- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:40:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:52
______________________
ええ。私はあの方より、たった三月かそこら先に産まれたのです。
私の人生は舞台でありました。
ただ一人の、あの方ではないヒトに向けた舞台でありました。
どんな聴衆からの歓声も、拍手も、私の執心する一人からそれが得られなければ、意味がなかったのでございます。
ああ、いえ、これは、決して本題ではないのです。
それでも、私という人生の舞台の一幕目に、代わりはないのです。 - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:43:52
______________________
ある、煌々と日差しが照らす日のことでありました。
鬱々とした、血と死の匂いが溢れんとする屋敷で。
私は、あの方と出会ったのです。
あの方は一輪の紅い花でありました。
あの方は溢れんばかりの光でありました。
あの方はただ、正義としてそこに在りました。
愚かにも、私めはあの方を妬んでいたのです。
どうにも、私は見られたい性分なので。
皆の目を引くあの方という街灯を、やや疎ましく思ったのです。
思えば、賢くもない私です。
誰かを押しのけて探偵ごっこをするには、とても向いてはいないでしょうに。
嗚呼、しかし。
それでも目立とうと、あの方に近づくうちに。
いつやら、私はその光の虜となっていたのです。
初め、あの方がどう思っていたかは知り得ません。
ともすれば、道化に写ったやもしれません。
しかし、長くを過ごすうちに。
あの方は私めを、信じてくださったのです。
目立つことは、確かに心地よいことでございます。
ただ、それよりも、
あの方と共に話すことが。
あの方のために何かを成すことが。
私の中で、価値のあることとなっていったのでございます。
きっとこれが、二幕目なのでありましょう。 - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:45:10
____________________________
そうして、6人の少女の命が潰えた後のことでございます。
私は、あの方にお願いをしたのです。
「私の手を取ってくれないか、■■くん」、と。
身に染み付いた、王子のような振る舞いでそう問うたのです。
拒否されても、仕方のないことでした。
私でさえも、断られると思っていたのです。
けれども。
そこであの方は、彼女は言ったのです。
「キミとなら、構わない」のだと。
その言葉が、私の心臓をひどく穿ちました。
陳腐な言葉ですが、早鐘のようにどくん、どくんと鼓動するのです。
顔を挙げたあの方と、目が合って。
何ともいじらしく、あの方ははっとしたような顔を浮かべているのであります。
結局、その日の元来の目的こそ果たせぬままでしたが。
それは決して無駄とは言えぬのだと、私めは思うのです。
何故ならばこれは、三幕目。
私の人生の、「転」なのでありますから。 - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:46:12
_______________________
それから日々は過ぎ。
醜いことに、私達は憔悴するのみでありました。
生きゆく先の見えぬ絶望。
魔女となることへの恐怖。
お互いの間に流れる不信。
そんなどろりとした膿が、この屋敷を覆っているのです。
そんな中、あの方は。
不安と、それに覚悟に満ちた顔で、私に告げたのです。
「一人残らず殺すのだ」と。
困惑もしました。
本当に正しいのかという思いが、脳を駆け巡りました。
しかし、それ以上に。
その光に、私は吸い寄せられたのであります。
あの方に見てほしかった。
あの方に頼ってほしかった。
あの方に見られる彼女が、妬ましかった。
汚らしい私めの欲情が、満たされてゆくのを感じたのです。
もしも。
きっと、それを成し遂げたのならば。
私は、あの方とは居られないのです。
私は、そこで終わるのです。
....嗚呼、しかし。自分でも、何か可笑しいと思いますが。
私は、それで良かったのです。
それで、あの方の願いが叶うのなら。
そう思って、毒杯を飲んだのです。
これが、四幕目。
この舞台の、最終幕。
___________________________ - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:47:29
さて。
なんと、頭が痛むものでしょうか。
カーテンコールの訪れというものを、厭でも感じざるを得ません。
これで、私の告解は終わりなのです。
最後に、願うものがあるとすれば。
あの方の御姿を見て、その肌に触れながら、この生を終えられれば、それでいい。
嗚呼、申し遅れました。
私の名はレイア。蓮見、レイアでございます。 - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:50:03
以上になります
レイヒロ(ヒロレイ)は、いいぞ - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:10:52
ふうん、えっちじゃん............
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:32:53
BADルートかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:37:24
太宰治の『駆け込み訴え』みたいな良さを感じる
非常に良いもの見せてもらいました - 11125/09/01(月) 13:41:13
めちゃくちゃ意識したんですあれ........分かってもらえてよかった....!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:42:09
レイヒロBAD、なんと素晴らしい。いただきましょう。私は、いやしい花屋です。欲しくてならぬ。
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:03:56
じめっとしてていいななんだか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:26:08
レイア、舞台に出てるだけあってこのSSみたいな語り口調も合っていいな
演劇を観てるみたいで好き - 15125/09/01(月) 14:26:17
ありがとうございます〜!!
- 16125/09/01(月) 14:31:05
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:53:56
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:54:59
そういやあ、囚人たちも13人だよなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:06:40
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:50:27
『ボクとワタシの』が脳内再生されながら読んでた
あの人形劇にぴったりな雰囲気感好き - 21125/09/01(月) 19:59:49
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:43:26
保守
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:43:46
たのしみにしとるで〜