- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:22:02
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:30:33
運営「Hは駄目!しけぇ!」
こうだぞ
…真面目に考えても分からないからボケました… - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:31:44
ch(チャンネル)でYouTuberの宣伝とかに使われるから?
すまん、わからん - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:33:26
半角スペース作って確かめるしか無さそうかも
それで作ってもエラーになる奴だったら次やるって感じで - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:33:51
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:34:27
全角で入れたらどうなるかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:34:50
バ***キ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:35:55
児ポ関係でそのままschoolが引っかかったか、sch(long)≒男のアレに引っかかったんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:35:56
チャット欄で試してみたがscが引っかかってんな
調べてみたがそれっぽいスラングは分からんかった - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:37:24
試したらscで反応してた
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:39:07
ああ、それなら「scum」「scat」=クズ野郎とか、「school girl」みたいなのを雑にまとめて禁止してるパターンか、「snapchat」≒児ポ取引のスラングを禁止してるパターンやね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:45:59
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:48:05
snapchatは入力できたから別の理由っぽい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:53:25
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:57:21
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:59:13