- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:04:20
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:08:32
なにこれ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:10:42
愛嬌と喋る内容って大事だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:15:48
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:44:10
ロリンチちゃんの一夏の思い出に変なヤツら盛りすぎだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:45:10
サメ兵士が量産型ブスを全部欲しがってるみたいだ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:46:45
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:06:20
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:18:16
単にシナリオ読んでなくてTL流し読みしてただけでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:19:17
トンチキ展開の濃さと内容の濃さは=じゃないんだぞしっかりいたせ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:19:30
アキレウスの謎のミニタラスクとか途中でシナリオの内容変わったんかなみたいな部分はあった
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:23:29
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:24:58
推しが活躍してないからやーやーなの って人なのかもしれないね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:40:53
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:26:23
まぁ割と真面目にシナリオで細かい事何やってたかって言われたら思い出せないのはわかる
ゴッフが同行してくれたのとかキャンプしながら冒険したってフワッとした印象というか - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:01
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:39:06
そういや主人公不在の戦闘ってこのイベントが初だったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:01
初登場の時はサメメメメ…みたいな鳴き声しか喋れなかったんだよね…
それが今や喋るどころか派生が出来たりネームドが出てきたりしてるんだからじわじわと人気が出てきてるよな - 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:46:46
ところで疑問なんだけど、サメ兵士ってなんなの?
型月的には神秘扱いでいいのか? - 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:03:27
サメくん喋り出したのどこからだっけ
シラノのCBCイベントの時だっけ - 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:12:34
イアソン幕間では既に新生アルゴノーツにエントリーしてたな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:17:57
そう言えばお芝居ではアーサメとかサーメレッドがナレーションしてたけど
あれって文字も読めるって事だよね?
サメ兵士はまだ純朴感あるけどサメ騎士はかなり知性と自我が芽生えてる気がする - 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:00:53
ダヴィンチちゃん推しとしては正統派冒険夏休みじゃん!ってCMでワクワクしてたら胡乱大バーゲンセールでめちゃくちゃ笑った