ソウルライクのゲームですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:26:41

    ……こりゃあ「ソウルシリーズ」でよいですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:30:33

    死に覚えゲーってジャンルなんだからメトロイドバニアってまとめても良いのでは?()

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:31:27

    TOUGH DARK FIGHTですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:32:11

    >>3

    こりゃあ「鉄拳」でよいですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:24

    ソウルライクの定石だ
    1作やるとお腹いっぱいになって当分いいかな…ってなってる間にまた本家ソウルが出てライクはやらなかったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:27

    >>2

    えっメトロイドヴァニアって2d探索ゲーの事じゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:40

    ソウルの新作 どこへ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:35:49
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:41:56

    ソウルライクいろいろ手出してみてワシはフロムのアクションゲームが好きなのであってソウルライクが好きなわけではないと気付いたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:42:32

    >>5

    マジでお腹いっぱいになるんだよね 怖くない?

    そんなにゲームしないワシですら300時間とかやってるんだよ 普通に怖いんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:43:48

    最近ソウルライク多すぎぃぃ〜
    というかユーザーが何でもかんでもソウルライク認定しすぎぃぃ〜

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:44:22

    >>8

    糞ゲー…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:47:26

    3Dアクションで雰囲気ダークだと取り敢えず開発者が「ソウルライクです/ソウルライクではありません」宣言しなきゃならんの割とガチで可哀想過ぎルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:51:19

    >>9

    ウム…本家はやっぱり随所の調整が上手いし新作出す時は前作からかなり改造してくるから同時期に出る以前のフロムゲー真似た様なソウルライクはどうしても二番煎じから抜け出せてないことが多いんだなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:53:36

    ピノキオはおもしろかったっスね
    ファーブルアーツのシステムは本家の戦技より完成度高いから逆輸入して欲しいんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:55:27

    そこでだ

    有名IPでソウルライクゲームを作ることにした

    Star Wars Jedi: Survivor - Final Gameplay Trailer


  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:58:47

    >>16

    今や貴重なスターウォーズの正統派なんだよね 酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:06:11

    >>15

    こりゃあ『ダークソウル』でよいですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:06:23

    >>16

    ブラスター一発で一撃死する世界はソウルライクと相性良さそうでリラックス出来ますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:08:16

    >>18

    よくねえよ(例のコマ省略書き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:08:55

    >>18

    無印は不便を超えた不便だから無理です

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:09:48

    >>16

    お前はライトセーバーチャンバラごっこゲーとして最高峰……それだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:14:44

    許せなかった…鬼武者の新作がソウルライク扱いされてるなんて…!

    『鬼武者 Way of the Sword』 1st トレーラー:主人公紹介


  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:21:03

    ジャスガがあるからセキロライクとか言ってるキッズを見るとお変クになるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:25:10

    >>14

    ついにユーザー自体のレベルデザインをやってるナイトレインみたいにレベルデザインにこそソウルライクの肝はあると思ってんだ

    理不尽死にゲーをやりたいわけじゃないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:26:18

    ソウルライクはですねぇ…本家ソウルみたいなゲームだと無意識に期待してると微妙に感じるんですよ
    ソウルシリーズとは一切関係無い良作アクションゲー位に自覚して遊ぶと楽しいんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:27:32

    メトロイドヴァニアか…
    こりゃあ大体メトロイドですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:29:23

    海外ユーザーダクソに脳焼かれすぎぃ〜〜!
    3Dアクションってだけでなんでもかんでもソウルライクタグいれてんじゃねえぞコラッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:51:44

    >>27

    メトロイドヴァニアのあるあるだ

    ヴァニア要素が大体レベル制採用くらいしかなかったりする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:53:42

    ダークソウルを目指したゲームの定石だ
    アクションかグラフィックが微妙になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:54:11

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:55:16

    >>23

    開発者インタビューで5〜6回くらい死にゲーじゃないって否定してるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:56:16

    ダークファンタジーのアクションゲームか
    ソウルライクだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:06

    ダクソ自体割と死んだらリトライではなく中継地点からそのまま再開やビルド要素以外アクションゲームとしてはポピュラーな部分あるのに
    高難易度アクションゲームというだけでソウルライク扱いされるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:08

    >>33

    実際これくらいの認識になってるんだよね可哀想じゃない?

    ま、ソウルライクですと言っとけば予算通りやすいのか開発側から言い出すことも良くあるんだけどねグビッグビッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:12:07

    俺は貴重なアニメ調のソウルライクとしてお前のことを…
    しゃあけど…しかし…ウム…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:22:05

    でも俺サイレントヒルの新作をソウルライクだと言い出す奴嫌いなんだよね
    3だとヘザーも普通に武器もって戦ってたでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:46:32

    >>36

    待てよ

    俺はこの作品好きなんだぜ

    味方がめちゃくちゃ強いしな ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:01:03

    ソウルシリーズで楽しいのは縦に積まれた城に挑んで地形利用してくる初見殺しクソ雑魚モブと戦ってるときだと思ってるのが俺なんだよね
    敵の強さが問題じゃないんだ攻略の達成感が必要なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:03:34

    >>38

    マスクなしにしてほしいのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:06:31

    ライズオブローニンとライズオブPはソウルライクかどうかは置いといて面白かったッスよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:06:43

    >>38

    せやなっこの金髪のメスブタめちゃくちゃ強いもんなっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:09:20

    正直SEKIROよりローニンの方が好きそれが僕です
    怪物系の敵がいないけど変わりに扱える武器種が多いってのはアドバンテージだよね梟

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:11:42

    本家のシンプルなのに奥深いところは麻薬ですね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:13:24

    >>43

    でもローニンのガバガバストーリーには笑っちゃうよねパパ

    どの派閥にも関わってる蝙蝠野郎なのに何故か好感度下がらないの笑うんだぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:52

    >>38

    主人公の上司みたいなのがめちゃくちゃ強かったことしか覚えてないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:58

    >>36

    白い血の聖堂…糞

    クソボケジャワティー以下の構造、覚えにくい景色、やたらと強い上にしつこい雑魚、狭い通路、そして俺だ

    ユーザーを闇猿にするぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:59

    ソウルライク…聞いていますローグライク並みに定義がふわふわし始めてきていると

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:16:13

    >>45

    一応選ばれなかった側のルートでは「よくもまぁ顔を出せましたね…本気でね」とガチの冷ややかな目を頂きはするけどね

    結局その後スカウトされがちなの

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:16:15

    >>38

    2が開発されてるからプレイするのが楽しみなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:43

    >>48

    ふうんそのうちソウルライトというジャンルが増えるということか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:25:57

    >>29

    欺瞞だ

    メトロイド要素も能力追加アイテムくらいしか採用されていない

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:30:49

    ライズオブPはフロムのいいとこ取りでめちゃくちゃおもしれーよ でも色々な作品の要素つまみ過ぎたせいで敵のモーションに対して防御方面の択がジャワティーだから次回作はそのへん修正して欲しいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:31:07

    もしかしてアクションゲーム慣れしてない奴が全部ソウルシリーズにたとえてるだけなんじゃないすか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:33:07

    >>52

    ったくじゃあこの巨大マップを探索範囲増やしながら埋めていく要素はどっちなんだよえーっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:51:01

    ソウルライクゲー…聞いていますかなりの確率で敵キャラがガチゴチに硬いと

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:53:30

    死にゲーってのがよくわからないんだよね
    死んで覚えないアクションとかそんなになくないスか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:13:29

    >>55

    なにって…どっちにとっても表面のその部分しか真似できてないってことはメトロイドにも悪魔城にもなり切れないメトロイドヴァニアとでも呼ばれるのが妥当ってことやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:16:30

    俺なんてソウルライクって名前は知ってるけど結局ソウルシリーズしか四桁時間ぐらい遊ぶ芸を見せてやるよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:18:48

    エルデンリングですか
    こりゃあ『ナイトレイン』で良いですね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:22:30

    正直死にゲーの中でも下だと思ってんだ
    昭和のアーケードゲーやアイワナ系みたいに振り切れてるわけでもなくモンハンみたいにアクションにメリハリがあるわけでもないから戦闘が長くてだるいだけなんだよね
    恐らくありがちな難易度インフレによる進化の袋小路に入ってるのだと考えられるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:23:41

    >>60

    サーマネモブみ 鈎指専だった自分の現状言い当てるのはやめろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:25:08

    >>53

    ぶっちゃけ要素の並立を目指した結果全部が中途半端になってねえかと思ってんだ

    防御や回避系が大体まあまあスタミナ消費するのに連打とか多いし敵と違ってろくに強靭が無いから多少ゴリ押しても倒すみたいなのはキツかった気がするのん


    隻狼のこと考えると多分”防御”で攻撃を受け止める系はスタミナ制と相性悪いんだよね 反撃するスタミナ残ってなくない?

    モンハンのスタミナも攻撃には使わないしね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:36:40

    >>57

    そもそもにおいてソウルシリーズ自体が特に何の変哲もない3DアクションRPGでしか無いんだ

    基本はプレイヤー側に油断や慢心があると容易く死ぬけど、理不尽な死はまず無くてきちんと対処方法がいくつか存在してるっていうゲームデザインがきちっと詰められてるだけなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:44:46

    >>61

    言っちゃなんだけどフロムゲーってそんなに戦闘に時間かかる方なんスかね…

    ソウルシリーズのボスやエネミーって基本的によっぽど火力でない装備か高周回や無駄な動きしまくらない限り決着自体は早く着くイメージなんスけど


    最近は攻撃も相応に苛烈で長いだのダルいだの感じるのは逃げ回ってばかりか根本的に火力不足な場合くらいじゃないスか? 攻撃凌しながら戦ってたらダルいとか感じる余裕は殆ど無いと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:46:47

    >>65

    もしくは相手に効きずらい武器や術を使ってるとかじゃないっスか?

    意外と属性意識すると火力が大分違ってくるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:48:10

    ソウルライクは本家にある血文字システムや白霊とかの難しさを軽減する救済要素をパクらないから、ただただ理不尽なだけのアクションゲームになってる印象なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:51:17

    >>67

    ウム…高難度と理不尽がついてないから外れが多い印象なんだなァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:51:44

    >>33

    …で、ダークファンタジーのアクションゲーが出てもソウルライクとか言われなさそうなのはこの俺

    「デビルメイクライ」のダンテ様よ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:09:03

    ウツロノハネ…聞いております
    エロとソウルライクを混ぜたが異常な高難易度で投げ出すプレイヤーが続出しアプデで何度も難易度低下が入った作品と

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:17:56

    当初は和風ソウルと呼ばれていた仁王に語られない過去……
    本家ソウルシリーズはなんかもっさりしてて合わなかったけど仁王は1も2めちゃくちゃハマったんだよね
    まぁワシが異常ハクスラ愛者だってのも大きいとは思うけどねっグビッグビ
    3が楽しみですね……マジでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:19:33

    >>28

    質の悪いゲームに雑に乱用されるのを逆手に取って

    支障ない限りソウルライクタグをマイナス検索指定している それがボクです

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:39:50

    最近やったカザンが仁王フォロワーだったからもっと増えてほしいのん

    >>71

    仁王3も楽しみだけど、FFオリジンの続編も作ってほしいのが俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:57:14

    2Dソウルライクの名作としてお墨付きをいただいている

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:04:17

    >>56

    むしろ本編ソウルは適正なレベル・武器強化度なら一部の強モブを除いて雑魚は柔らかい方なんだよね

    マップと配置の妙で殴ってくるんだ、初見殺しが深まるんだ

    こういう"お化け屋敷"的な敵配置が出来てるソウルライクは好印象、それが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:24:35

    ぶっちゃけなんでもかんでもソウルライク判定し過ぎだと思うんだよね
    なんかUIが似て難易度が高ければ全部ソウルライク扱いされてない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:26:26

    >>2

    ソウルシリーズって言うほど探索やボス討伐でアクション追加されて行ける場所が増えるんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:03:30

    >>25

    本家ソウルはクリアさせることを考えてるけどソウルライクは難しいことをぶつけることを考えてるのは割とあるよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:20:21

    >>53

    ライズオブpには致命的な弱点がある

    拠点の施設が散らばりすぎててめんどくさいことと武器耐久がいらないことと一部以外のチェックポイントからボス戦までが長いことや

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:53:08

    >>79

    むしろPはスターゲイザーからボスまで近くないっスか?

    大抵ショトカが設置されてるし、いても雑魚1〜2体くらいでボスにリトライできると思われるが…

    拠点施設間の移動がめんどいのは全くその通りだと思うけどねグビッグビッ

    特にP機関と金貨の樹とかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:39:20

    >>67

    これかなり謎なんだよね

    ソウルシリーズの目玉って召喚・侵入システムの方じゃない?

    まあ外人に限らず日本人もよく一人でやってイキってるんやけどなブヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:57:35

    >>81

    普通に目玉はまあまあ程度の初心者から上級者まで楽しめる絶妙な難易度設定とソレを突破した時の達成感だと思われるが…


    協力にしろ侵入にしろ結局は救済措置でありゲームの遊びの”幅”を広げるスパイスでしかないと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:10:31

    ゲーム実況とかでもコメント欄なんでもかんでもフロムだソウルだうるせーんだよバカヤローってなるのが俺なんだよね
    ゼルダにすら言ってきた時はもはや界隈自体への嫌悪感を覚えたんだ

    ここまで来たらフロム自身に従来のイメージ崩すような作風出して連中を黙らせて欲しいとすら思うんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:13:21

    >>82

    そんな認識だからソウルライクは難易度と理不尽の区別もつかないゴミゲー作っとるんやん…

    スパイスがあるということはそれをかける前提の味付けということ

    お前はタレをつけずに鰻を食べるのか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:23:07

    >>84

    別にスパイスかけるの強制ならともかく選択制なら前提でも何でも無くないスか


    ワシの認識ではソロとオンラインそれぞれにそれぞれの良さがあって一作品で何度も美味しいのがソウルシリーズだからどっちも楽しめば良いと思うんスけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:59

    だいたいがダンジョン探索や踏破の達成感は無視されがちで
    アクション複雑にするとか敵が理不尽とかの方向に行くよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:39

    >>80

    警察ロボットからチャンピオンビクターまでの大ボス全部遠いんだよね

    後半になるにつれてゲイザーから近くなるあたり自覚あるのかもしれないね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:32:07

    >>69

    これはこれでDMCライクとは言われないけど明らかに影響受けてるゲームは結構多い印象があるのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:34

    >>87

    最近のフリプでやってエルデンリングの非戦闘時スタミナ消費無しとかNRの疾走ってめちゃくちゃストレス軽減に繋がってたんだなって思ったのは…俺なんだ!


    割と敵も少なくてだだっ広いステージ多いから走る機会多いのにスタミナ回復のために一旦歩き…とかしなきゃ行けなくて細かいイライラが溜まったんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:44:13

    >>89

    エルデンは小ボスでも大体マリカあるからね

    大ボスで謎に遠いのはレナラぐらいじゃないスか

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:57:32

    >>83

    PvPvEのダスクブラッドがどうなるか次第かな……

    あとはSEKIRO使ってたラインが作ってるだろう変なの

    ACラインはどうせ6の続編作ってるだろうし…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:04:12

    >>90

    うーんマリカにNTRれたレナラが一応トップみたいな立ち位置な上にローデイルと仲が良いわけでも無さそうな学院だからマリカ像が全然無いのもしょうがない本当にしょうがない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています