- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:31:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:34:21
いやまあ、戦争の話だからどっちの陣営の誰にでも事情なり理由なり信念なり有るから、単純に善悪って訳じゃないのは事実。
ただ、ご友人は随分熱心な人みたいだね。 - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:35:08
ソイツとガンダムについて話さない方がいいじゃないか?なんか典型的な「俺は詳しいんだ」って自分のエゴを押し付けてくる古い地球人に思えるのだが
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:37:21
胸ぐら掴むのはやりすぎだな
たんに単純化しすぎるとシリーズのほかのやつ観るとき混乱するからなって程度のあれだよ…
たとえば第二次世界大戦が「悪の枢軸を正義の連合が倒す流れなん?」って聞かれたら「ちょっと待ってな」ってなるというか - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:37:31
戦争に正義はないぞ…ジオンにいい人はいるし、連邦に悪人はいる。
戦争の被害者たる木馬の難民とかあれ戦後マジであったんやろなぁーと思う生々しさだし - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:34
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:45
嘘とかじゃないなら
その友人との付き合い方考えた方がいいよ
そういう話じゃないってのは確かだけど、そんな風に暴力振るう奴はロクな奴じゃないし - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:40:25
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:01
Twitter(旧X)
好き - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:44
このシリーズ自体が基本的に単純な善悪だけの話じゃない、ってことだけは言える
ただまぁ、その友人さんはだいぶ過激だね - 11125/09/01(月) 12:42:30
マジっすね。普段はアニメを一緒に見て盛り上がるくらいの奴なのだがな…ガンダムはこうも人を変えてしまうのかと思ったよ。
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:47:03
暴力発生してなければ『怒られるとこ含めてお約束』を完遂すんじゃねえ
と笑えたんだが…… - 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:53:25
別に連邦は正義ではないけどジオンが悪なのはまあ間違ってなくね?って思ってしまうな…主にザビ家が原因だけど
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:55:05
ガンダムはこうも…というのが気になった
もしかしてだけどさっきここでここでガノタ「」みたいなスレ立ててた人じゃないよな?
なんか見下してる印象がある…そういうところを見抜かれた可能性もあるが… - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:56:02
お友達の気持ちはわかるがやりすぎだな
せっかく一緒に見てくれた人にそりゃないよ - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:00:10
間違いというよりは不正確とか単純化しすぎというだけだし、長いシリーズの古いアニメを一緒に見てくれた人の胸ぐら掴んで怒るようなもんじゃない
他のも付き合って観てくれたらわかってくるものだし
でもお友達とのやりとりも一部を文面でみただけではニュアンス的になんともいえんから縁切るつもりがないなら何に怒ったのか聞いてみても良いかもね - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:02:13
映画3部作見てないんだけど、ホワイトベース降りた親子に物資あげたジオン兵のくだりとかはカットされてる感じなの?
そういう描写抜けてるならスレ主みたいな感想になるのかな - 18125/09/01(月) 13:06:43
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:15:00
なんならGQuuuuuuXから入ったひとはジオン軍所属というだけで悪の権化ってなるわけないんだから、客観的にみてお友達のキレるのが判断早すぎるというところではある(暴力は論外だし)
ガンダムファンは怖くないよ…ガンダムシリーズもおもしろいよ… - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:15:17
ジオンが悪なのはザビのせいだけど
じゃあ連邦が正義かっていわれたら
のちに組織名かわるけどバスクみたいなやべえのもいるから
一概に連邦正義か?感が・・・ - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:19:23
まあでも1st時点では連邦の悪いところあんま見えないしZからどんどん露呈していくからこの時点ではそう見えるかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:21:23
ザビ家を否定したのに関係なくやらかすのがいるのがジオン
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:28:44
というかGQuuuuuuXから入ったせいでファーストのジオンが余計に悪として見えたのではないか?(そこでさらに色々端折ってる劇場版だとコロニー落として講和会議を御破算させたってインパクトでかいとこが残ったからジオンは悪って事か?に繋がると思うのだ。)
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:34:46
「連邦が正義でジオンが悪」というところに怒ったのか、映画からそこしか読み取っていないような単純な感想を言ったことに怒ったのか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:35:01
1に答えるとしたらガンダムはシリーズ全体としてみれば長いので、
・作中の時期がバラけており、数十年違うこともある
・おなじ勢力内でも派閥や所属で物事へのスタンスが変わる
・大きい目でみたときの正当性と局所的な戦闘での正当性は変わることもある
・個々人の善良さ(悪辣さも)は大きい出来事や所属の不自由を前に無力なことも多い
あたりがちらつき、ファースト三部作みて「悪のジオンを正義の連邦が倒すってことか」「なんなのだ?そういうのじゃ無いのだ?」と聞かれたとき、シリーズ全体が前提に入っている観点からだと「そういうのじゃないのだ」とはなる
でもたかがアニメでリアルの友達に暴力はよくないよ - 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:36:17
ジオンと連邦を悪と正義ってすっぱり分けるのはちょっと違うってところを理解してもらうためにはZ、ZZ、逆シャア、ユニコーン、NT、ハサウェイって見て欲しいけど、時間がなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:36:42
確かに正義の連邦ってのが合ってる訳でもないけど初代に関してはあながち間違ってないというかそう捉えてもおかしくない範囲だと思うけどな
まだちょっとスーパーロボットっぽい表層が拭いきれなかった時代の作品だから
該当話の反映部分がマチルダの補給シーンとかカイのガンキャノン初陣シーンとか主軸に必要なシーンだけ絞って放映していく感じからそこら辺はかなり端折られてる節はある気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:55:17
それガンダムじゃなくてその友人がおかしいんよ…今までたまたま露見してなかっただけで好きなジャンルを(自分から見て)浅い考察されただけで暴力振るう奴なんてまともじゃない
そこさえ無ければいい人だけどそこがあるからダメな人の典型じゃん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:00:45
悪のジオンを悪の連邦が倒すんだぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:37
それもまた違う様な…?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:10
Ζとか全部シリーズを見ただけじゃなくて、ファーストの劇場版3部作だけ(+ジークアクス)なら
普通の人はピカレスクロマン系でもなければ主人公側が正義で敵が悪、って前提で見るし連邦の悪さなんてファースト時点(しかも劇場版)ではほとんど描写されてないから単純に作品を楽しんだら主人公側正義・ジオンが悪は普通の感想だと思う
少なくともそう言われて説明するならともかく暴力を振るうほどでは無い