- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:22:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:25:34
長い休載が挟まらなければ普通に終わりそうだけどな
まあゴッドバレーのロックス、ロジャー、ガープ、ガーリングあたりの戦闘をガチで描き始めたら終わらんだろうけどそっちを数コマとナレ死で終わらせれば後はロックスとやりあった後のハラルドがロキに◯される経緯とシーン描けば良いくらいまでは来てるし - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:26:29
休載頻度次第
ロックスの話はそろそろ終わりそうだし - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:28:24
間違いなく面白いんだけど、回想を始めたタイミングが謎でずっとモヤる…
ロキは知らない話ばっかりだろ…
そもそも回想ではなく外伝とかでやってもよかったんじゃないか - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:29:48
仮に黒ひげ戦入る前に回想挟まれても文句言われてただろうからどこでもいいならここでもいいだろうよもう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:30:31
回想が終わりそうになったらどうなると思う?次の回想が始まる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:31:05
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:32:38
ロックスまわりの話、シャンクス出生の話、昔の海賊たちの話、どれも知りたかったとか興味深いとかですごく面白いのは面白いんだよ
それはそれとして現在の時系列のも楽しみだから「まだかなーまだかなー」と思ってる - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:34:13
戻る頃には読者は麦わら達の話忘れてそう
アニメだと半年かかるぞ - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:35:11
現代の話はイム様降臨してピンチだけ覚えておけば乗り切れる簡単仕様だぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:35:18
実際ロックス時代の回想が終わったらロキの回想に戻るから間違いじゃないんだよな…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:35:42
まあ…本当にロキがハラルドを殺した所をロキ視点だけで説明されても「なぜか急に暴れ出して国をめちゃくちゃにし始めたから殺さざるをえなかった!」になる可能性もあるし……
なぜかってなぜだよとかロキはどうしてこうなったんだよって聞かれると2人の人生をあらかた説明しなきゃいけないし、それでロックス時代に話が飛ぶならこの際描いとくかってなるのも仕方ない気もする - 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:36:46
誰の回想なのか、もう分からないのがね。
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:37:53
回想の方が面白いから困る
どうせ回想終わってもジンベエ捕まったままだし - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:38:02
鬼滅に対抗して無限回想編か
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:38:06
読者視点でロキがハラルド王を殺しただけ描かれても大したダメージ出ないからな
最大効率出すにはハラルド王の好感度上げてかないといけないからね仕方ないね - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:38:18
登場人物豪華で豪放磊落なキャラが奔放に動くとかいかにもアンケ良さそうだし
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:38:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:00
過去を話すにはまずさらに過去の状況について知る必要がある。長くなるぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:57:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:57:53
面白いから別にいいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:58:45
編集部的には永遠に回想してくれた方がありがたいだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:58:51
というかここら辺の回想が終われば、もうあと劇中でやらなきゃいけない回想は空白の100年くらいだし
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:59:01
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:05:49
後5話だったら合計12話で丁度で単行本1冊分だな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:20:14
楽しいから一向に構わん
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:35:24
回想があと6話で終わるとは思えん
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:18:06
すごく面白い回想本編も面白いけどこっちがすごく面白いから言いたいことはわかる