバーはまともに食らえば一撃必殺の大技なんだけどなー

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:15:28

    >>119

    ドライバーは悪魔将軍も倒せる技なんだが

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:19:20

    >>108

    正直サンシャインが死んだ上に将軍から悪魔超人界を任されてるから二世時空みたいに正義堕ちはしなさそうだけどな

    六騎士も全滅はしてないし将軍に期待されてるから牛も何だかんだ悪魔側だし

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:20:48

    >>122

    サタン憑依してる上に実体ないから本調子ではないけどね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:27:12

    ぺシミにパピヨンと連続で使ってないしキャラ的に超回復使った上でガストのために~とか証明するために~でスグルとタイマンになりそうな気はする
    それでスグルが第3使って回復使わせる間もなく倒す流れかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:29:13

    >>121

    ネメシスですらほぼ不完全ドライバーの一撃だけでKO寸前まで削られてるからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:28:00

    >>126

    スグルドライバー、基本的に強すぎるからな……

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:31

    強いけど不遇寄りな技だよねドライバー
    悪魔超人編の次はタッグマッチでソロフィニッシュ無いし
    その次の王位争奪戦では破られた上にスパークが完成しちゃったし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:05:20

    >>125

    タイマンでまともに試合したら長すぎるから超回復があるとしたらガストが完全KOされる中超回復でなんとか立ち上がったエクサベーターがマッスルスパークで今度こそKOされて(ここまで10〜15ページくらい)残りページでテリーvsエンデマンに移るんじゃないかな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:11:59

    >>24

    でも一瞬とはいえ「腕のリーチが長いからキン肉ドライバーの状況から顔面に打撃を入れて拒めます」は旦那でしかできない方法で感心したぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:21:10

    マッスル・ドッキングを前時代の遺物とか言ってるけど相手が二人ともダウンしているところからとどめを刺すべく放たれたアセンション・オペレーションがあっさり迎撃されているお前らはそれを言える立場なのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:58

    >>128

    一応ホークマンは倒せたから…

    ゼブラからはもう過去の遺物呼ばわりされて破られたけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:14:50

    マリポーサはキン肉ドライバーを高く評価してたから…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:20:17

    セブラとフェニが上澄みなんだよな
    まあキン肉マンが(展開のためとは言え)仕掛けを焦ってたのもあるけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:24:29

    >>132

    火事場なしの95万パワー状態でもミキサー大帝をKOできる威力はあるもんな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:33:02

    願望だが、マッスルドッキングは超回復でも回復しきれずKOできるぐらいの格を保って欲しい

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:05:02

    五王子もまた見たいな…試合が難しかったら会話シーンだけでも
    アタル兄さんは試合あると思うが

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:53

    >>121

    まあそこで超回復ですよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:51

    超回復があろうとマッスル・ドッキングに耐えられるはずは無い…けどここでガストマンが実は最後の力で旦那へのダメージを肩代わりしてターンオーバーキン肉バスターの借りを返す形で退場
    カオスもダメージの蓄積で限界ってなれば双方の株を落とさずスグル対エクサべの形に持っていけそう
    その上でエクサベがガストマンの為にも負けられんって食い下がればスグルとの和解にも繋げやすいし

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:09:15

    最終的に旦那にマッスルスパークするんじゃないかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:13:24

    来週決着付いてゴング鳴ってほしい

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:15:26

    >>123

    アシュラも牛も悪魔将軍が寿命で死んだ後に続く次世代の悪魔超人を育成することが使命と感じていそうだからな

    今のシリーズは正義以外に人権のなかった二世世界と異なり、敵として信用し協力するという友情もあるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:49

    旦那「パピヨンも倒されたしここで倒れてもおかしくないよね」

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:26:34

    タッグにおいては百戦錬磨のスグルとグレートⅢもといカオス相手じゃさしもの時間超人でもそらムリだ

    同じ急造コンビでもキン肉マンとカオスはキャリアは段違いだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:49:14

    >>144

    疑似親子のような関係のエクサベーターとガストマンだとしても、実際は初対面の超人コンビ


    それに対してキン肉マンは咄嗟のタッグ結成も経験しているうえに、カオスも究極タッグ編に登場しただけあって基本的にタッグ戦だけしてきてる上に重度の超人オタクだから、合わせられるレベルが違う


    加えて何度も使われてるけど、タッグの金言である「敵を測るは目にあり、味方を測るはヘソにあり」をどちらもが完全に理解しているからこそツープラトンを連続で行おうとしてもミスによる不発がない

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:05:18

    まあ相手が悪すぎたな、インダストリアルは
    そこら辺のタッグ相手ならビュンビュンショベルするだけでだいぶ有利なんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:10:09

    キャラのせいで誤解されがちだがそもそもスグルが現世代超人最強クラスの実力者な上カオスもカオスでなんか描写的に究極タッグ時より遥かに強くなってるぽいからな
    このまま決まったとしても産業革命ズが弱いというよりマッスルブラザーズⅢが強すぎたという印象

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:13

    究極タッグを読んでいてよかったと思いつつも、未読での戸惑いも味わいたいと思ってしまう

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:55:55

    >>147

    しかも2人とも(おそらくは)タッグ組んだほうが厄介なタイプ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:57:45

    今更だけど今回のケミストリーは二世で言うところのα型なのか
    それならもし次回決まって無かったとしても技の格は保たれる…か?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:44

    >>150

    あくまで本筋はノーマルドッキングじゃないかな

    読まれて合わせられないときのバリエーションがケミストリ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:09:13

    マッスルブラザーズのマッスルドッキングはグレートがバスターでキン肉マンはドライバーなのは夢の超人タッグトーナメント編からでカメハメとテリーでもそう
    ケミストリーに関してはよくある意図してないけどなんか出来たパターンだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:14:30

    正直2世は黒歴史というか認めてないから最近の展開は微妙なんだよな…
    始祖編と王子達再登場はめっちゃ面白かったんだけどなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:49

    >>153

    個人が認めようが認めてなかろうが実際作品としてある以上そんな事言ってもな


    実際ここでも二世好きっていう人多いし

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:50

    >>153

    まあそれを強く否定はしないけどウホホマンとかカオスのあんまりな結末とかあったからこそネプの完勝や今回のイチモツで感動できたからワイは二世があって良かったと思ってるで

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:30:28

    ebookキン肉マンの配信ページのバナー押しても出てこなくなってるんだけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:45:50

    >>156

    不具合かなんかで見れないから週プレのサイトから見た方がいいよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:56:52

    >>150

    βの方が強いのは下にいるテリーが計算してパワーのあるキン肉マンがそこにあわせるから、とかいう理由だったから

    同じ理屈で言えばケミストリーはこの形が一番強い

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:16:55

    >>157

    ありがとう

    読み込み直したらバナーも消えてたわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:28:17

    >>132

    ネメシス倒し掛けたしむしろキン肉マンの技だと今でもNo.2なイメージあるわ


    (キン肉ドライバーはキン肉バスターの数倍の威力)

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:42:59

    >>153

    二世ファンも多いんだから二世のここがイマイチだったって感想ならともかく存在を否定するようなことは言わん方がいい

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:52:39

    カオスのお披露目戦なのもあるけど、それ以上にスグルが強すぎる
    旦那がちょっと抵抗してたけど、ぶわぁなしで抑え込まれてるやん

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:58:10

    前のコマとこのコマでマジで泣きそうになった

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:51

    二世嫌っててもカオス周りは良かったって人は多いんだぞ
    つーか二世嫌われてるのその良かった部分のカオスぶっ殺して切ったこともでかいし(それで得られたのがウホホマンの尻拭いだから?しらなーい)

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:00:14

    >>162

    95万パワーで委員長のポカが無ければ五神合体フェニックスを倒しかけたカメハメ百殺手に始祖編で精神的に更に成長し超神編で師のルーツすら超えてみせた男だ

    面構えが違う

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:50:50

    いくら弱体化していたり全盛期じゃなかったりしても今よりだいぶ弱かった頃に始祖だのラジナンだのを撃破しているキン肉マンはとんでもない存在よな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:01:04

    >>166

    それに加えて上位存在である邪悪神達の企みを潰せる力を持ってそれを周りに波及させる能力もあるからな

    あやつが精鋭引き連れて殲滅しに来るのも納得の実績である

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:46

    主人公が勝つ説得力を新肉から着実に積み上げたからなあ
    ところでエクサベーターこれダメージ入ってる?ゆで理論で入ってるのか??

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:30

    >>166

    >>167

    それらに加えて現役世代の中にはこのスグルと同格くらいの奴もそれなりにいるから神々目線だと本当に魔鏡

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:06

    そりゃ神候補増やしすぎってワンが言う

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:33

    キン肉マンがいなかったらと考えるとその凄さが余計に引き立つんだよな

    ロビンやテリーは傲慢で今より遥かに弱いだろうし、ラーメンマンやブロッケンも主義主張を変えられなくてウォーズマンもロビンに見いだされてなかったかもしれない
    悪魔と完璧も成長が頭打ちになってるし、これら全てにいい影響を与えて属性関係なく超人界の水準限界を越えさせる特異点過ぎるんだよキン肉マン

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:15

    ところで自分は2世読んでないのとグレートの事情を知らないスグルは急に泣き出すし、急に友情パワー出すしでちょっと怖い

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:25:45

    うーんごめん他に二世でいいキメ台詞ある?
    ゴメン下ネタ苦手で…他に何かない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:14

    スグルが火事場第三段階を出せなきゃ完封されてたパイレートってもしかしてめちゃくちゃ強い?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:31:03

    >>174

    Ω戦と比べてスグルが強くなってるとでも考えないと説明つかない強さだと思う、今

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:32:11

    >>174

    試合中の両者のメンタルの流れも加味して一概に言えないっすね

    オメガの民は火事場なら自分のため友の為は素でできるんで

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:21

    今のところ五大刻と戦って勝ったネプと勝ちの流れを引き続けているスグルは精神が土台からどっしりしているなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:45:25

    ネメシスに勝って、ザ・マンすらも助けたスグルはもう超人として完成してるからな

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:06:33

    なんか現段階で五大刻と戦って負けた試合は納得できてきた
    そりゃ神様が宇宙破壊するつもりで送り込んできた兵隊倒すなら自分の精神はもう兵隊に何言われようとも乱れずに相手しないと

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:16

    なんで負けたの?なんで助けられなかったの?の至極単純でもっともな答えはまだ弱いから
    新肉でスグルはなんで勝ったの?なんで助けられたの?の理由付けが毎度上手い

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:27

    >>174

    正直あれはやりすぎだと思うが、スグル側が最初から同情的だったのもあると思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:17:11

    >>174

    単行本読み直してみてほしい

    パイレートは特に描写が分かりやすい方だけど全員切羽詰まっていて『どんな手を使ってでも』故郷を救う方法を探しに地球にやってきた

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:19

    >>179

    ネメシスもウォーズマンも敗因は相手の話を聞き過ぎたことってわけか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:57

    >>183

    聞き過ぎもそうなんだが二人とも対戦相手に感情的になりすぎたのが大分悪い

    怒ってもいい助けたいと強く思ってもいいけどそれはある程度抑え込んで冷静に倒してから怒った理由を話したり助けたいと行動したと示せばいい

    実際ネプチューンは勝ちを引き寄せるまで試合中感情を抑えてヒールしつつ試合を運んだ。勝ち確定で盛大にパフォーマンスや感情を出しつつ言いたい事やりたい事、対戦相手へ行動をやった。

    好き放題するなら先ず我慢かね?

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:23:01

    「股間にイチモツ」

    キン肉マン終わって何やっても打ち切りで本当に大変な思いしてそれでⅡ世でへのつっぱり越えようと考えたんだろうなーと思うと今回の初代とⅡ世の合わせ泣けてくるんよ
    カオスきゅんはアヴェニール一族の誰かか、ピラリアの花のなにかで生き返っていろんな時間線をエターナル🏆️チャンピオンしてるんだと思ってる

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:26

    >>171

    あくまでマジ回答求めてたわけじゃなく遊びのノリだけど前にチャットGPTに「もしキン肉マンがいなかったらどうなる?」みたいに質問したら「キン肉マンがいないことで多くのフラグを取りこぼすので悪魔将軍で確実に詰む(意訳)」って回答されたの思い出した

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:11

    スグルが居ないと詰みそうだけど万太郎が居ないと詰みそうなところもちょくちょくあるな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:47

    今回の戦い、スグルやロビンに明確なアドバンテージがあるとしたら
    対1億パワーの戦いが初めてじゃないからパワー差で苦戦しないとこよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:05

    >>188

    ネプチューンもきっちり超神に勝ち星あげてるね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:06

    それだと対1億パワー戦初めてのテリーがますますやべーんですけど!

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:24

    しゃーないテリー!!取り合えず死なないような立ち回りしつつテキサスブロンコで試合進めて!!
    いやーー今回の対戦相手は情に訴えて勝ちを譲ってくれそうなタイプじゃねえからわかんねぇな

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:01

    >>189

    よくわからんが9999万パワーと1億パワーには絶対的な壁があるっぽいんよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:35

    友情パワー!(ボワァ)ではなく、テキサスブロンコで押し切ってほしい

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:55

    次で決着つけてほしいところ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:05

    9999万も十分くそみてぇな数値だからこの数値相手に勝った経験があるスグルロビンネプは勝機がある
    事実上引き分けのウォーズはちょいと苦しかったな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:16

    決着つくだろうなの自分とエクサベーター単体の活躍みたいなと思う自分がいる

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:25

    火事場ありだけど、スグルに至っては5億パワー相手にしたことあるんよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:00

    >>161

    あえて言わなかったんだけどね、、キン肉マンを筆頭に情けない姿を見たくなかった

    息子育成失敗してグレてたり父親世代を舐めまくったり、ネプチューンマンの老害化、阿修羅マンも結構分かり合えてたのに闇堕ち等

    前作に泥塗られた気分だったよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:10

    仮にここからシングルに移行したとしても8週位で終わるといいな
    私はまだまだこの試合見てたいけどそうじゃない人もいるので

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:42

    >>190

    義足という勝利フラグがあるけど同じく勝利フラグがあったウォーズマンが負けたからかなりヤバいと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています