買い切りにクリア出来ないゲームなんて無い

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:12:11

    絶対にいつかはクリアはされる前提で出来てるんだから簡悔なんてのは”簡単にクリア出来なくて悔しい”プレイヤーの負け惜しみでしかないんだ

    本当の簡悔ってのは簡単にクリアされると困る課金ゲーにある

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:24:31

    悔しいって言葉選びが私情に偏りすぎてるのが笑われてるだけで、すぐ飽きられない工夫として当たり前のやつだからな
    唐揚げできなくて悔しかった奴が暴れてたのは事実だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:25:42

    なんだ唐揚げって
    クリアできなくて

    …あとは唐揚げスレにしてください
    わざとじゃないけどスレ潰しごめんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:26:17

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:45:51

    調べたらこれ実ソースは見つかってないんだな

    元とされるFF11は追加シナリオ見るのに必須の割に運ゲーかつデスペナ重めで試行回数稼ぐのがめちゃくちゃ大変だったことから出て来たっぽい

    まあ気持ちは分からんじゃないが「クリア出来ないからつまらん」の言い換えであることはちょっと否定しきれない(もちろんゲームはなるべく多くの人にクリアしてもらってこそではあるが)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:50:03

    ソードオブフォートレス…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:50:08

    でいざ簡単にクリア出来たらヌルゲーって文句言いだすんだよな
    開発者からしたらどうせいっつうとこはあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:50:51

    課金ゲーは継続して遊ばせるためのもんであってそもそもクリアとか無関係じゃね
    マジの「簡単にクリアできないようにする理不尽」は
    米国で過去にあったらしい一定期間で返品する制度を消費者が乱用することからゲームソフトをクリアされないように理不尽難易度にしたっていう流れとかじゃねーかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:51:52

    その「クリアできなくてつまらん」も初日でクリアできなかった時点で暴れてそうなんだよな
    フロムゲーとかも初日難しすぎるって大騒ぎになるけどパッチ出る頃には一応の攻略法確立して体感難易度下がってるパターンが結構ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:52:01

    ぶっちゃけ簡悔の精神自体は間違ってないと思うの

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:54:12

    >>8

    これは二週間以内ならパッケージ開けてても質問なしで返品させる制度が悪すぎる

    メーカーも犠牲者よね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:55:21

    >>5

    まー当時のネトゲの風潮が未調整じみたインフレした敵出してもええやろ的なインフレの時代だったからそこにAVみたいなのが合わさって合体事故起こした言葉って感じだよね

    公式が認めた史上最強のチートボス


  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:04:09

    今のソシャゲ(ネトゲが形を変えたものだと思ってる)は2週間ごとにアプデとかの脅威のハイペースだけど、当時のネトゲはもっとイベント更新間隔空いてるだろうから初日クリアとかされる寿命だと虚無期間長すぎたんだろうな、だからそいつ倒すために研鑽してもらう時間込みでの難易度設定だったとは思う
    それが既に現環境最強装備を揃えていると自負するプレイヤーのプライドを傷つけたのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:23

    パラドゲーはエンディングがないのも多いからクリアできるかは本人次第だったりするな

    とりあえずちょび髭倒したら満足してもいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:08:58
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:16:32
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:00:05

    >>10

    ミステリー作品とかクイズとか、謎解きや問題を簡単に解かれたら悔しいと思うのは別にゲーム開発者に限った話じゃないしね

    自分がお世辞にもゲームが上手いと言えないのもあって、正直、簡悔がどうの言っている人って自分のゲームの腕にどれだけ自信があるんだろうって思ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:07:24

    サガフロンティア2は「最初のダンジョンで強化しないとクリア出来ない」って言われて
    最初のダンジョンで強化出来ないからクリア出来なかったよ
    リマスターは無事クリア出来るだろってレベルまで稼げたけどまだクリア出来てない

    唐揚げは塩味が好きだけど最近は油淋鶏風のねぎだれも好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:12:34

    飽きられないための工夫は必要だけどその工夫がただ苦痛を強いるだけだったり100%運ゲーだったりとんでもなく時間がかかるようにすると簡悔と言われるイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:05:09

    >>16

    9割カンニングできるけど、最後の最後のパズルだけは時間制限あり&ランダム生成でズルを許さないのはいい意味で簡悔精神ではあるかもしれない

    ここまで真面目にパズル解いてきた人だけがEDに到達できる仕組みだしね

    風景パズルは簡悔とは別の狂気

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:35:39

    >>12

    公式のクリア時間が18時間ってそれもうゲームとしてどうなんだこれ

    そら悔しい言われるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:39

    アレキサンドライト終身刑のことじゃなかったのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:49

    怒首領蜂最大往生「おっそうだな」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:43:06

    >>23

    ×「簡単にクリアされたら悔しい」

    ◯「クリアが実装されていない」

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:14

    発売から20年も経って初めてクリア者が出たとされるエルナークの財宝

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:10

    >>21

    加えて公式のクリア時間が18時間こんだけ強いのに想定外の攻略法潰します←???

    2時間制限付けます←?????????????????????

    頭悪すぎない?最強厨の小学生でもまだ自重するぞ簡悔以外何と呼べと?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:29:46

    クリアされないよう工夫を凝らしたというよりはバランス調整サボって雑に高難易度化させたような物もあるし
    みんながみんな悔しいというある意味で積極的な姿勢で生まれた賜物かというと疑問が残る

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:33:38

    >>2

    大半はユーザーの被害妄想は事実だと思うよだが

    プレイヤーが強い戦術見つける度に潰し非難轟々だったボダラン見たいなもんがあるし

    残念だがそう言う本物の簡悔が存在するんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています