- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:19:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:20:59
この決着をつけれなかったのがしくじりなのか、
他にもっとあるのか - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:22:03
ルフィ対ウソップを思い出す
どちらも傷つく決闘辛いよね… - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:13
ハラルドは後の四皇のようにその巨人族の武力で守りたい人たちを守るべきだった…
分かっていた決別だったがただただ悲しい… - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:57
結局お互い命を取らず別れるのがね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:30:11
これでハラルド末期がイム様のおもちゃだったとしたら今回のロックスの発言通りになってハラルドの尊厳完全に破壊出来ない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:30:18
なし崩し的なものとは言えその気になれば政府に余裕で牙を向けることが出来る親友が今では政府の犬以下のパシリみたいな言動しているからな
そりゃ失望する気持ちも分かる
でもハラルドの気持ちもいたい程分かる - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:33:31
ハラルドの方もロックスを友と言ってるの良いよね…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:36:49
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:37:21
この漫画の快男児は曇らせからは逃れられないのさ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:39:04
多分次回は自分の角をぶち抜くド級の自傷行為が描かれるぞ!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:40:49
偉大で心優しくて聡明な王なのは間違いないんだけど、世界の闇は想像よりもずっと深いのがなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:43:46
こっから角ぶち抜き事件とゴッドバレー
終いに城での惨劇です
地獄か? - 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:45:45
怖いからって理由で角抜いた理由に説得力が出てきたな…
友達殺してでも角抜いてでも世界に受け入れてほしかったんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:06:31
天竜人の犬ルートしかないじゃん…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:11:10
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:17:19
仮に天竜人の言うこと聞いて望みがかなってもあとで最悪のタイミングでなかったことにされるような暗い未来しか見えん…
暴力の歴史で恐れられてるなら、なおさら暴力的な指令を聞いて天竜人の兵隊になるのは逆効果になるのではないか
そんなに短期間で結果を出そうとしなくてもいいんじゃないかハラルドよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:19:24
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:21:36
ロックスを倒せなくとも交戦もせずに国に出入りしてたら命令を守る気無しと判断されかねないしハロルド的には一戦交えないといけなかったのか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:23:40
結果論になるけど天龍人のめちゃくちゃさを知っているとハラルドの考えのほうが甘いと思ってしまう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:25:32
確かに政府はアレだけど加盟国に属するまともな国だってごまんとあるわけだから加盟=悪というわけでもないんや
ハラルドは現実的な選択をしようとしただけ
ただ、ロックスのように振る舞うには少し立場が偉すぎたんだ - 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:26:43
ロックスと決別したことでこっからどんどん後戻り出来ない感じになってくんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:31:59
現在の時間軸でロックス亡くなっててエルバフは加盟国入りしてないからまあ…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:33:01
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:34:11
あの事件まで会わなかったってことはゴッドバレーにハロルドもくる?
もしかしてそこでドミリバーシ食らってロックスにトドメ刺したなんて可能性も - 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:39:19
そもそもハラルドが誇りに思ってるジョン・ジャイアントも人身売買ババアの差し金だから世界政府視点では巨人は兵力としか思われてないのが痛ましい
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:29:27
回想が始まるまでの話からしてありえなくはないんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:46:32
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:22:07
世間知らずが現実以上に仇になる世界だからな…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:26:58
これハラルドの苦悩に関しては世界政府とか天竜人に関係ないエルバフの業なのが上手いと思う
もし世界政府が割と真っ当かつ穏健でもロックスと連むのは流石にダメ出しするだろうし、
そもそもドリブロと巨兵海賊団の始末はどうすんの?って言われたらハラルドの立つ瀬がない
むしろ世界政府がヒールやってくれてるからエルバフのどん詰まり感が多少なりとも緩和されてる案件なんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:27:08
あいつの遺したフヌケ野郎という言葉がハラルドを修羅の道に進ませるのであった…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:34:02
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:37:33
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:39:36
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:40:24
ああそっか
これ大本はエルバフの過去の所業のせいでここについてだけは世界政府がめちゃくちゃあくどいわけでもないんだよな
ある種自分の業のせいでもあるから自分の代で急いで解決したかったのかもな
その苦悩をロキハイルディンの世代にまで引き継ぎたくなかったというか - 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:42:34
ハラルドのエルバフを世界の一員にって理想を継承してるの現状おらんよな
ハイルディンは全巨人族の王目指すのに選んだのが海賊の道だしロキは戦士路線 - 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:53:32
意外とイーダの子であるハイルディンもどちらかと言うと戦士側というか野蛮というか
世界政府がエルバフに求めたような傭兵にバギーのところでなってた過去があるし - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:13:50