でもねオレカイジ作者の凋落好きなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:32:49

    カイジ本人が富んだら腑抜けになったのとまんま状況が被ってるでしょう
    アニメ化映画化イベント化で明らかに大御所になった結果昔のギラギラ感を失ってしまったのは本人が描いてることそのままで逆にリスペクトしちゃうんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:51:47

    それにしても衰えすぎだと言ったんですよ福本先生

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:53:11

    つまらなくなったどころか描きすらしなくなってビックリしましたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:55:43

    ところでスターバックさん 24億脱出編って面白いの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:56:32

    >>4

    言うほどつまらなくはないけど引き伸ばしは確かに酷いのん

    まあ本誌で読んでたらまっ(叩くのも)なるわなって出来ではあったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:57:35

    二階堂とカイジで力の入れ具合が目に見えて違うんだよね
    猿先生でいうとタフシリーズとエイハブぐらい違うのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:00:05

    浦部を保留野郎と愚弄していた作者当人が今や保留野郎なのは悲哀を感じますね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:02:16

    >>4

    はっきり言って面白い

    面白いが黒沢とか今やってる二階堂とかの面白さでスレスレの緊張感みたいなのが無いのん

    カイジに求める面白さじゃないから愚弄されるのもまっなるわな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:04:33

    二階堂ってプロテスト合格目指すだけで死にそうになってるけどそんなんでプロになってどうするんスかね
    合格してプロテストにかけた人生に納得したいだけなタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:06:46

    >>4

    会長の劣化が激しいんだよねまさかギャンブルの勝ち負けを暴力で反故にするとは思いませんでしたよ福本先生

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:11:28

    初期の短編集が人間的情緒に溢れてて簡潔にまとまってておもしれーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:12:27

    >>10

    勝負に関してはガチだと思ってた和也も普通にイカサマするし会長と決着なんてもう無理なんだよね

    例え勝っても魚の餌でしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:13:01

    いいんだ天に銀と金を描いた作者ならもう許される

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:15:05

    >>10

    でもね俺、遠藤が口だけのおべっかで自分の失態をなあなあに済ませようとした時の会長は好きな人間なんだよね

    あそこの悪辣さと狡猾さはさすがだと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:17:56

    会長が息子への情愛もあるのは安心した反面……黙示録の頃の怪物然とした会長とはキャラが違いすぎるという衝動にも駆られる!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:19:19

    ああカイジか あんた連載休止してるから今何してるのか知らない
    しかし逃げてる途中で絶筆になる可能性もなくはないのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:21:14

    もう面白いもの描かなくても食ってけるようになってそうな漫画家って凋落したって言うんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:22:04

    わ…私は…賭博覇王伝零がきちんと完結されるのを待ってる過去があるんだッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:23:36

    >>17

    漫画家名乗るな筆を折れって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:24:29

    >>19

    わ…わかりました 🖌️ぽきっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:26:01

    >>19

    漫画家なんてもん漫画描いてる人ぐらいの代物やんけ

    なに崇めてんねん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:11:10

    福本先生か
    ギャンブルモノが当たっただけで本当は人情モノが描きたかったっぽいぞ
    だから24億脱出編は人情成分多めにするんだろっ
    怒らないで下さいね、バカ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:21:52

    ウム…命は丁寧に扱いすぎると淀み腐っていくんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:28:19

    >>2

    欺瞞だ

    二階堂地獄ゴルフは面白いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:36:49

    衰えるのは仕方ないと思うけど、ギラギラしてた作品ごと落ちていくのを見るのは辛いのん
    零はともかくカイジはしっかり描き終えてから朽ちて欲しかったッス
    ハンチョウに擦り寄ってる場合じゃないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:47:33

    ヤンマガの編集が優秀なのかゴミなのか判断出来ないのが俺なんだよね
    福本もそうだけどしげの辺りも似た感じでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:55:16

    24億編もおもしれーよだけど遠藤が蛆虫すぎてヘイト溜まるのんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:58:54

    あっしは思うでやすよ 正直カイジは破戒録で終わらせるべきだったってね
    堕天録のグダグダを超えたグダグダ展開はまだいいんだよ… 問題は45組の三好と前田の裏切り展開だ…
    俺さぁ初めてだったんだよね 漫画の登場人物にここまで殺意が湧いたの

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:24:04

    そもそも会長が本当に勝負に対してはクリーンな人間なら鉄骨渡りの時に言葉尻捕まえて反故にしないと思うのが…俺なんだ!
    本当に電流切ってたかどうかすら怪しいんだよね ひどくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:33:19

    >>4

    正直そこまでつまらなくはないですよつまらなくはね

    しゃあけど…残念ながら休止しまくって耐えられるほどではないわっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:43:43
  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:46:43

    でもね俺地獄ゴルフ好きなんだよね
    初期の地獄を超えた地獄感もいいし
    最近の二階堂以外から見た二階堂って視点になってからの二階堂の不敵な感じが見てて面白いんだよね
    特に黒沢とか好きなら地獄ゴルフの序盤の何もしてないのにドンドン1年が過ぎていく感じ好きだと思うのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:49:58

    (アカギのコメント)
    成功を積み上げすぎるのよくないよ(笑)

スレッドは9/1 21:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。