悪党には違いないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:14

    妻を愛し子を愛し友を憂いる情も深い男だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:11:39

    親友と決別した時の悲しそうな顔がね…
    最初はイカれ野郎のイメージだったのにどんどん人間味沸いてきた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:13:01

    ロジャーとも仲悪いんだろうが政府vs海賊みたいなガチの怨敵じゃなくてヤンキー同士の喧嘩争いみたいな感じなのが微笑ましい()

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:13:53

    ハラルドに「やめろ…」っていうとこ本当に辛そうで政府に対する嫌な思い出がありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:15:38

    >>4

    ロックスなりの葛藤とかありそう

    まさか親友だと思ってた男からそんな言葉を聞かされるのは殺そうとしたことよりキツかったんじゃないかと

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:38

    リンリンは知ってたってことは相談とかしてたのかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:16:56

    何故この男から好きだけどそれはそれとしての感覚で友情や義理人情を利用できる息子が産まれたのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:17:07

    ふつーに仲間達に愛されてるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:19:19

    >>8

    愛されるっていうよりガキ大将がそのまま大海賊になった感じだから人望や好意より〝なんか一緒につるんでたら面白いし飽きなさそう〟という興味のが強いんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:20:54

    この2年後にゴッドバレー事件起きるからロックスがティーチと一緒にいれたのは2年くらいだと思うとなんか切ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:24:20

    直接会えてない時も満ち足りた顔でにこにこしてる辺り相当な妻子ラブっぽいのかなり良い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:25:21

    >>6

    子沢山の母だからな……いやまあ色々イレギュラーではあるが……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:26:31

    ティーチ自体は父親のこと愛してたのかな
    所々でロックス海賊団へのリスペクト感じられるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:02

    現状ヘラヘラしてるロジャーよりよっぽど男気あるから巨悪扱いで殺されるの悲しくなってきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:23

    今んとこ人間狩りのお手伝いするような海軍ボコってるだけで悪事はしてなくね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:01

    察するに普通に親に愛されていたティーチが白ひげの船に乗る頃には寝れない異形体質の孤児という
    まあこんな親父が亡くなれば孤児に転落するのは分かるが異形体質は本当にどこから来たのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:27

    ステューシーの台詞がニブチンの読者でも分かるレベルの解説風なの面白すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:29:23

    ダチってのが利用してやるぜグヘヘってのじゃなくてマジで友情感じてたってのが

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:31:25

    意外とティーチも所帯持ったら変わるんじゃねぇかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:32:42

    想像より遥かにマトモだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:33:15

    >>8

    仮にも船長として、トップとして認められてるからこそ付いてきてるわけだしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:34:03

    >>8

    またしても何も知らない白ひげエドワード・ニューゲート

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:34:17

    この回想はロックス主人公みたいなもんだからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:34:26

    >>11

    シャッキーにハート飛ばしてるのも一瞬ですぐ妻子の方に心傾けてるの良い男だわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:35:12

    >>13

    ティーチがエースと対比になっている説が本当なら実はこれ今後の仕込みなんじゃないかと思うわ

    エースはロジャーの看板が嫌だから親父を否定し続けたけど根はロジャーを引き継いでしまった

    逆にティーチはロックスの肩書きや表向きの夢に肯定的でリスペクトしているけど実は根はロックスを引き継げてないって展開なのではと

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:40:13

    >>4

    (ロビン・ロー・キングを思い返しつつ)特級の被害喰らってそうだな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:46:26

    >>4

    幼少ティーチもロックスと同じような目に政府から遭わされていたりするのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:03:42

    >>6

    女の勘でバレたのでは

    ステューシーも気付いてるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:11:20

    登場してからこっちずっと思ってるけどこいつズルくね?
    こんなん好きになるに決まってんだろもうすぐ死ぬのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:31:17

    ロックスの野郎共はシャッキーにハート飛ばさなくなったら他に本命ができたみたいな感じか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:33:01

    バッキンの雰囲気好きだわ
    本当若者達の会話

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:44:20

    >>6

    女性陣の反応的にロックス海賊団の面々は会ったこと自体はありそう

    本編にはまだ出て来てなさそうだし出て来るかどうか分からないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:39:59

    >>31

    考えたら、年齢のわりに精神が老けてる若者キャラって悲惨な人生を歩んでない?

    逆に若々しい精神な年寄りもいるから、会話で人生が何となくわかってしまうよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:55:26

    お前ら騙されすぎ
    こいつまだ子供のロキを刃物で刺すようなクズだぞ
    しかも親友の息子をだからな、本質は自分のために利用しようとする黒ひげと変わらん外道やぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:39:22

    >>25

    実際これありそうなんだよな

    顔の作りはそっくりなのに描き方左右対称と非対称で全然違うし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:42:37

    ルフィ「オ、オレさぁ…
    正直言ってちょっとロックスの応援しちゃったよ…」

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:50:09

    ブレーキぶっ壊れてるけど情に熱いロックス
    情はある上でそれ踏みつぶしてアクセル踏めるティーチ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:50:43

    あれ…これロックスってゴッドバレーでハラルドにロジャーにガープと敵対はしてるけど嫌いじゃない面子が大嫌いな天竜人背中に庇った状態で自分と殺し合いする羽目になる…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:05:45

    ド悪党には違いないけど思ってたより好感持てるやつだったロックス

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:57:21

    絶対悪的なロックスも見てみたかったけど
    絶対悪的なキャラクターだったらシキマムカイドウはともかく白ひげはついてこないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:52:24

    ロックスの生い立ちこそ知りたいな
    マリージョアに侵入して
    大将討ち取ったのが手配書デビューなんでしょ?
    表には出せないけどイム様と会話までしてる

    それまで何をしてたのか、どうやって強くなったのか
    世界の王を目指すなんて野心を抱くきっかけは何か
    ゴッドバレーでの走馬灯に期待

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:56:04

    仲悪いとか言われてたが事実だとしたらロックスの方は割と全員に友情感じてるけど反対はそうでもないみたいな感じなんかな…
    ハラルドとかマジでなんかそんな感じっぽいし悲しいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:18:59

    ゴッドバレーがロックスの故郷っぽくなってきたねえ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:23:13

    仮にゴッドバレーがロックスの故郷だったら独自に生きる非加盟国ってあたりハラルドに思うところしかなさそうだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:21:11

    >>14

    ロジャーはロジャーで今回どうも地味にレイリーとシャッキーの仲を後押ししようとしてるっぽかったから株上がったけどな

    それはそれとしてロックスが巨悪として退場が寂しいのはそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:16

    ゴッドバレー時のオヤジのこの台詞、
    今回のロックス周りの関係で、ちょっと危うい状態になってたのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:12:15

    ただルフィ達みたいに国救ったりはしてないし逆に潰してるから海賊以外から見たらちゃんとド悪党なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:02:00

    >>34

    あくまで海賊のなかではマシって意味で…

    一般人からしたら、犯罪者でロクでもない奴ってわかってるぞ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:04:50

    凄いワンマンで船員たちから嫌われてるタイプかと思ったら意外と空気いいよな
    なんなら白ひげの方が浮いてる感ある

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:26:53

    世界政府は東西南北の海、偉大なる航路と
    世界中の海に暴力装置を配している
    当然、政府以外の非合法武装集団は反政府的、反社会的
    これが一般的に海賊と言われる世界観

    もっともアウトローと言っても
    革命軍のように反体制的な政治組織も存在するので
    ロックスも政治犯寄りではあると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:19:42

    >>49

    噂なんてアテにならないってわからせられたなホントに

    登場するまではサイコパシーで、てっきりジョジョで言う吐き気を催す邪悪やドス黒い悪の認識だったが


    わかった本人は悪人には間違いなく犯罪者ではあるものの、人間らしい人間だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:25:48

    政府がカスなのでなおさらまともに見えちゃうのはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています