嫁ができて子供が生まれて

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:25:05

    満たされたような顔するタイプの男だったのか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:25:46

    >>1 そりゃ子は宝だぞ

    そして親の弱点でもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:20

    白ひげ意外と鈍感なんやな、マムとかシャッキーは気付くのに。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:38

    >>2

    子が弱点にならねえタイプだと思ってたわ

    マムみてえな生粋のリアル海賊イメージしてた

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:28:59

    傍若無人な悪の権化ってイメージだったロックスにどんどん人間味が出てくる
    もうすぐ退場確定なの辛い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:30:12

    そうだよな…大犯罪者やるなら嫁と子供の存在バレないように隠すよな…
    ロジャー……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:30:33

    >>3

    自分が嫁作るという意識ないからその辺鈍いんじゃないかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:31:32

    マムが経験豊富な姉御って感じでかっこいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:32:37

    マムが「女の勘」を語るのなんかいいねぇ
    ポップコーン感覚とはいえ既に子持ちだもんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:35:23

    >>6

    ドラゴンは元よりロックスでさえ秘匿案件と思っているのにこの差よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:35:33

    >>5

    死ぬと分かってるのにじわじわ好きにさせられ…退場時に辛い気持ちにさせられる…尾田先生の十八番だ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:36:10

    もうロックスもハラルドも死が確定してるキャラってのが辛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:36:34

    一応ロジャーも隠すつもりはあっただろ
    多分ロジャーが父親のような行動をしてると見抜いた諜報員の女の勘が凄かっただけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:42:35

    >>13

    もしかしたらカリファの母親かも知れないな

    その諜報員

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:44:59

    確か初期設定では黒ひげの姉がいたはずだけど、本編だと消滅かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:45:33

    >>15

    嫁の連れ子かもしれんぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:46:40

    ロックスは他が手出しできないハチノスにいた時期に子供産まれたのが幸いしたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:49:32

    明らかに尾田先生は読者がロックスに好感を抱くように描いてる
    ということはゴッドバレーでかなり無残な死を……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:53:01

    親友に恵まれて仲間に恵まれて嫁が出来て大分ロックス丸くなっちゃってるから同じ轍を踏まないためにティーチはああいう感じの性格になったのかもな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:58:57

    つーかマムとも仲良さそうじゃんロックス
    白ひげもなんかロックスとよくつるんでるし、海軍がいってたほど仲悪い勢力じゃなくてギャップでおもろい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:58:58

    友情がぶっ壊れるのに頭抱えて脂汗ダラダラ流すくらい人間味があった
    間違いなくティーチの父親なんだけど正反対すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:46

    >>6

    ロジャーは海賊王で世界一自由な男だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:05:21

    >>20

    あの噂が出たのほぼシキのせいですね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:05:21

    >>3

    白ひげは女の勘は持ってないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:05:53

    ロジャーがロックスくらいの立ち位置でとどまってたらバレなかっただろうけどラフテル到達のせいで海賊の船作った船大工はお咎めなしだけど海賊王の船は例外で処刑とかされるような存在になったからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:06:41

    ロジャーとも割りかし仲良さそうやな。どんどん魅力的な部分出てくるわ。ゴッドバレーで退場とかマジかぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:08:26

    >>26

    海の上では一触即発と書いてあるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:13:23

    >>27

    そこ含めて仲良さそうじゃん。ちゃんとお互いを好敵手として認めてるというか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:15:46

    >>28

    ロックス以外はそうかもしれないがロックスとロジャーは表情見る限りガチで険悪だと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:17:01

    この時代の海賊楽しすぎて頭おかしくなる
    脳焼かれるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:18:07

    >>30

    実際にシキは脳焼かれてるからな

    まあわかるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:18:49

    次のページで一緒に酒飲んでるし更に次のページでガチの殺し合いしてそうな雰囲気あるよねこの時代の海賊たち
    どっちにもすぐ振れる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:20:23

    俺この海賊団箱推しできるかも知れん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:35:01

    女共は軒並み気付いてても誰もティーチを利用しなかったのは意外だな現代の女共見てると特に

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:37:27

    >>34

    リンリンは実子がいる

    シャッキーとグロリオーサは女帝兼船長を引退してる

    バッキンは多分ロックスに男として興味ない

    こんな感じでは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:37:31

    >>34

    そう言えば懐柔するなりして海賊団に迎え入れれば将来かなりの戦力期待できるのに誰も迎えに行かなかったんだな

    迎えたのは唯一気づけなかったニブチンニューゲートって

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:44:39

    >>3

    後の愛する息子の一人に刺された男やぞ

    感情の機微に鋭いわけがなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:48:19

    このレスは削除されています

スレッドは9/1 11:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。