高3だけど、始業式なのに休んじゃった

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:42:22

    夏休みベッドの上から動けなかった
    進路何も決まってない
    どうしよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:44:02

    親や教師と相談、それ以外にあるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:45:29

    自分のことなのになんで自分で向き合わないんだ
    もう成人するような年齢でいつまでも誰かが甲斐甲斐しく世話してくれるわけじゃないんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:47:57

    俺も高3だけど通信だから布団であにまんしてるぞ笑
    全日は大変やのぉ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:57:57

    夏休み中ずっとベッドから動けないって鬱とかなんじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:59:47

    受験組?就職組?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:15:28

    >>1

    明日学校に行け、明日行けばまだ軽傷で済むわ

    このまま一生なんも出来ないより明日学校行って「風邪ひいたので始業式行けませんでした。」って嘘つく方がマシだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:43:36

    >>1

    幸いにもお前はまだ子どもの範疇だ

    自分で決められないし不安なら親や先生に頼れ大いに頼れ

    こんな掲示板に書き込んだって俺らはどうもしてやれんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:55:21

    その持っててもクソの役にも立たない
    自我とかいうやつ捨てろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:57:52

    割と踏ん張りどころだぞ
    「今は」子供であって多少の融通も効くがその内ずるずるとおっさんになるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:57:55

    そんなこともある
    できる人たちも居れば、今できない人も居るのが現実だ
    進路不安によるものなのか、学習面の問題なのか、将来の展望(キャリアデザイン)を建てられない問題なのか、交友関係の問題なのか……

    とりあえず今日はなんでベッドから起き上がれなかったのかなーくらいで考えてみたらいい
    どうせ休んだんだしな

    明日も学校に行こうと思うと起き上がれなかったり、考えてみても原因が分かんなかったら心療内科に行ってみるといい
    大丈夫だ、誰にだってよくあることだよ
    先頭多くして船山に登るみたいなもんで色んなことを1人の身体でやらなきゃって焦って気持ちに身体が追っ付かなくなるんだ
    そういう時は気軽に専門家を頼って行くのが一番だぞ

    何もかもが怖くて仕方ないなら安心できる人に打ち明けてみよう
    そんで少しでも怖いものの正体が分かってきたらその怖いものを専門に行動をいっぱい考えてきた人を頼ろう
    学習面なら学校の進路相談とか、塾、なんなら大学のオープンキャンパスとかでもいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:58:34

    始業式くらいならええやろ
    明日からきちんと行けるようにしとけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:58:53

    そもそも夏休み中ずっとベッドから動けんかったのか?
    その時点で普通の親なら病院連れてくと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:14:52

    >>夏休みベッドの上から動けなかった


    もうこれ長期入院中でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:23:20

    なんとなく学校に行きたくないだけで友達がいるなら正直な気持ちを打ち明けて明日待ち合わせをしてもらいな
    もしくは担任か保健室の先生にどうしたらいいかわからないと相談しに行く前提で学校に行ってもいい
    できなかったらまた明日考えればいい
    スレを立てれた時点で何もしていないことにはならないから大丈夫
    ここはお前のスレだから好きに吐き出していい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:50:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:51:17

    >>1

    精神科をおすすめしておきますね〜

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:52:27

    まずあにまんから出ようぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:53:55

    最悪生きるだけならどうにでもなるぞ
    勝ち組とか成功者になりたいなら別だけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:10:12

    明日行ったら大丈夫だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:55

    病院に行きましょう
    思春期は更年期並みに自律神経崩れたり大変な時期よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:06:01

    いらすとやスレでまともにアドバイスしてるのおもろいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:49:44

    昔の俺みたいだぁ…
    大人に相談だそれしかねえ
    とりあえずあにまんはやめた方がいいね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:09

    クラスに会いたくないKUSOキャラでもいるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:11:43

    何か問題が起きた時に黙られると周りも困るんだよな
    例えば大学で卒論出来てませんって教授に泣きつく奴は何とか卒業出来たりするけど、もう駄目だって思い込んで黙って来なくなられるとこちらもどうしようもない
    頼れる人がいたらとりあえず相談してみな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:26:09

    逃げるにしても逃げ先を選ぶのは大事だからな
    家の中で誰にも相談しないってのは一番まずい逃げ場所

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:44

    こんなカスしかいない掃き溜めに来るな
    まあ真摯に向き合ってくれるマトモな奴も少しはいるが…
    とりあえずまだなんとかしたい意志が残ってるなら何でも良いから親や教師に話してみるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:00:03

    本当に今日行きたくない…
    ずっと休みたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:36:32

    行かなくてもいいんじゃない?

    やりたい事、好きなことやって生きていけば

    自分以外の誰も責任は取ってくれないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:03:29
    お悩みハンドブック一人ひとりの悩みごとに合わせて適切な支援を案内するサービスです。当てはまる悩みにチェックをつけていくだけで200種類を超える公的支援を中心とした解決手段から利用できる可能性のある支援を提案します。compass.graffer.jp

    このサイトでどんな支援を受けられるとかあるから、みてみて。

    たぶんだけど、家族とかには相談しにくいんだと思う。

    それまでの関係とか、あなたの気質とか、色々あったりするから。

    自分のつらさって思ったよりわからないから、あなたが思っている以上に悪い状態にある可能性がある。

    今は休むべき。頑張らなくていい。

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:23:27

    親や教師に相談する?
    学校に行かせるありきの相談なんて何の意味があるの
    ここで頑張れない人間がゴミのような人生送るんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:56:07

    >>28

    今学校行く準備してる

    親に今日は行くって言っちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:00:24

    >>32

    保健室に行くのは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:02:18

    >>32

    行っとけ

    行けばどうにかなるもんさ

    それでも本気で辛いなら最低でも親とは向き合いなさい

    嫌なことから一時的に逃げても嫌なことが自然消滅はしてくれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:03:16

    行きたくない理由は明確にあるのか?
    ・みんな進路が決まってるのに自分だけ決まってないのが恥ずかしい
    ・いじめがある
    ・教師が嫌
    など
    進路のことだけならこんなクソ掲示板で平日朝から書き込んでる奴らと喋るより親と先生に相談した方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:06:49

    進路は自分が進む道だから自分で答え出さないと後がきついぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:13:33

    進路なんてやりたいことなきゃ適当に決めていいんだよ
    自分は明確に進路決めてたけど新卒でリーマンショックにあって全部おじゃんになったし転職しようとしたら東日本大震災でやっぱりいろいろダメになった
    それでも今は元気にやってる
    なんとかなるし、悩んで起きれないくらいなら進路くじ引きでもしたらいいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:10:14

    ちょっときつめのこと言うと
    令和は舐めてたら死ぬよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:43:20

    これ普通に叙述トリックで「夏の間ずっと長期入院していて新学期が始まっても続行しています」と可能性あるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:13:00

    まぁそれで休める環境にいるならええやろ
    世の中のニートなんてニートさせてもらえる家庭からしか生れんからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:16:21

    やらなきゃいけないことはやったら?
    俺等の人生じゃないからイッチがどうなろうと知らんっつかどうでもいいんで好きにしろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:25:53

    >>32

    今日の感想

    遅刻したから放課後教室の掃除することになった

    周りが受験とか勉強の話してて苦しかった

    授業でグループ作る時孤立した

    休み明けのテストで一問も解けなかった

    授業全然集中できなかった

    何のために生きてるのかわからなくなった

    明日からまたこれが続くのかと思うと耐えられない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:27:06

    >>39

    いっそ入院した方が健康な気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:02

    >>42

    生きることは死ぬまで続くんだぞ

    楽しく生きたいなら人と関わってけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:41

    とりあえずパパママに相談しろよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:53

    ここじゃなくて親と話し合ってろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:55:44

    高校の同級生なんて卒業と同時に縁が切れることが大半だし、高3のこの時期ならもう休んでいいかもな
    人間関係は大学でやりなおそう
    勉強でつまづいたなら分かる範囲まで巻き戻せ
    学校の勉強は積み重ねだから、やり直してるうちに積み間違った積み木とか崩壊した足場とかに気付ける
    自分は高2で留年しかけて中1の問題集から解き直したよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:07:47

    学校へ行かずとも幸せになれるルートは色々ある
    厄介なのはそれがどれもこれもハードモードなことだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:11:30

    高1高2くらいならやめて定時制行けって言うけど高3夏ならもういっそ割り切って卒業した方が早いな
    学校行くだけでそんな感じなら病気とかが心配だけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:13:01

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:27:39

    煽りレスや上から目線レスは削除しても良いと思うぞ
    何の薬にもならん上目に毒だから

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:28:47

    >>46

    親とはあんまり上手く行ってない…

    なんて言えばいいのかわからなくてしんどい

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:44:04

    >>52

    自立しない限りは親と話し合いもできないんじゃ何にもならんぞ

    親のおかげで生きていられるって解ってる?

    そりゃ扶養義務はあるけど成人したらその限りでもないんだからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:50:57

    保健室の先生やかかりつけ(だった)小児科のお医者さんに相談して、親に伝える手伝い(言い方のアドバイス等)してもらえそうかな?
    ひとまず高校は卒業して進路を通信制大学にしてバイトしたりカウンセリングを受けて大学卒業目指すのはどうかな?

    親御さんにどう切り出せばいいかわからないだろうけれど、早いうちに話し合わなきゃいけないからね
    気持ちの整理つけたいならここで書き込んで、紙にメモして親に話せばいいからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:07:16

    >>52

    親に怒られるのが怖い気持ちはあるか?

    単に会話が少なくて距離があるだけか?

    他に相談できそうな人(兄、姉、親戚、担任など)はいるか?

    親に助けてって言えない気持ちはわかるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:40:31

    すごく休みたかったけど、今学校に着いた
    やっぱ親にも担任にもなかなか相談できそうにない
    学校では授業わからない上に孤立して、
    家ではずっと自分の部屋でベッドの上から動けない
    朝になったらまた学校に行くっていうのを繰り返す生活にまた戻るのがしんどい
    やっぱ精神科とか行くべきなのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:46:39

    厳しいようだが何かを変えたいというのであれば動かなきゃ
    親に相談するにしても精神科に行くにしても、何かしらの一歩を踏み出さないと人生変わらないぞ
    そして一歩踏み出した人に対しては世間は意外と優しいから安心してくれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:46:40

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:50:11

    >>56

    親にも学校にも口で言うのが嫌ならいい方法あるぞ

    2階の窓から飛び降りろ

    そうしたら大した怪我せずに病院行けるし周りもメンタル心配してくれる

    そこで全部言ってしまえば何とかなるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:51:58

    実際はニートのおっさんが書き込んでる模様

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:55:26

    学生って言う恵まれた段階でどうにか一歩踏み出さないとどんどん恵みはなくなっていくよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:00:56

    >>60

    病んで不登校なりかけの子供は存在しなかったんだねよかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:05:15

    >>60

    ガチ高校生がここで人生相談なんて有り得んもんな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:47:00

    もしかして:アルミホイル

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:50:27

    ネットの「◯◯だけど」なんて釣りスレの定型だろ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:58:54

    病院なりカウンセリングなり学校の先生に相談なりしないと楽になるのは厳しい様子に見えるけどなあ
    ベッドから動けないってメンタル潰した社会人もなる奴じゃん
    まあそういう時って病院行くとか誰かに相談するって行動を起こすこともしんどいんだろうけど
    まず助けを求めなきゃ助けてもらえんからどうにかやってみんかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:49

    >>52

    学校も頼れないし親も頼れないしんどさ分かるわ

    味方が誰もいないって思っちゃうよな

    残念だけどここで具体的な解決法は見つけてあげられない

    スクールカウンセラーがいるなら頼れとしか言えない

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:13:07

    >>67

    なんで頼れないんだよ

    困り事があるなら素直に相談すりゃいいのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:00

    学校に行きたくなかろうがベッドから動けなかろうが働いてご飯食べなきゃ生きていけないでしょ
    コンビニでも行ってプリン買って食ったら勉強しなよ 宿題終わってんの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:19:53

    中高生なんて社会に頼って生きてるようなもんなのになんで頼れないんだよ
    飯食わせてもらってるのも人に教えを乞うのも頼ってる事じゃねえか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:28:06

    環境や精神状態によって自分がしんどいことを言い出せない人もいる
    それか誰かが気づいて助けてくれるかもって甘えてるだけ奴もいる
    スレ主がどっちかは断定できない(助けてほしいのに情報少なすぎ)から自分で動く他ないんだけど
    本当に病院に行けるならはよ行けとしか

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:44

    スマホばっかりいじって親と会話とかしてないのかね
    日常的に会話があれば自分で解決できない問題なら話すのもそんなに苦でもないだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:49:00

    勉強わからないのはお前のせいじゃないで
    精神的に不安定だから理解出来ない可能性もある
    焦るのは毒だよ

    勉強しなくても生きていけるんだから進路もそっち目指してみても良いじゃない
    パソコン系とか介護系とか今だとタクシーとか
    マグロ漁船も最近人気だぞー?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:44:33

    励ましになるか分からんが
    俺も去年、高三の秋に進路決めた

    そんで勉強なんていつも赤点だからもう諦めてわかる分野で勝負して今何とかなってる
    ダメで元々、やってみいや

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:38:30

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:40:50

    レス削除保守とかしてんじゃねえよ
    もう落としとけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:09:09

    >>71

    とりあえず今日病院予約できるか調べてみる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:14:02

    結局自分が頑張らなくちゃ何にもならないってことだな
    頑張れない性質だから仕方ないとされる人達もいつか人生のどこかで頑張るから幸せになるんであって

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:26:33

    選択できたことはえらい
    俺はお前のこと普通に心配してんだぞおい
    病院見つかるといいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:00:09

    >>77

    来週なら予約できるかもしれない

    5月くらいに無断で予約ブッチしてきり一度も行ってないから怒られないか不安

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:52

    >>80

    今さっき父親が部屋入ってきて話をした

    「選択肢はある人とない人がいて、有効期限がある」

    「無理に学校行かなくて良い」

    「やりたいことがあったらすぐ言え、手伝う準備はできてる」

    みたいなことを言われた

    俺も少しだけ

    「進路について何もできずにこの時期になっちゃった」

    「今さら通信に転校するのは…」

    「できるなら今から勉強して、塾とか予備校に通って、そこまで賢くなくても大学には行くべきなのかな…」

    って正直に話せた

    そしたら、「今からやれることをやれば良いと思う」って言われた

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:56:34

    いい親やね
    スレ主が思うより選択の幅はありそうだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:21:51

    >>76

    もう少しだけ縋らせて

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:24:21

    >>83

    ダメです

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:28:07

    >>83

    親が歩み寄ったんだから相談はこんな無責任な誰か相手じゃなく全部そっちにしろ

    退路断つためにスレ消しとけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:03:39

    今は存分に父親を頼ればいいよ
    それでもベッド生活に戻るならそれはお前の甘え
    助けてくれた父親を安心させてやれ、応援してる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:13:23

    きちんとお前のこと見て向き合ってくれるいい親父さんじゃないか
    心強い味方がそばにいるんだからこんなスレ消してあにまんはやめな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:56:44

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:24:21

    >>84

    鬱って親がいたら治るもんでも無いだろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:50:21

    >>89

    そうだね匿名掲示板とかむしろ毒だね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています