今の勢いにのっていけるんじゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:20:29

    究極の超人タッグ編アニメ化

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:21:11

    ウホホ~ッ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:22:18

    せっかく始祖編アニメで獲得した新規ファンが離れるだろうが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:24:17

    やったとして万太郎の決め台詞がどっちになるか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:24:19

    (デーモンシード編を見たい)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:30:21

    超人オリンピック?まではやったんだな、記憶が曖昧だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:34:02

    >>6

    超人オリンピックまでしたけどアニメはそれが最終回だからケビンじゃなくて万太郎が勝ちで終わったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:34:59

    万太郎たちがスパーしながらこれまでのキン肉マン二世を振り返る正直見たい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:35:52

    正直サタン様の全貌出たり本編でアシュラとサンちゃんが生き別れたから最後の友情シーン見たさに悪魔の種子編は見たい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:38:31

    ケビンがちゃんと万太郎に勝つところが見たいから最初からリメイクしてほしいのはある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:42:10

    ヒカルド救済IFください

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:43:30

    ネトフリでなら表現規制なしでやれるか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:45:42

    昔やってたアニメの続きからならどこからになるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:45:44

    デーモンシード編やって再生アシュラマン見せてくれ
    タッグ編まで含んだ二世全ての超人で最強だと思うアシュラマン

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:50:50

    色々すっ飛ばして究極タッグからやるのはロックすぎないと思ったけど新アニが進んで五大刻までやるならカオス出るし要るな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:19:27

    そういう企画が実際きたとしてもゆでがOK出すのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:54:01

    3期決定したのにがクール数絶対足りねぇ!って心配されてるときに究極の超人タッグ編制作決定とかきたら全てに安心するかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:55:42

    グロや汚物無くして、話を簡潔に再構成すれば行けるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:57:06

    >>5

    ボーン・コールドとヒカルドの活躍いいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:03:27

    今のゆでに話リメイクして貰ってアニメならワンチャンいけそうだけど流石にオーバーワークか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:07:37

    >>5

    再生アシュラマンのファイトと過去は深夜枠ですらキツイかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:09:44

    出られる声優は全員そのままが良いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:19:24

    二世のアニメ見てた世代は今20〜30代くらいだろうし若年のファン層広げられる意味でもアニメ続編は盛り上がりそうではある

    ただ悪魔の種子やるにせよ究極タッグやるにせよ旧アニメ二世最終回との辻褄合わせやサタンや悪魔超人、完璧超人周りの設定を新肉と矛盾しないように調整する必要があるから大変そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:30

    >>10

    ただアニメのあの終わりも結構好きなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:07:44

    究極タッグ編は準決勝さえどうにかすれば他は普通に好きな試合が多いからアニメ見てみたい所はある

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:26:11

    始祖編アニメ3期すら放映日不明なのに…(製作だけは決まった)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:55:32

    デーモンシード編は普通に名作だと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:54:00

    あのアニメの終わりから作るとしたら、
    ・マッスルGの開発が終わってるから、そのまま究極タッグにつなげるために超人オリンピック表彰式でケビンが消えかかる展開
    ・決勝戦で放ったマッスルGが実は未完成だったからデーモン種子編に突入して真のフェイバリットへと昇華させる物語にする展開
    とか?

    もちろん、新肉のように旧アニメのEDはそれはそれとして0話みたいな形で決勝戦をダイジェストにしながら過去の振り返り、ケビンが優勝するという流れを描くパターンもできる…が、いきなり主人公の負けからスタートするのもちょっと苦しいか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:48:37

    もしかして2世って続編アニメの難易度結構高いのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:13:42

    >>29

    二世アニメの続編をつくる場合の懸念点をざっくり考えると


    悪魔の種子編からつくるパターン

    ・万太郎が優勝してるしマッスルG習得してるのでそこに関わる部分を上手く改変しなきゃいけない

    ・シバのくだりが深夜枠にするにしてもちょっと暗すぎる


    究極タッグからつくるパターン

    ・スカーやイリューヒンやバリはんなどがいつの間にか仲間になってる事になるのでその辺り補完しないといけなくなる

    ・シンプルに長いのでカットしまくらないと尺がやばい事になる(二世1話〜悪魔の種子編を全部合わせたくらいの容量)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:58:27

    >>30

    旧肉アニメは結構原作と違ってそのまま新肉に繋がらないけど新肉からアニメやってるし超人オリンピックまでの回想を入れて悪魔の種子編からやってもいいと思う

    究極タッグについては大筋はそのままとしてもアニメ用にかなり圧縮と改変をした方がいいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:35:05

    アニメが超神編までやったら次の五大刻のために究極タッグやってくれたらちょうどいいんだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:42

    3期放送日が未定なのは裏で二世と同時進行進めているからという希望的観測をしておこう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:44:09

    >>7

    アメリカ向けに制作したのを逆輸入って形で放送したから色々変更点があったんだよな

    額の文字が入れ墨に見えるって事で無くなってたり、超人に国籍設定が無くなってたりとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:47:44

    無意味に過激だったとこ削ってⅡ世全編見てえよ
    俺は好きなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:50:17

    >>3

    ネプチューンマンなんてどんだけヘイト買うんだって話になりそうだしなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:51:04

    >>21

    そこは今までのキツイ描写をなんとかしてきたアニメサイドを信じろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています