- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:26:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:30:33
死に覚えゲーってジャンルなんだからメトロイドバニアってまとめても良いのでは?()
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:31:27
TOUGH DARK FIGHTですか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:32:11
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:24
ソウルライクの定石だ
1作やるとお腹いっぱいになって当分いいかな…ってなってる間にまた本家ソウルが出てライクはやらなかったりする - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:27
えっメトロイドヴァニアって2d探索ゲーの事じゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:40
ソウルの新作 どこへ!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:35:49
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:41:56
ソウルライクいろいろ手出してみてワシはフロムのアクションゲームが好きなのであってソウルライクが好きなわけではないと気付いたんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:42:32
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:43:48
最近ソウルライク多すぎぃぃ〜
というかユーザーが何でもかんでもソウルライク認定しすぎぃぃ〜 - 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:44:22
糞ゲー…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:47:26
3Dアクションで雰囲気ダークだと取り敢えず開発者が「ソウルライクです/ソウルライクではありません」宣言しなきゃならんの割とガチで可哀想過ぎルと申します
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:51:19
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:53:36
ピノキオはおもしろかったっスね
ファーブルアーツのシステムは本家の戦技より完成度高いから逆輸入して欲しいんだ - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:55:27
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:58:47
今や貴重なスターウォーズの正統派なんだよね 酷くない?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:06:11
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:06:23
ブラスター一発で一撃死する世界はソウルライクと相性良さそうでリラックス出来ますね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:08:16
よくねえよ(例のコマ省略書き文字)
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:08:55
無印は不便を超えた不便だから無理です
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:09:48
お前はライトセーバーチャンバラごっこゲーとして最高峰……それだけだ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:14:44
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:21:03
ジャスガがあるからセキロライクとか言ってるキッズを見るとお変クになるのん
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:25:10
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:26:18
ソウルライクはですねぇ…本家ソウルみたいなゲームだと無意識に期待してると微妙に感じるんですよ
ソウルシリーズとは一切関係無い良作アクションゲー位に自覚して遊ぶと楽しいんですよ - 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:27:32
メトロイドヴァニアか…
こりゃあ大体メトロイドですね - 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:29:23
海外ユーザーダクソに脳焼かれすぎぃ〜〜!
3Dアクションってだけでなんでもかんでもソウルライクタグいれてんじゃねえぞコラッ - 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:51:44
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:53:42
ダークソウルを目指したゲームの定石だ
アクションかグラフィックが微妙になる - 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:54:11
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:55:16
開発者インタビューで5〜6回くらい死にゲーじゃないって否定してるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:56:16
ダークファンタジーのアクションゲームか
ソウルライクだぞ - 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:06
ダクソ自体割と死んだらリトライではなく中継地点からそのまま再開やビルド要素以外アクションゲームとしてはポピュラーな部分あるのに
高難易度アクションゲームというだけでソウルライク扱いされるなんて刺激的でファンタスティックだろ? - 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:08
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:12:07
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:22:05
でも俺サイレントヒルの新作をソウルライクだと言い出す奴嫌いなんだよね
3だとヘザーも普通に武器もって戦ってたでしょう - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:46:32
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:01:03
ソウルシリーズで楽しいのは縦に積まれた城に挑んで地形利用してくる初見殺しクソ雑魚モブと戦ってるときだと思ってるのが俺なんだよね
敵の強さが問題じゃないんだ攻略の達成感が必要なんだ - 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:03:34
マスクなしにしてほしいのん
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:06:31
ライズオブローニンとライズオブPはソウルライクかどうかは置いといて面白かったッスよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:06:43
せやなっこの金髪のメスブタめちゃくちゃ強いもんなっ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:09:20
正直SEKIROよりローニンの方が好きそれが僕です
怪物系の敵がいないけど変わりに扱える武器種が多いってのはアドバンテージだよね梟 - 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:11:42
本家のシンプルなのに奥深いところは麻薬ですね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:13:24
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:52
主人公の上司みたいなのがめちゃくちゃ強かったことしか覚えてないんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:58
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:59
ソウルライク…聞いていますローグライク並みに定義がふわふわし始めてきていると
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:16:13
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:16:15
2が開発されてるからプレイするのが楽しみなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:43
ふうんそのうちソウルライトというジャンルが増えるということか