- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:37:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:37:59
ワイルズ(機械)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:54
FF作れば……?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:08
おっ 消されたからまた立てたのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:47
やめろやめろ
異質な存在で終わらせろ
イベントから外に出すな
オメガの闊歩する禁足地にするな - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:43:30
もう既に建っていたのか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:44:03
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:46:45
ワイルズ側が擦り寄って来たんだから禁足地の世界観ぶっ壊してでも寄せていくんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:48:18
先ずコラボキャラなんだから馴染むもクソも無いだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:49:23
Fのモンスターは「世界観が合わないから」と拒否したのに他社のキャラはディレクターが率先して輸入するんですね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:50:56
コラボキャラ>世界観>ユーザー
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:52:12
コラボキャラに関しては打ち合わせしてる以上仕方無い
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:52:26
よく知らないんだがオメガって完全機械のモンスターじゃないの?
未知の文明うんぬんってことは護竜に続く人造モンスターってことになる感じ? - 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:53:52
ヤバい破壊兵器
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:55:10
人工知能は積んでるけど完全な機械だよ
機械と生き物の差ってなんだろうみたいな話するのか? - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:55:52
モンハンって機械はあるけど蒸気機関とか飛行船が精々限界だったような……
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:57:37
あれだけ世界観にこだわってきた開発陣がそう言ってるんだ
モンハンの世界観に完全にハマって一切の違和感はないんだろう
違和感あるやつはエアプかニワカだな - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:57:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:59:44
百歩譲ってオメガがモンハンの雰囲気から浮きまくりのロボットであることには目を瞑るとして他所のIP借りて成立する世界観って何なんだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:00:06
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:01:18
よもやオメガ(が作られたぐらいの)の技術力を自分たちの世界の武器や兵器(撃竜槍とかチャージアックスとか)ぐらいだと錯覚しているなんてことはあるまいな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:01:28
造竜種使えよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:02:27
コラボだから世界観とは合わないって言われれば仕方ないと思うけど馴染むんだ…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:02:30
そのうち大魔王ゾーマが出てきそう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:02:41
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:08:32
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:09:01
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:10:32
俺達が強権振るえるうちに塗り替える、乗っ取る宣言有言実行してんな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:14:47
ガーディアンバハムートとかでよかったんちゃう?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:18:14
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:20:54
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:24:50
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:26:48
単純に叩きたいだけでは?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:28:07
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:29:20
ギターは別に
ミラメノスとか昔からギター笛あるし - 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:29:46
魔法と機械はモンハンの華だからな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:30:32
- 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:31:19
戦闘が面白ければ設定が多少ガバっても許すつもりではあるけどどうなるかな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:31:26
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:33:02
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:34:03
未知の文明の世界観の描写にFFのオメガが必要と言っているけどなんでモンハンの世界観に他所様のIPが必要なんだよって話では
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:35:45
「何処かの次元からやってきた未知の存在」じゃダメだったんですかね…
仮にそういう既に滅びた文明のやつ出したいなら自前で作ってやったらいいのに - 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:36:39
というか変に設定つけずにやべえから倒して!
↓
結局あいつはなんだったんだ……?
さあ……?
↓
とかでええねん - 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:37:30
百歩譲って自社ブランド別作品ならともかく他社作品の力借りなきゃ成立しない世界観ってどうなのよ
多数コラボで世界観作ってるソシャゲとかならまだ分かるけどさぁ... - 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:37:32
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:38:46
それはそれとしてオメガって完全新規骨格?
動きを見るに鋏角種っぼいか? - 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:40:04
FF作りたいならスクエニ行きなよ…
オメガが馴染むって何
FFでも浮いてる存在の筆頭じゃねえかコイツ - 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:40:58
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:41:43
これだよね
自分で作って出したらいいのに、これがバイオやDMCやロックマンみたいなカプコン製でも随分と叩かれそうなのに他社の有名IPから引っ張ってくるのがダメ
なんで自分達で設定作らないんスか?
というか、ワイルズってFF14前提の世界なんスか?ってなる
これがOKだと思った理屈が知りたい
飲み屋のアルコールで染まった脳での会話はともかく、後でいくらでも冷静になる機会あっただろ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:42:20
別に必要なら自前で用意してるしモンハンそのものにオメガがなきゃいけないというワケじゃないだろさすがにそこまで依ってない
それはそれとして引き出された外注モンスがオメガであることに世界観的観点から必要性を見出だしてるのは確かに疑問すぎる - 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:42:24
確か記憶だとFF側が『モンハン側が望みました』と発言してたよな?ならモンハン側は何を言うんだろうか……沈黙か?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:42:28
君たちは
ポケモンの新しい世界観にFFのオメガが必要だ!
とか言われて困惑しないか?
俺は困惑する、その困惑を今味わっている - 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:43:58
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:46:34
ワイルズの護竜で出してきた前文明の要素を入れたオメガ出したら面白くね?面白い面白い!
ってことなんだろうけど、護竜である程度統一性出してたからオメガが浮くんだよなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:47:20
世界観を表現するのに他所様のキャラクターが必要って何…?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:47:28
ゾ・シアがバカみたいじゃん
- 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:47:44
世界観の意味が"設定"か"雰囲気"かで解釈変わってこないか?
雰囲気的には「古代文明遺物とか出したしそこからの連想でオメガ出すのも良いんじゃないか」みたいな感じでモンハン側の世界観設定そのものに直で組み込もうって話にはならないし
やっぱ下手に話題に出すべきではないな…romろ - 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:49:50
- 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:50:47
単にFFとコラボしたいなら最新作の16や7リメイクでいい
オメガを出したいってなら14に登場する派生種じゃなく5のオリジナルを出せばいい
完全に邪推でしかないけど世界観云々は建前に過ぎなくて本当はFF14を生み出したY氏との繋がりが欲しかったとしか思えんのよね - 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:51:14
- 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:51:51
フィールドに居座るサボテンダーとか普通に嫌がられてたんで…別に今回だけの話じゃない
- 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:52:15
- 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:52:47
- 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:53:54
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:54:54
今回所々日本語おかしいからマジで雰囲気的な意味合いで合って素で誤解招く様な文にした可能性あるんだよなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:56:33
豪鬼とかも世界観突っ込まれてたけどコラボ無罪でまだ通るレベルだったのに、今になって世界観って言葉使っちゃダメだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:58:55
豪鬼の際に『世界観はどうしたんだよー!!』とか言われたから世界観とか言っとけば納得するかとの単純な思考回路してたんじゃね?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:01:05
- 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:01:06
ゲームを統括する立場なんだから発言には気をつけろよってもう10年くらい言われてるな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:01:21
世界観は無視してこれまでにない驚きを味わってもらおうと思いましたって開き直られた方がマシまであったんじゃないか?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:01:25
去年のgamezcomの時に飲みに行った時の会話だから
豪鬼の世界観云々は関係ないと思うよ - 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:03:14
普通に雰囲気の意味合いで解釈してたから豪鬼と同じノリで叩かれてるとか思ってたわ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:03:50
- 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:06:04
- 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:19
正直言葉の粗探しして引っかかったらとにかく叩くの段階に来てるから何言ったとしてもこうやって当て擦ってそう
- 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:06
雰囲気的に合うも正直全然わからんけどな
あの世界精々蒸気機関じゃん - 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:09
あきれた
いつか復帰したいなと思ってみてたんだけど
もう本当に復帰しないかもしれん - 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:10:16
世界観に機械絡めてくるってMRでイコールドラゴンウェポンでも出す気なんかな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:10:41
ポジショントークとかならリップサービスなら分からんでもないけどオメガがいいって言ったのがモンハン側なの分かってるからお前何言っとんねん状態なのよ
神竜やバハムート使いだけど無理だったからってのなら分かるんだけど - 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:11:38
14の敵って人間寄りの喋るやつばっかりな上召喚獣的なやつは近づいた人間を洗脳して信徒にするみたいなやつだからモンハンに出せそうなのをピックアップしようとするとオメガになるだろうなって感じはする
ドラゴンは14だと喋る上に基本的に味方だから狩り対象としては論外だし - 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:13:04
14のオメガは一応生物だから…
まあ同じ14でもアルテマウェポンとかでよかっただろと言われたらその通りではあるが - 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:13:24
普通コラボするなら16か7じゃねーの?
- 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:14:46
14は今も恒常でリオレウス居るからそこの繋がりだと思う
- 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:14:55
7のミドガルズオルムとか良さそう
- 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:15:09
金色のカマキリを倒すために開発されたんやろ。アーティア武器作った古代の人らがさ。
- 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:18:41
- 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:23:52
パズルのピースが埋まっていくのに全容が未だに見えてこないの悍ましすぎる
- 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:24:53
もうモンハン世界とFF14の世界は繋がってます!とか言い出してもおかしくないと思ってるよ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:26:30
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:27:21
- 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:28:23
でもこれモンハンなんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:29:22
- 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:30:05
オメガは次元の狭間から他のいろんな世界の強者の情報集めてバトルロイヤルさせるみたいなことやってたからモンハン側に行こうと思えば行けるスペックしてはいる
- 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:31:49
- 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:32:11
- 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:33:44
文句言うなら言うでコラボ本実装来てからのほうが良くないか?もう今月だし
- 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:44
- 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:35:45
オメガがそこら辺闊歩しても世界観的に許されるのは機械文明がバックボーンにある場合とかじゃないか
モンハンの生物は生体ベースじゃないものは非造品であっても存在しないからオメガが闊歩しようものなら浮くとか言うレベルじゃないが - 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:36:51
PとDは自分の大好きなFF14のモンスターを自分のゲームに出すことが出来るから最高に楽しいんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:37:57
オメガの中からカマキリが出てきたら許すよ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:39:00
楽観視できるような状況でもないような
- 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:39:19
黄金カマキリですら本体はめちゃめちゃ頭が良いだけの生物だからな
- 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:39:46
ゼルダのハイラル王国の過去にゾナウ文明があって機械のゴーレムがいたみたいな話やりたいなら護竜で良くない?
護竜とは別にオメガを作れる超古代文明があったんですって話ならオメガじゃなくて良くない? - 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:41:42
そもそも人口生物とロボットでは古代文明系でも全然ジャンル違うしちっとも馴染んでねーじゃんっていう
- 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:42:40
どうせやるなら失敗して危険だから封印されたキメラ護竜とかにすればよかったのに
氷っぽい見た目なのに炎を吐き獣竜種なのに翼を生やして飛ぶ、腹にもうひとつの顔があるとか - 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:45:08
おそらく黒龍に対抗するためにゾシアを作って竜都は滅んだ
竜都にオメガなんてものがあったらなんか根底から崩れるような気がする ゾシアいる? - 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:54:31
ボレアスの時空戦云々で荒れたんだからコラボと言う形で取り入れれば叩かれないだろう的な考えだったんだろ?まぁ~今作は荒れに荒れたから世界観は~と叩かれると言う結果で終わったが……
- 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:57:40
大好評の神ゲーを作ってから自分がやりたいことやればいいのに…🤖
- 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:59:11
モンハンらしさを崩さずに異なる世界観を表現したいならFモンスというおあつらえ向きの存在がいるのにな
- 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:00:43
- 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:05:27
- 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:08:39
クロスオーバーものでも作りたいのだろうか
- 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:10:33
- 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:12:42
自分はコラボぐらい世界観気にせず滅茶苦茶して欲しいタイプだから常設でもイベクエ限定でもどっちでも良いかな
- 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:15:33
専用武器とかは出さないでほしい
- 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:46
ワールドの時もサボテンダーがずっとフィールドに居座ってたからな
- 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:17:31
アレに俺が頑張って倒そうとしてたボルボロス倒されて萎えてそのままワールドやるのやめちまった
- 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:17:36
>>111専用アイテムとか実装しなければ言わない
- 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:19:14
世界観、生態、リアリティ…
今のところ拘っているこれらがゲームとしての面白さにほぼ寄与してないのが逆にすごい
一体何を作ってるんだろうか - 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:20:37
- 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:22:41
- 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:23:09
アトラル・Ωの誕生に震えて眠れ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:24:54
なんでこう次から次に燃料投下されるんですかね(白目)
余りにも考え無しすぎる - 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:25:24
逆に此等でCAPCOMのコラボの時は世界観気にしない昔からのスタンスを掘り起こされてボコボコに叩かれると言う(笑)
- 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:26:28
まぁ~燃料投下以前に叩きたいが為に捻くれて受け取るパターン多々見られるし誤差に近い
- 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:18
今作担当してるDはIBの時に世界観云々を理由に実装しないと言ってたしどうだろうね…
- 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:29
俺も普通に読んでオメガのために世界観作ったの?って思ったぞ
調べてみると結構そういう人多いし擁護の声がまるでない辺りそう受け取られてもおかしくない文面なのではないか?
そいつ終盤のやつじゃねえか
まあワイルズには期待せず次の一ノ瀬Dの作品でベルが出ることを俺は期待する
何気に珍しく古龍級と断言されているモンスターだし
- 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:30
使い回しを全く考えてなさそうなのがな
ベヒモスとかオメガとか次回作(外伝抜きでね)以降に続投させられるの?
外伝嫌いでもワールド産の既存モンスターを続投させればボリューム不足は誤魔化せたろ - 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:32:50
F産でも高難易度用の異次元古龍でもなければ普通に馴染むと思うぞ というかゾシアやら造竜出しといて今更だろう
良くも悪くも本家がハードルを下げてる - 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:33:39
- 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:34:40
正直F産ならフォワード世代までは余裕で違和感ないな今のモンハン世界だと
G級からちょっと怪しいかもだけど - 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:36:16
- 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:37:06
つまりFF14の外伝だったのか
まあフロムがアイルー村作ったようなもんか
なんでタイトルにFF付いてなくてモンハン名乗ってるんだ? - 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:38:04
- 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:39:54
そこまでするなら下位上位の区別無くして余った容量にナルガとか定番の奴に特殊個体諸々ブチ込め
- 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:41:14
「量産機だし時空超えられるしモンハン世界にやって来ても違和感ないよね。ゾ・シア倒せるハンターならオメガもまあ倒せるよね」
ぐらいだと思ってたんすよ、なんか話変わってきたわね? - 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:41:50
- 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:08
- 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:22
- 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:45
次回作に持ち出し出来ないコラボモンスター作って何がしたいんだろうな
一瀬がそれし始めたら何も言えんくなるけども - 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:45:14
どうせもう豪鬼がウロチョロしてるんだからオメガの一体や二体くらいうろついた所で世界観に揺らぎは無いだろ
- 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:45:34
- 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:47:10
一応ベヒーモスはネルギガンテのもの使ってて時間ないからジンオウガに使いまわして意図してかは知らんがマガイマガドもネルギガンテと同じ骨格だったな
ジンオウガは時間ないとか言ってた割に鳴き声改悪とかしてるからよくわからん - 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:47:21
- 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:47:28
元々モンハンの世界観なんて大したことないからな
こだわってますって姿勢打ち出したのが失敗 - 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:48:17
- 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:48:35
- 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:49:10
- 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:49:35
- 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:50:16
というかワイルズとFF14やってる層ってたくさんいると言えるくらいには被ってるんだな
ワールドの時も友人とはFFコラボ?クラウドとセフィロスしか知らん程度で今回もオメガって誰?って感じなんだが世界的にはそんなことないんだな - 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:50:57
アイスボーンが最新作の時に開発してたらしいけど、連携がとれなくてライズ運営と同時にタマミツネ作ってたとか…?
- 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:52:49
凝ってる事は分かるが如何せんゲーム内だと凝ってる事が一つも伝わらん。ゲームだとモンス発見からの殺すの流れしかない
- 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:53:39
連携が取れなかったのか端から取る気が無かったのかどっちなのやら
- 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:54:59
わりとコロナで連携は取り辛そうではある
- 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:00:38
世界観を重視した結果プレイヤーがモンハンの世界観だと思ってた物と開発がモンハンの世界観だと思ってる物のズレが見えてくるなんてそんな事ある?
- 156二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:05:15
モンハンの世界観なんて緊急クエ発生時の会話とクエスト紹介文で十分だった
メインストーリーとか言ってダラダラやられても鬱陶しいだけだわ - 157二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:07:52
- 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:08:33
- 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:11:44
インタビュー見れば分かるけど歴代の上司や同僚たちから没にされてきた世界観だからな
反対する人はみんないなくなったから満を持して採用できたんだ - 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:12:35
- 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:41
ワイルズに関してはストーリーじゃなくてディレクターが押し付けてるだけですね
- 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:16:20
- 163二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:20:02
- 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:25:59
- 165二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:28:09
- 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:29:20
ガレアス「モンスターに敬意を持つのはいいけど狩る時は躊躇するな」
- 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:30:48
まさに公式が勝手に言ってるだけすぎる…>調和
- 168二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:31:14
- 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:31:26
- 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:31:26
- 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:38:20
- 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:39:02
- 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:39:46
結局プレイしてから判断することになりそう
- 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:40:58
「世界観重視するとモンハン世界にマシーンタイプの敵を出そうとしてもアトラル・ネセトが精一杯なので、世界観とは無関係なコラボだからこそ新鮮な体験を提供できるチャンスかなと思いオメガを貸して貰いました!」なら普通に納得出来るのだけどね
- 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:43:53
ギルドの意思≠ハンター(プレイヤー)の意思なのだがそこが蔑ろにされてないか
さらに各村の意思も当然ギルドの意思とは違う
ギルドの思想だけが正しいんですみたいなのは困る - 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:45:23
(そんな思想あったっけ?)
- 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:46:36
いっそ鬼滅とかエヴァとかともコラボしよう
- 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:48:36
鬼滅に関してはライズが良かったわ
- 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:50:40
アルマ(編纂者)やギルドマネージャーにはギルドの代弁じゃなくてハンター達現場の意見とギルドの意見の折衷案を提示することを求めたい
ゲーム的に言うならハンターを邪魔するな - 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:51:06
- 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:51:52
- 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:54:29
- 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:56:22
ストーリーに関して好みに分かれたり設定資料読み込めば理解出来たりとかバラバラだしよく分からん
- 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:57:13
- 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:43
- 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:53
- 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:02:51
- 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:07:08
歩き方とか飛行形態?を上から見た所とか思ったより虫だった
- 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:07:56
- 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:10:47
- 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:11:39
どっかのインタビューだとアルファちゃん(デフォルメチョコボみたいな子でオメガに作られて最終的に一緒に旅してる)が出るって言われてたから限りなく本物か似た別個体になると思う
- 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:16:22
- 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:17:26
正直コラボでそれやるなら最初に告知しとかないと更に燃えるやつだろうそれ
- 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:22
ff興味無いから純粋にいらない
俺はモンハンをやりたいんだが - 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:20:02
なんだかんだ今月かどうなるかなぁ
楽しかったで終われればいいな - 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:21:01
- 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:40
ていうか異なる文明がーやるにしても異なる文明自体オリジナルで作るべきだし他所様のモンスター使ってやることじゃないよねとしか
コラボって完全にゲーム的要素で世界観には関わらせないか明確にそのキャラがいる理由がなきゃ話にならないし世界観として古代文明のモンスターがオメガですとかやろうものなら何モンハンってFFが滅びた後の世界なのかって話になるからどっちのファンからしても噴飯物だよね - 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:59
喉元過ぎれば熱さを忘れるって言うし
- 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:23:17
昔のタイトルや動画で調和は基本とか言ってんならわかるが8ヶ月前の動画だからなあこれ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:03
そもそも14オメガ外来星侵略者だし