無限魔力が無い黒セイバーってどんなもんなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:50:36

    ステータスはより制限ブッパに特化した重戦車って感じだけど
    一応ギルガメッシュと同格扱いされてるのは無限魔力抜きの話だよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:51:29

    >>1

    無限魔力込みの話だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:52:06

    >>1

    いや無限魔力ありだろ

    「生前のアルトリアを上回る火力」とされてるし


    無限魔力ないならカリバー1~2発でスッカラカンなのは同じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:52:35

    >>2

    魔術師の性能次第って言ってるから黒桜抜きの話だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:52:38

    >>1

    ありだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:52:54

    マスターの人間的魅力が普通な、いつもの慢心ギルガメッシュと同等ってことだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:53:12

    お互いのマスターの性能次第って言われてんだから無限魔力は関係ないのでは……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:54:01

    無限カリバーなしだと
    ギルどころかバサクレスの攻略も無理やろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:54:41

    古の型月の徒じゃ無いからよくわからんけどソースになりそうな画像か何かはないん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:55:51

    黒桜抜きなら通常セイバーの方が強い様な

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:55:52

    黒セイバーだと星の輝きがないから純粋な実力勝負になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:55:56

    >>8

    いやカリバーだけで半分削れて耐性貫通できるのも言われてるんで多分普通に攻略自体はできるぞ


    本編よりもさらに厳しい戦いにはなるだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:58:21

    一応公式からはマスターの魔力タンク性能が高いならセイバーオルタが、マスターの人間として魅力が高いならギルガメッシュが勝つって回答があったからマスターがイーブンならギルガメッシュのが強いんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:58:45

    >>9

    HF2章の一問一答

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:23

    >>13

    ギルガメッシュはマスターの性能に左右されないから性能が五分かどうかは関係ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:30

    >>13

    結局HFのあれも黒桜ありきのパフォーマンスだからな

    普通の魔術師だと数分の戦闘で枯渇しそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:33

    つまりギルガメッシュのやる気次第って事か

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:02:54

    >>14

    この答え方も敢えてそういう答え方してるのか知らんが比較になってないんだよな

    オルタの魔術師の性能が充分高くてギルガメッシュをやる気にさせる魔術師だったらどうなのかが書いてないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:02:56

    マスターの魅力MAXギル=黒桜セイバーオルタ

    マスターのことを気に入ったギル=一流マスターのセイバーオルタ

    マスターの魅力平凡ギル=マスターが平凡魔術師のセイバーオルタ

    みたいな感じじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:03:00

    >>1

    黒セイバーであってセイバーオルタではない感じ?

    だとするとちょっと微妙かもなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:05:07

    主人公補正が無くなって格上に勝てる可能性がめちゃくちゃ低くなる代わりに素のステータスが上がったアルトリア

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:05:09

    >>18

    その場合は互角なんじゃないの?

    セイバーオルタにとってのマスターの力量とギルガメッシュにとってのマスターの魅力が戦力的に等価じゃないと成り立たない文章だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:09:53

    ギルの敗因がいつもの油断慢心ではなく自分の力だけで戦おうとするからとなってるのは珍しいよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:12:05

    こうマスター次第って感じの扱いだと
    意外と拮抗した戦いになんのか
    ギルが勝つにしてもそんな余裕勝ちって訳でもなさそうで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:14:43

    >>18

    生前のどちらも破格の魔力量を生成出来る場合はギルガメッシュが有利って書いてあるやん

    黒桜マスター時は黒セイバーは生前より魔力多い訳で

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:14:59

    >>24

    普段の舐め腐ったギル相手ならセイバーオルタはマスターの性能次第では圧倒できるってことだな


    オルタのマスターが平凡でも拮抗ぐらいは出来そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:18:01

    セイバー相手なら慢心は控えめだろうし倒されるにしても圧倒されるなんてことにはならんと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:25:02

    >>26

    平凡じゃ無理だろ

    「ギルはマスターが三流魔術師だろうと一流魔術師だろうと自分の力だけで戦う」「黒セイバーのマスター性能が高ければ勝つ」

    という図式な以上


    ギル単独戦力(マスター三流~一流) < 高性能マスターの黒セイバー


    って話だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:26:54

    つまりワイがマスターの場合はどちらが勝つかわからなくなる訳か

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:27:31

    黒セイバーって黒桜抜きにしてもめちゃくちゃ強いんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:29:15

    これって仮にアヴァロン装備できた完全体なら黒セイバーの方が強くね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:30:02

    元々ギルはセイバー相手だとしっかり警戒してあまり油断慢心はしないからな
    それでもFate√では執着が原因で負けたけど黒セイバー相手じゃ関係ないわけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:38:20

    >>31

    そもそもFateルートでアヴァロン装備士郎セイバーに負けたわけだしね

    まあかなり綱渡りだったみたいだけど

    それはそれとしてアヴァロンはセイバーオルタ相手には機能しないんじゃないか?

    実際どうかは知らんけどイメージ的に

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:40:08

    全力出せるマスターでアヴァロン持ちだったら青王でもギルガメッシュ相手に4割くらい勝ち目あるんじゃない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:44:26

    黒セイバーはアヴァロンを返還されても理想を見ない現実主義者だからもう使えないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:35:29

    >>28

    なんでギルの戦力が固定なの?

    >>19でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:28:33

    >>17

    そうだよ サーヴァント戦はギルの気分次第ですって話

    それなんだけど何がなんでも逆に負けるはずだとしたいのが同じスレ建てて連投してるから話にならない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:47:00

    >>17

    >>37

    ギルのやる気次第なのは本人の強さだけだぞ


    勝敗はギルのやる気とオルタの魔力供給量のバランス次第


    それ以上のことは>>14からはわからん

スレッドは9/2 00:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。