9月だというのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:08

    たくさん汗をかいた シーザリオ

    またがっていた(またがっていた!)

    僕の手にはびっしょりシーザリオの汗

    両手を広げて吹かれる 時間を忘れた

    手にできた結晶を

    僕はおひつを開けて おにぎりを握った

    おいしいね シーザリオ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:08:45

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:09:06

    でたわね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:38

    お ま た せ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:40

    9月だというのにっていうけど
    今はもう9月もすっかり夏の暑さなんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:24:37

    この回文書を見ると9月って感じがしてくるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:25:58

    >>1

    …(絶句)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:55:30

    馬のシーザリオかっこいいし美人だから狂う奴が出て来るのもわからんでもない
    けどえらい迷惑だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:09

    ちなみにコピペが誕生した2006年9月の東京の最高気温は27.1℃、月平均23.5℃だそうな。マジ?????
    ついでに翌2007年9月も調べたけどそちらでも月の最高気温で32℃ほどという‥この20年に満たない時間の間に何があったんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:56:36

    >>1

    絶対立つと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:59:01

    >>9

    はえー温暖化って怖いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:19:01

    >>9

    このままだと20年後の9月は40度半ばぐらいになっちまう!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:22:27

    >>9

    中国他途上国がCO2大量にまき散らしながら発展した

    日本は原発がなくなって、火力発電に頼って山林を削って作ったソーラーが増えまくった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:02:37

    一番でかいのはヒートアイランド現象
    舗装された道路の少ない土地と街中じゃ体感温度がまるで違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:24:24

    シーザリオと学ぶ温暖化

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:26:26

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています