- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:20:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:26:40
そしてキヴォトスは壊滅した
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:29:51
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:31:00
このハッカーの目的は…?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:45:27
何って、コユキ(バニー)とコユキ(メイド)とコユキ(水着)とコユキ(温泉)とコユキ(幼女)とコユキ(ドレス)とコユキ(体操服)とコユキ(チーパオ)とコユキ(ハロウィン)とコユキ(クリスマス)とコユキ(正月)の実装やん
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:46:17
直すにしてもデータベースの件があるから一番不安なのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:48:52
3匹ぐらいくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:50:12
異
常
コ
ユ
キ
愛
者 - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:51:36
正
常
コ
ユ
キ
愛
者 - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:53:14
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:53:39
問題はやねぇ ネットワークルートを一つハックされてるのに全く気付かなかった事なんですよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:56:06
ちなみにハッカーに悪意がある場合コユキからユーザー全員に石500億個プレゼントしてグロ版をサ終させることもできるらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:02:53
500億個なんて異常値なら没収で簡単に対応できるし反発もそんなにないだろうからいいんだよ…
問題は…90000個とかの付与も消費も現実的な値を入れられた場合だ
なんの対応とっても反発食らうのが目に見えてるんだよね怖くない? - 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:17:44
カスみたいなセキュリティしてんな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:20:17
ふうんつまり万が一ハックするなら100連ガチャ分の石とかばら撒いて巻き戻し対応できない程度の被害を与えて運営にユーザーの日頃からの感謝とか言わせるのが正解というわけか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:52:24
ソシャゲなのにこんなスカスカなセキュリティでいいんすかこれ?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:29:48
えっ真面目に大丈夫なんスかこれ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:31:57
ハッカーの目的が意味不明すぎて怖すぎルと申します
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:38:47
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:17:19
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:18:56
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:20:00
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:20:08
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:54:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:00:56
有名ゲームでこんな事されるの初めて見たんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:03:10
まぁ気にしないで
ネクソンは昔からネトゲ等でもガバガバセキュリティに対応を見せつけてきましたから - 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:12:14
保守
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:15:40
画面上がコユキで埋まってるのは面白いがよくよく考えたらめちゃくちゃヤバい状況としてお墨付きをいただいている
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:16:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:23:28
本当にすごい数のコユキが集まってきているのはルールで禁止スよね