神楽支か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:04:45

    人名とは思えないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:06:45

    (聖ボーのコメント)
    呼びづらっ呼びづれーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:07:01

    何を支えるのか今から楽しみやのう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:13:43

    うーっ 早く続きが読みたいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:17:19

    6巻で詩織ちゃんが出てくるので加筆が楽しみですねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:19:13

    待てよ 忘れがちだけど聖ボーも本名はクソ長いから支くんもそうなんだぜ
    まあそれでも呼びづらいことはたしかなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:20:20

    >>5

    5巻の加筆分がサポーターSSも多少入ってたらしいとはいえ山盛りだったから楽しみなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:21:34

    詩織ちゃんが気になるから6巻だけでも買おうと思っている、それが僕です
    真の読者の話を聞く限りweb版と大きく展開に差がある感じじゃなさそうっスよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:24:38

    聖ボーが運命に負けない限りはそのはずっすよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:26:22

    >>5

    ・怨嗟ちゃんが赤と黒を使った良くわからない絵を描く

    ・テンジクがサトリに家を案内する

    SSを元に追加されるのはこのあたりだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:33:26

    >>10

    サトリテンジクのルームツアーはオチがギャグなのと時系列的に6巻のトリになるから多分入らないと思うのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:45:03

    雫ちゃんはですねぇ
    本人的にはクールビューティーで物事を俯瞰して見てるつもりだけど
    結構モノローグのわりに動作が嬉しそうだったりしてかわいいのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:57:07

    今週の作者コメントはなんかあったのん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:49:50

    そういや二巻で登場して以降少ない出番でも確実に口絵か挿絵をもらってきた雫ちゃんも
    次の六巻(六章)だと一切出番なかったからついに皆勤賞じゃなくなるのォですねぇ

    これで追加エピソードでside雫もらって挿絵登場したらもうお前がナンバーワンだとしか言えないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:54:52

    読み返してたらえっこんな重要な話してましたっけな情報あったから一応まとめておくんだァ
    昔のスレで出てる情報だったらごめんなぁっ
    なんかこうしてると自分の記憶能力に自信がなくなるのォですねぇ

    ・詩織ちゃんのお世話係さんは本名東部芽依。恵雲様の第二夫人で詩織ちゃんの乳母でもある
    ・出身は塩砂のサポートをするために400年前に興された東部の分家である東海家の次女
    ・古い因習の残る東部家では人工乳が敬遠されているため自力で乳母を用意する必要があった
    ・東海の姉が子を産み妹が育てる。要するに姉が塩砂に嫁ぎ子をなし妹が東部に嫁ぎ母乳を用意するしきたり
    ・詩織ちゃんのオカンが出てこなかった理由も塩砂の跡継ぎが女性の場合はどうなるかも不明。少なくとも確実に身内の乳母が用意されるあたり塩砂の子を産んだ女性は碌でもないことになってそう
    ・恵雲様とお世話係さんはしきたりから逃れられなかった

    ・東部は安倍本家の秘術の情報をある程度知っている
    ・聖ボーの宝玉霊素入り土槍之陣を指して安倍家の秘術に近い、いや峡部の秘術を安倍家が使っていると断定。聖ボーのはさらにそれを改良したものと推測
    ・歴代当主に日記に記載された峡部家の歴史と"真なる霊力(聖ボー的推測だとご先祖様が使ってた霊素の呼び名)"を思い出す恵雲。峡部から安倍に渡った秘術は真なる霊力(霊素)関係で確定?
    ・恵雲「あれを習得するには幼少期に厳しい修行が必要だよ。幼稚園へ通いながら習得できるものではない」

    あうう⋯あ⋯安倍に渡ったのが霊素関連の秘術だといよいよもって赤子の致死率が高い理由がよくわからない⋯
    霊素精錬の習得過程で死んでるならもしかしてあの黒い覚醒の御霊を飲まないと霊素精錬ってめちゃくちゃ危険だったりするタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:59:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:59:52

    地獄みたいなしきたりで笑ってしま⋯いや笑えねーよ
    塩砂の当主が代々ああなるならどうやって血を繋いで来たのかとは思ってたけど確実に子をなして育てるための家系用意するとかそこまでやってたんスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:03:04

    >>16

    妖怪のコメント

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:04:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:06:32

    てっきりモールス信号の件は既知だと思ってたけど、よく考えたらなろう感想に書いてあってももう消されて見えないしな。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:08:29

    なろうの方は残ってたわカクヨムか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:11:14

    詩織ちゃんオトンはあの状態でも出てきてるのに詩織ちゃんオカンは話題にすら出てこないあたりほぼ確実に死んでそうでリラックスできませんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:12:51

    えっお世話係さんってつまるところ詩織ちゃんの叔母だったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:42

    このスレでも割と既出情報でも忘れられてること多いんだよね
    前スレで錦戸家の暴走止められなかった安倍家責められてたけどあれも大半阿部家のせいなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:47

    もしかして詩織ボーとボボパンするのも結構命が危ないタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:23:21

    改めて怨嗟術の代償がデカすぎて笑ってしまう
    そりゃ解決の糸口示してくれた聖ボー救世主認定するんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:23:28

    安心してください。聖ボーが神狩り九尾討伐すればそんな呪詛を鼻で笑えるようになりますよ、きっとね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:23:31

    >>25

    でもね俺、陰陽術的に陽をつかさどる男と陰をつかさどる女が交わるボボパンも効果があると思うんだよね

    日本最強の聖ボーならなんかやれそうでしょう


    だから聖ボー!詩織ちゃんをボボパンしろ!

    これは陰陽術の儀式、たとえボボパンしても治療の一環のはずだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:26:35

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:31:09

    >>17

    いよいよもって東部家にじゃないちゃんとの婚約破棄を知られるわけにはいかなくなってそうなのは大丈夫か?

    嫁いでも荼毘に伏すわけじゃないのに舐めてんじゃねぇぞコラ!って思われそうなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:36:06

    >>30

    どうしようもないしきたりの中でも幸せを見つけた

    そんなお世話係さんを誇りに思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:44:13

    >>15

    霊素精錬じゃなくて不思議生物を取り込む過程で荼毘に付すんじゃないスか?

    滝行や断食で他の家より多く取り込もうとしてるしなヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:47:11

    >>32

    滝行はともかく免疫の低いガキッに断食なんかさせたら荼毘に伏すのもま、なるわな……

    逆に生き残った晴空兄ィが強き者過ぎるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:08:46

    火力強化と占術強化両立する秘術ってどんなもんかと思ってたらようするにどっちも霊素使ってたってことだったんスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:10:44

    懇親会時点の6歳晴空兄ィがイレギュラー食った時の聖ボーと同じくらいの霊力だから
    普通に考えてかなり危険な綱渡りしてるんだよね怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:13:58

    霊素作るのにそれなりに霊力いるみたいだし殆どの子供は不思議生物に負けて荼毘に付してそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:00

    不思議生物(1話聖ボーいわく妖怪のなりそこない)食って霊力増えるのは理屈はともかくまあ分かるし
    あいつらが1歳までの弱い子ども狙って取り憑き殺そうとしてくるのを逆に取り込むって方法も分かるんだけど
    満月月光浴 滝行 断食 武僧の霊峰の息吹を浴び自然と一体になることで霊力が増える方法はなんで増えるのかよくわからないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:39

    そういや安倍家は安倍家で聖ボーの血を取り込んでガキッの死亡率下げようとしてたんスね
    ……ボケーっじゃないちゃんがどの角度から見ても戦犯やないケーっ!
    あのう晴明さん今からでも次女こさえませんか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:32

    峽部の覚醒の御霊が黒い蛆虫玉で他と違うのも流石に関わってるはずだと思われるが…
    もしかしてあれで霊素精錬に必要な最低限の霊力確保できるタイプ?

    というかあれを習得するには幼少期の厳しい修行が必要って霊力を自力で動かす方法なタイプ?
    でもオトンは最近習得できたしううんどういうことだ
    待てよオトンも霊力枯渇を体験しまくってようやく何かを掴めたんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:28:26

    >>34

    改めて阿部家の蛆虫っぷりを振り返ったせいでこの話の阿部のセリフ全部クソ厚かましく思えてきてリラックスできませんね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:43:00

    >>38

    待てよ ガキッの死亡率が下がるかも知れないね程度の話でしかないんだぜ

    まあ歴代安倍晴明も同じこと考えてるから千載一遇の機会だったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:26

    >>24

    おそらく錦戸家が安倍派閥の中でも独断専行できるほどデカくなったのは阿部家が秘術の買い付け始めたのに対抗したせいだしま、なるわな…


    あの…こんな状況で国一丸となって終焉之時へ挑むとか無理そうなんスけど…いいんスかこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:54:03

    なんか峽部聖の機嫌損なうなよとか言ってたから初期のスレだとまともな方扱いされてたけど
    東北の東部 関東の安倍 関西の阿部の中でもぶっちゃけ最悪
    それが阿部家です

    い…今更だけど日本3大陰陽師ってこの三家でいいんだよね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:58:49

    峽部聖の機嫌損なうなよとかお前が言ってんじゃねーよバカヤロー案件なんだよね酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:01:33

    >>43

    ちなみに阿部は最近、莫大な資金を背景に西日本を支配するに至った(本編書き文字)らしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:02:54

    >>45

    まあ西日本最強の芦屋家の嫡男とかいう重要な手駒が荼毘に付してるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:04

    >>43

    俺は"他者を利用することを厭わない封印術の使い手"東部家だ

    そして俺は"派閥の統制も出来ない占術の使い手"安倍家だ

    "終焉之時対策と言えば何やっても許されると思ってる"阿部家

    中立寄りの特別工作員だった…この"武家"の御剣家が許さないよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:34

    今後のためにも荒御魂で大きな被害出てた方が阿部家に舐めてんじゃねぇぞ!コラ!(ゴッ)できてよかったんじゃないかと思えてきた
    それがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:11:34

    >>47

    利用した分の代価はちゃんとくれるしめちゃくちゃ苦労してる東部が一番好感度高いんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:29:11

    >>48

    あの絶望的を超えた絶望的な状況に笑うしかなくなって天照大御神様に神頼みしたら

    たまたま聖ボーがなんとかしちゃったせいで余計に調子のったっぽいんだよね酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:29:56

    聖ボーの戦力強化のターニングポイントにいつも居る男……それがドラグラード・ガルグニア・ドラガルドなのです

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:04

    あべがややこしいからどっちか滅んでくれても全然いいっすね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:20

    やっぱあの異世界転移だけ世界観がおかしいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:38:41

    なんか自己バフの訓練してたら異世界転移してて異世界の現地民が黒いモヤに見えて
    現地民を倒したら唐突に帰ってて霊力が爆上がりしてオマケにポケモンをゲットしていた……ううんどういう事だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:41:29

    定期的にあの現象を起こして霊力の底上げしていくもんだと思ってたのが……俺なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:43:43

    塩砂家のしきたりは地獄だけどそれを誰かが担わなければ日本は滅んだんだまずそれを分かって欲しいんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:49:03

    もしかして聖ボーが怨嗟の声なんとかしてなきゃ塩砂家、ひいてはそれに頼ってた奴らがめちゃヤバかったんじゃないスか?
    多分詩織ちゃんでギリギリ無理辺りだったと思うんだよね、多分次は継いだ瞬間荼毘に伏すでしょう?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:49:10

    >>54

    あの世界自体が膨大な霊力で満たされててそれを頭痛が収まるまで取り込んだことで

    霊力が当時の三倍量に上はねがったってのが聖ボーの推測ではあるんだよね


    霊脈の向こうの神の領域とかなんスかねあれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:59

    >>56

    はい!どうしようもなく悪化してく状況への苦肉の策を超えた苦肉の策だったから東部も塩砂のご先祖様も責めるつもりはありませんよ!(ニコニコ

    そうしなきゃ東北は妖怪にボロクソにされてたんだくやしか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:53:34

    >>57

    なんなら聖ボーが来ないまま詩織ちゃんのオトンが死んだ瞬間にヤバいことになってたんじゃないスか?

    オトンが死んだ瞬間にその分が全部詩織ちゃんに流れ込むとか言われてたんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:53:36

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:53:38

    >>57

    今までの流れを見るに詩織ちゃんの次の代はもう駄目かもしれなかったんだ

    恵雲はそれを分かっていて日本の未来と塩砂家と東部の長女を犠牲にし続ける無力な自分に絶望していたんだ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:12

    なあオトン炎上も鎮火したしそろそろ感想欄開けてもいいと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:51

    >>63

    怨嗟術が炸裂するので無理です

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:56:52

    読み返してきたら怨嗟の影響で詩織ちゃんは生まれた時から耳が聴こえないとかそんなのアリっスか…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:57:22

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:58:44

    >>65

    おおっしねが挨拶なんや!美味しそうな時はまずそう捨ててって言うんや!のフルコンタクト悲劇少女なんだ東北のダメ具合が深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:02:10

    御三家の源流が元をたどればほぼすべて"安倍家"なのを忘れてませんか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:56

    >>67

    末期を超えた末期だったんだよね怖くない?

    聖ボーが全部なんとかしてくれた時に思わず息子に当主継がせた時に開ける予定だった銘酒で祝杯あげちゃったのもま、なるわな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:07:32

    「詩織ちゃん、もう大丈夫。俺がこの妖怪を倒すから。もう、君が一人で代償を背負う必要はない」

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:07:40

    塩砂家は最強になって三代くらいしか経ってないのが終わってるんだ
    コスパ悪過ぎぃ〜っ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:11:33

    術式の改良とか出来なかったんスかね? たぶん力の部分だけでなく陰気とかヤバいものまで取り込んでるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:15:52

    何とかして呪霊操術に魔改造すべきだと思われる
    マネモブ……勝利のクロス二次創作を頼む……

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:42

    >>72

    術式の改良とかも狙って怨嗟の術式を全国に開放してるんだ

    真似しようとした家も幾つかは出たみたいだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:04

    >>67

    あれ見てゾッとしたんだよね

    明らかに中の怨嗟が取り憑いてる相手を孤立させようとする意思を持ってるって事でしょう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:13

    >>74

    怨嗟を継ぐ者は…俺なんだ!した家みんな発狂廃人化で荼毘に付してんだよね酷くない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:27

    >>71

    ドーピングを超えたドーピングを世代超えて重ねがけしてるんだ 耐えられてるだけ奇跡だと思ったほうがいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:30

    現代陰陽師第六巻 怨嗟を継ぐ者…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:57

    >>75

    意思を持ってるというより妖怪と同じで悪意と怨念が本能だから自動的に一番いやなことやって来るんじゃないスかねあれ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:04

    安易な抜け道がないのが呪いって感じで困りますねマジでね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:23:23

    聖ボーが出たんでもうリセットして欲しいですねマジでね
    まさかこの前対症療法続けるしかないって訳じゃないでしょう?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:39

    聖ボーの肉体強化みたいに常時発動型の術っぽいし無理じゃないスか? 肉体から霊力を完全喪失させるくらいしなきゃ停止させられないと考えられる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:11

    多分聖ボーが怨嗟術を改良するんだと思うっスよ
    このまま詩織ちゃんとオトンが苦しみ続ける未来を聖ボーは許さないと思うっス

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:21

    流石に怨嗟術自体をはい!誰かが継いでくれるなら差し上げますよ!(ニコニコ)してる以上
    当然これまでの力は失うにしても解除する方法はあるんじゃないスか?
    誰かに引き継いでもらっても解けなかったら意味ないでしょう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:50

    今のとこ聖ボーの触手とスピーカーありきだから聖ボーが万が一いなくなったら詰むんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:49

    >>83

    怨嗟術何とかしないと将来の聖ボーの子供にも負債がのしかかるしっスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:41

    一度でも手を出したら倒した時に怨嗟が流れ込んでくるとかいう
    ポケモンの経験値みたいなシステムのせいで詩織ちゃんが戦いづらいのが悲哀を感じますね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:02

    安倍派閥と仲悪くなっても東部派閥が喜んで受け入れてくれそうでリラックス出来ますね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:29

    >>86

    ううんどういうことだ…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:53

    >>89

    恐らく詩織ボーとゴールインする幻覚を見ていると思われるが……

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:01:42

    聖ボーへの好感度は高いんじゃないすかね
    じゃないさんとは違ってね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:04:04

    >>87

    複数の場所で6弱同時出現とかになったら駆り出されちゃいそうなのが元日本最強の悲哀を感じますね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:05:17

    何不自由なく生きる姫と代償に悩む戦士では格差があるんだ、仕方ないんだ
    安倍家は派閥を持てるほどの器量がなかったんやないかなこれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:48

    詩織ボーというか塩砂家は周りからの慕われっぷりもすごいからな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:35

    なあオトン…
    これ聖ボーが全部殴り倒して私が天に立つするしかないんやないかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:10:10

    >>93

    東部の結束力が尋常じゃないだけで安倍家も普通レベルはあったと思ってんだ

    阿部は無理です 国際会議の時点で金の切れ目が縁の切れ目を体現してますから

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:38

    これがリストラってやつですか…聖ボー神

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:43

    1章時点のこの会話見るに数年前は元気なら懇親会に顔出せるくらいにはもうちょいマシな状態だったんスかね詩織ちゃんのオトン

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:18:01

    >>96

    阿部か

    とにかく金の力でゴリ押ししてる上に碌でもないことやりまくってるから普通に信用が荼毘に付してるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:22:56

    >>98

    元気だったとしても不在時に妖怪の襲撃があったら詩織ちゃんが出撃する羽目になるから迂闊に動けなかったと考えられる

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:23:49

    なあオトン⋯やっぱ霊素精錬広めて全体的な一般陰陽師の底上げしないともうどうにもならないんとちゃうかな
    火力不足を超えた火力不足過ぎるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:53

    >>101

    しかし⋯晴明オトンの説明や度々アレほどの力をデメリットなしに扱えるはずがないな反応見るに習得そのものに多分ヤバい条件があるっぽいのです

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:28:59

    >>101

    そもそも精錬は一定水準以上の霊力量がないと精錬だけで霊力が空になるんだ 習得難度が高まるんだ

    まっ仮想敵である強力な妖怪は霊素か膨大な霊力がなきゃ邪魔ゴミされるだけだからバランスはとれてるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:31:25

    一般陰陽師の三倍の霊力はあるオトンでさえクソほど苦労してるんだよね怖くない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:38

    霊力に余裕ある方なのになんか常に霊力切れでヘロヘロなイメージがある
    それがオトンです

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:51:20

    一部の才能ある奴だけでも底上げできる可能性があるなら技術公開の価値はあると思われるが…
    しゃあけど今は無理やわ 肝心の聖ボーが学業に東北に九尾関連に忙しすぎて授業やってる余裕とかなさそうやわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:53:29

    >>106

    変なのが技術を狙ってくる可能性がないとも言えないのが晴明を踏みとどまらせてると思う…それがボクです

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:58:13

    オトンの戦闘シーンは基本格上狩りだったり縛りプレイだったりするから仕方ない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:29

    >>108

    鬼を従えてからメイン盾担えるようになったけどそれまでは偵察要員ぽかったから仕方ないを超えた仕方ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:43

    じゃないと詩織ちゃんを比較するマネモブもいるがこれはしょうがないと思うんだぁ
    かたや何不自由なく育てられたお姫様
    かたや生まれながらに戦う運命を定められた鬼龍のような戦闘兵器なんだぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:36

    最新話の話って大丈夫なんスか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:23

    >>111

    何が大丈夫じゃないと思ったのかもちゃんと言え…鬼龍のように

    ちなみにネタバレうんぬんとか荒れ対策って意味なら前スレから最新話の話もしているらしいよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:05

    >>112

    もちろんセンシティブな話題 極限までセンシティブな話題


    前スレで「まだ錦戸家残ってたんスか?」ってコメントあったけど横暴働いてた先々代と現当主がボボパンしてたとか、オカンと弟のボディガードを錦戸の負担で付けてるとか忘れられてるんスね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:53:42

    >>113

    うーん錦戸家現当主はデイリークエストやってる姿しか描写されてないから仕方ない

    本当に仕方ない


    なあオトン…

    安倍家と錦戸家現当主が直々に謝罪した(本編書き文字)らしいけど頭下げるようなタマだったかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:53

    >>114

    おそらく晴明が直接ボボパンしたのだと思われるが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:02:29

    >>114

    最終的に神罰まで起きた以上

    頭下げて明確に手打ち出来るなら安倍家も錦戸家も頭下げに来ると思われる

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:07

    霊力精錬は子供のうちに身に付けるのが一番簡単でそのための霊力を子供に付けさせようとすると不思議生物のイレギュラーがやってきて荼毘に伏すとかそんな感じなんスかね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:29:18

    霊脈に触れて育った子は霊力が強く育つ、陰陽師の才能が無い子は養子に出す、とある程度法則立てて認識されてる以上不思議生物が湧くこと自体は特別じゃないんだよね

    しかもイレギュラーは最初羽虫>弟の順に狙ってるから聖ボーに寄ってきた訳でもないし…勃起不全

    太陽の下に出たら影に戻ってとか言い出すしどちらかと言えばドラガルド側の存在に思えるんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:22:33

    前スレで言われてたけど、300年前に聖ボーの家が起こした神様への奉納への反応と
    現代の聖ボーが起こしたのって本当に無関係なんスかね、これ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:30:48

    さっさと俺TUEEEEしてくれよ
    ぶっちゃけ横通それ過ぎぃ〜〜〜!

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:33:57

    ・300年前に『神童との噂アリ』と神社に記録がある峡部家嫡男の御祈祷で奇跡起こっている(100話)
    ・300年前の峡部家当主が殿部家と協力して自宅に『真なる霊力(霊素?)』が必要なメンテ要らずの結界作ってる(107話)
    ・式神の召喚について『墨と香の調合は家によって異なる。峡部家では300年ほど前からこれらを使って召喚している』(115話)
    ・300年前に記録の抹消を依頼してきた峡部家(200話)
    ・敵意を持った侵入者を謎の猿空間に誘い込んで自害させる、子供の死体を抱えた男が「私の家族に手を出すな」と言ってくる結界(232話 三百年の後悔)
    ・三百年前の一時期、脅威度6弱を相手にしていたのは峡部家だった。その力を求めた他国の勢力に家族を誘拐され、救出劇の最中に子供を失った。当主は秘術を安倍家に託し、表舞台から姿を消した。秘術継承の代価の一つとして、峡部家が二度と狙われないよう、これまでの活躍や関連情報を抹消する約束を結んだ(234話)

    これ300年前の当主滅茶苦茶重要人物じゃないっスか?
    真なる霊力だけじゃなく家の結界から召喚術の改良までギリ現在に残ってる峡部家のものがほぼ全て300年前由来の物なんスけど
    てか300年前が割とおおよその数字っぽいんスけど七五三から記録抹消依頼まで全部およそ300年のくくりってことはこの人割と活動期間短いんスかね?
    あとこの天才当主、結界の描写的に相当後悔してる割に安倍家に秘術渡して世俗から離れたくらいで若くして死んだわけでもないっぽいし晩年も気になりますね

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:41:26

    >>121

    歴史が繰り返しているようでリラックスできますね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:55:35

    >>119

    これが幽玄の現状の三百年前のまとめ

    ・web100神職の視線で宮司たち曰く300年前に智夫雄張之冨合様の祝福に居合わせた峽部の嫡男は『神童との噂アリ』

    ・300年前に峽部の家の強力な結界を殿部と協力して作った。核は峽部が担当した真なる霊力入り

    ・300年前の一時期脅威度6弱を相手にしていたのは峽部家

    ・その力を求めた他国の勢力に家族を誘拐され救出の最中に子どもを失う

    ・当時の当主は秘術を安倍家に託して表舞台から姿を消す

    ・秘術を安倍家に継承する代価の一つとして峽部家が二度と狙われることのないようこれまでの活躍や関連情報を抹消してもらう

    ・書籍5巻の晴明曰く"峽部家存続の危機に生まれた子どもは三百年前の再来ともいえる麒麟児"だから三百年前に秘術を安倍に譲った峽部家当主も特別な天才だった


    300年前の神童と秘術を安倍に託した当主はおそらく同一人物で"真なる霊力(推定霊素)"の秘術を五歳時点で

    習得していたから"真なる霊力"入りの髪を奉納した結果智夫雄張之冨合様が祝福を起こしたのだと考えられる

    問題はこの人も大分特別だったみたいだから真なる霊力が元から峽部に伝わる秘術だったのか

    この人が聖ボーみたいに独自に開発した新術だったのかはわからないとこっスね

    5歳時点で開発した新技術だったら下手したらこの人も転生者だった可能性はあると考えられる

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:58:04

    あうっスレ更新が途絶えてて知らん間に似たようなまとめしてたマネモブがいたっ
    まあ(違うことも書いてあるから)ええやろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:01:03

    >>121

    >>123

    もしかして300年前の当主は聖ボーの転生体なんじゃないッスか

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:01:54

    なんか三百年前当主も家族への想いが強いとこが聖ボーに似ててリラックスできますね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:05:11

    聖ボーが同一世界転生っぽい感じするし
    聖ボーの魂だけが記憶引き継ぎありなしで転生し続けてるんじゃないッスかこれ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:20:15

    ちなみに書籍弐巻の謎の動物の赤ちゃん(推定サトリ)を預けてきた謎の女性(推定智夫雄張之冨合様)とは会話できなかったんだけど(何かを言ってるのは分かるけど内容がわからない)
    唯一最後に無理やりチャンネル合わせてまで聖ボーに言葉にして伝えたのが『頑張りなさい』らしいよ

    な⋯なにを頑張るのん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:05:48

    終焉が来るから力つけて乗り越えれるよう頑張って以外ないと思われるが

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:52:21

    しかし東北で封印されてた6弱全部聖ボーが邪魔ゴミしてくれてよかったのォ
    ですねぇ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:21:47

    >>130

    まあ封印前に一度は詩織ちゃんオトンが手を出してるから倒す度に詩織ちゃんオトンに6弱の強大な怨嗟が流れ込んで来るんやけどなブヘヘヘヘ

    聖ボーが希望を見せてくれたから詩織ちゃんに引き継がせるまでにできるだけ自分の分の怨嗟を散らすべく必死に生きようとしている

    そんな詩織ちゃんオトンを誇りに思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:23:13

    厄介な奴らを始末した上で
    詩織ちゃんオトンにかかる負担もテンジクカリカリと怨嗟ライブでだいぶ軽減できたっスからね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:33:55

    錦戸家って秘書がメイドを無理やりボボパンするような猿治安(203話)なのに長男は真っ直ぐ育ってて歪みを感じますね

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:52:48

    >>133

    ヤクザも身内には優しいから…ガキッの頃ならぱっと見でヤクザの子だって気づかないなんてよくある話や

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:00:38

    >>128

    何って… 今回の人生やん

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:18:19

    聖ボー、聴いています
    戦闘では既に﨟󠄀たけた一廉の者ですが社会性が微妙だと

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:57:19

    >>121

    >>123

    智夫雄張之冨合様が300年前に霊素の代価としてあの場での祝福を与えたのなら

    聖ボーがさらに改良した宝玉霊素をもらったお返しとして祝福+テンジク+サトリって優遇しまくる理由にもなるんスね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:28

    言われてみれば"真なる霊力=霊素"っぽいけどどこまで精錬進んでたのかについては言及がないっスね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:09:05

    そもそも真なる霊力自体が完全に霊素と同じものを指してるのか似て非なるものなのかもまだ分からないからね
    そこら辺は峡部の結界の修復を霊素でちゃんとできるのかってとの各段階の霊素使ってどの程度違いが出るのかの結果次第じゃないスか?
    霊素使って現状の結界と同等のものができあがるなら真なる霊力=第壱精錬霊素で確定と考えられる

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:20:04

    正直真なる霊力とかいうこれこそが本当の霊力って名前の感じからして第壱精錬から進んでないと思う
    それがボクです

    二段階目以上があるなら真なんて付けないでしょう

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:23:23

    >>140

    待てよ 聖ボー以上に精錬を進めて本当の最終段階に到達していた可能性もゼロではないんだぜ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:31:09

    >>141

    おいおいそれなら峡部家の結界や安倍の術がもっと強力でもおかしくないでしょうが

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:37:20

    恵雲様のコメント的に安倍の使ってる真なる霊力は聖ボーより全然下らしいからね
    まあ精錬進めるにもバカみたいな霊力いるからご先祖様の秘術を扱いきれてないだけって可能性もあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:00:36

    >>113

    前スレ終盤に関しては語録無視してるのやヒートアップしすぎてるのや

    今更作者の近況ノート持ち出して愚弄してる完全にいつもの住民じゃないのが流入してたしちょっと気をつけた方がいいかもしれないね


    なんだかんだ正直こうやって考察してるの楽しいから話す場がなくなるのは惜しく感じルと申します

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:02:58

    読み返して深掘りするだけで覚えてる以上の情報が飛び出して来るからね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:18:26

    バチカンのジョヴァンニ・ロッシ
    イギリスのウィリアム・スミス
    アメリカのヘイズリー・テイラー嬢
    中国の王宇(ワン ユー)
    そして俺だ 日本以外の救世主候補として活躍するぞ

    そのうちこいつらも出てくるんスかね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:18:34

    錦戸に関しては取り潰しまではいかなくてももう少し申し訳なさそうに道の端歩くようになってると思ってたのが俺なんだ

    まさか安部家の嫡男の取り巻き継続して暗殺者送り込んだ聖ボーと同じクラスにするとは思わないじゃないですか
    もしかしてなんかあったら処分される人質なタイプ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:23:29

    >>147

    安倍家って奴は政治できなさそうっすね、忌憚のない意見ってやつっす

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:23:58

    >>142

    なあオトン…

    安倍の術は全然やけど峡部家の結界は聖ボーでも再現できないものが要になってるから

    相当なものやないかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:26:11

    真面目にそこまで考えてないと思われるが… あくまでヤバいのは"天罰を受けた先々代当主"であって他の一族は必要戦力として見逃されてるんだ 関東の戦力不足が深まるんだ

    結局どこかでマネモブが言ってたけど"歴史はあるが没落寸前で家格が落ちてる峡部家"は安倍や錦戸に頭下げられた時点でまあええやろするしかない悲哀を感じますね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:28:34

    このスレに謎のスクショを投下だぁっ
    レス検索だから漏れあったらごめんなあっ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:32:49

    >>149

    おいおい現状要にはですねぇ⋯真なる霊力が必要なんですよが判明してて

    もしかしてそれって霊素の事なんじゃないんスか?これなら万が一壊れても安心だねパパしたとこで止まってるでしょうが


    オトンが現状の結界壊すリスク侵したくない(という体で思い出の家をあまりいじりたくない)から止まってるだけなんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:36:10

    >>147

    "晴空の取り巻き継続"というより"晴空の側にいるなら何かやらかしたとき迅速に処理できる"という感覚じゃないスか?

    錦戸も錦戸で一族固有の秘術が何かも分かってないあやふやを超えたあやふやなんだ 今のところ分かってるのは先々代が働いてた悪事関連と現当主がソシャゲ廃人で嫡男が小五の有望株、秘書が犯し屋スミスでメイドに悲しき現在…ってことくらいなんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:36:33

    お前が当主になったら好きにリフォームするといいとか嫌なフラグ立てるなと言ったんですよ強先生
    オトンがいなくなったあと変えられるわけないだろバカヤローする聖ボーみたいな光景が浮かび上がってビックリしましたよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:39:53

    >>153

    そのラインナップをみる限りやはり取り巻きにするより安倍家の分家に任せて訓練させる方が丸くないすかねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:41:04

    >>150

    マネモブどころか本編でも言われてるんだァ

    なんか釈然としない(聖ボー書き文字)

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:46:59

    別に頭を下げた所で遺恨が直ちに消えるわけもないんやからやっぱり取り巻き継続っ!は釈然としないよね
    政治ってそういうもんでしょう?これから協力していこうって話なんですよね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:48:32

    権力構造的に許したというスタンスを取るしかないだけであって
    なんかムカつくなぁという感情が消えるわけじゃないんだよね

    なぁオトン、聖ボーのご機嫌取り優先しろって言われてなかったかな……?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:48:38

    >>155

    錦戸の嫡男を安倍家の分家筋で仕込むのには致命的な問題がある 関西のめんどくさいやつがまず間違いなく黙ってないということや…

    精鋭クラス入り確定ェしてたやつを「あっこのクソ一族 私の大恩ある家にやらかした マジシメる」をやったら「あれェ? 陰陽師は"人材不足"でしょ? 有望株にそんなこと言っちゃダメダメェ 安倍は終焉之時対策に協力しろよ」とかグチグチ言ってくるのが見えてるんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:51:01

    >>152

    待てよ それは108話の時点で235話ではいまだに再現できていない(本編書き文字)なんだぜ

    要一つに500万必要とはいえ一つ用意できれば霊力回収で

    どの霊素か分かるやんけって聖ボーが言ってるしなァ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:51:26

    聖ボーが持ち合わせてる暴に対して謙虚すぎルと申します。

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:54:33

    なろうなんてこどおじが読むもんだからいいけど

    これもしガチの子供が読んじゃったら

    中年おじさんの振られた自虐を延々と見せられる訳で

    子供にそんなもん見せて何か恥を感じないのかな

    伝タフ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:56:00

    >>159

    ふうん…本当に救世主候補での交流を意識したいんなら因果を言い含めておくべきだって嘘ではなかったんですねパパ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:02:12

    >>160

    なにっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:10:14

    >>164

    まあ再現できていないが要を用意できてないからなのか

    要を用意して試したけど上手くいかなかったからなのかは

    分からないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:10:21

    >>163

    精鋭クラスについても分かってないことが多すぎルと申します… 

    "名家の血筋、類稀なる才能、実績持ち"を年齢性別問わずに集めてるらしいけど具体的に何十人なのか、何百人なのかは示されてないんだよね、曖昧じゃない?

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:13:27

    >>166

    なあオトン…

    "名家の血筋、類稀なる才能、実績持ち"のどれか一つを満たすと精鋭クラス入りなんかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:16:13

    >>167

    本来秘術継承予定の無かった雫ちゃんが入れてるあたり該当1つで行けると思うんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:21:12

    >>161

    本人こんな認識だからね

    何を言ってるこのバカは

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:23:04

    >>167

    とりあえず御三家&読者目線だと聖ボーは3つ全部該当だけど一般入学生目線なら才能と実績の2つ該当になるんじゃないスかね?

    まっ"名家=術の改良などで平和に貢献している"って親や先祖の功績とか寄付金の額やコネも反映されてそうだからバランスは…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:24:04

    >>169

    6弱討伐を合コンで使える持ちネタくらいに考えてる聖ボー……

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:24:55

    >>169

    もしかして聖ボーは脅威度6弱討伐数歴代トップなんじゃないスか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:25:55

    >>172

    待てよ 300年前の峡部当主がどれくらい暴れたかまだ分からないんだぜ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:35

    聖ボーは6弱討伐をやりこみコンテンツか何かと勘違いしているように思われるが……
    大規模アプデ待ちの廃人の感想なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:29:41

    九尾討伐に関しても聖ボー以外の人員は基本的に逃がさないための壁でしかないんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:38:18

    >>175

    実際聖ボーも「神様なら『やれ』と命じるだけで、俺を邪魔する寺社仏閣ごと九尾の狐を退治せざるを得ないのだから。」って言ってるんだよね

    討伐するだけなら聖ボーが大蛇に乗ってひたすら全国行脚するだけで終わると思われるが

    今のところ『世俗の厄介ごとも含めての依頼である』って言ってもらえたから錦戸の妨害に耐えたり国の調整待ってるだけなんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:06:55

    >>173

    待てよ 300年前の脅威度6弱の出現率が百鬼夜行や終焉之時が近づいている

    現代とどのくらい違うのか不明なんだぜ

    脅威度6は年に一回現れるかどうかといった存在である。

    現れたらその日のうちにニュースになるレベルだ。

    ……近年はその常識も通用しなくなってきたようだが。(本編書き文字)

    なんだよね怖くない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:31:40

    うーん聖ボーの自認は他の子より早く習い事始めたから上手く出来てるレベルだから仕方ない本当に仕方ない
    二十過ぎればただの人を恐れてるんだよね怖くない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:11:23

    あの…自分最新話見たんすよ…
    聖ボーからすらも普通に心の距離を感じられてるんすけど…仮にも婚約したのにいいんすか…これ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:38

    >>179

    悪いのは恋愛弱者の聖ボーですよ(作者書き文字)

    急に悪い所の描写増やすのはルールで禁止スよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:22:31

    言うて今回の聖ボーの話題の振り方そこまで悪くなかったと思われるが……

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:31:15

    共通の話題が全く無いし向こうから話振ってくれすらしないんだよね怖くない?

    聖ボーだけが話題振るのではなくじゃないも自分の近況とかじゃない好きなことの話とかするべきだと思われるが…

    錦戸家の長男のことを聞いてたりするあたり晴空とは結構話をしている雰囲気っぽいのが更に異質なんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:32:16

    例えば聖ボーが「校内の水道水が一番美味いのは何処か」みたいな意味分からん話題を持ち出したなら興味なくても仕方ないが……
    仮にも陰陽師の娘が「殺生石討伐してきましたよ」にあんまり興味なさそうなのはどうかと思ってんだ
    あのうじゃないちゃんさん、一応婚約者が歩み寄ろうとしてくれてるんだしもうちょっと愛を育む努力してもらえませんか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:34

    >>183

    そんな訳無いっス!じゃないが仮面被れてない訳無いっス!

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:42

    >>180

    だからさあ

    恋愛慣れしてないから頑張るけど失敗するし意中の相手がいるから元々やるだけ無駄(意訳)とは言ってるけど悪いとは言ってないんだよ


    あの近況ノートの書き方自体がアレなのは確かだけどそれはもう周回遅れなんだ…

    だから…すまない

    というか前回も今回もまだ付き合い短い相手に共通の話題である陰陽師関連の話題振ってるのにまるで話広げなかったり

    兄が参加して来たからってその後反応返さないわでじゃない側に問題あるようにしか書いてないんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:40:45

    久々のじゃない登場塩対応でレスに思わず嫌悪が溢れ出てる
    俺も嬉しいぜ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:43:18

    前回もそうだけどもう陰陽師関連自体にいい感情抱いてないか興味ないようにしか見えないんだよね
    本とか芸術方面とかが好きで本心は陰陽師から逃げたいんじゃないんスかねじゃない

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:43:41

    じゃないもダメダメェ゙だし錦戸家も面見せんじゃねぇってなるし政治描写がどうなってんすかね

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:44:33

    >>185

    俺とは違う意見だな…

    おそらく最新話の話題選びは聖ボーがデートもろくにこなせない

    凡夫であることの布石だと思われるが…

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:49:58

    >>187

    その発想を前提にするなら

    イケメン幼馴染も陰陽師業界の外の人間じゃないっスかね


    そして、その場合はイケメン幼馴染は素人なんで

    じゃないと聖ボーとの婚約破棄の重大さを実感できてないのかも

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:50:25

    >>189

    だからさあ

    自分があらゆる点で凡夫なことは1話時点の聖ボーがワードとして出してるし

    それ以降でも凡夫自認してるからこそ特別になって行きたいって論調で使ってるから最初に経験ゼロな時に凡夫であることは問題ないんだよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:37

    舐めブタできねぇ恋愛弱者ってのはそのとおりなんだよね
    婚約者ってことはもう自分のメスブタってことやん
    習い事より俺との時間を優先しろって命令すべきだと考えられる

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:41

    なあオトン…
    錦戸家長男のこと晴空アニキから聞いてるって書いてるんやけど
    聖ボーはじゃないよりも晴空アニキと話してる時間のほうが多いんやないかな?

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:54:36

    今のところ描写はほとんどないけど東部家の嫡男を早く見たいんだァ
    塩砂家を筆頭に崩壊しかけの東北の状況が自分が継ぐ前に一気に片付いたわけでしょう?
    作中でトップクラスに聖ボーの恩恵受けてるキャラなんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:54:52

    >>190

    業界外の人間が陰陽師の幼馴染ってあり得るんスかね?

    しかも三大陰陽師の娘に近付けるなんて余程の事がないと無理だと思われるが……

    マジでこの幼馴染って誰なんスかね……やっぱり神楽支くんじゃないのん?

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:56:52

    >>195

    最新話のイケメン描写やよその神社発言が神楽支幼馴染説を支える

    神楽支が救世主ならマイペンライだしなァ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:57:18

    安倍家の修行を受けてたら幼稚園なんか通ってられないらしいからじゃないがどういう環境で育ったか次第なんだよね
    少なくとも晴明様の個別指導はあったみたいだしなっ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:57:49

    見返すとちょこちょこ聖ボーが凡夫ってワード使ってるからあの近況ノートで出てくるの自体は不自然じゃなかったと後から気づいた

    それがボクです


    >>194

    東部透って名前以外の情報がないんだよね

    夏休み中東部家に居候してたわりになんで会えなかったんかのォ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:59:44

    表面上ぽやっとした性格 霊獣の卵を持ってる 本好き 芸術も好きがじゃないの情報を支える…
    ある意味何もわからないだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:00:06

    次式神の名前で立てるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています