- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:38:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:39:41
スレ主はどうなると思うのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:40:13
ハッピーエンド風には終われなかっただろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:40:33
今の評価ってのもどのへんを想定してるの
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:41:07
そもそも今の評価ってどんなもんなの
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:43:48
シャアを本当に殺してたらエグザベの説得効かなそう
死刑になりたがると思う(個人の感想です) - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:46:06
マチュたち側の感動が台無しになるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:51:20
シャア死んだら薔薇発動でいいんだっけ?またループ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:54:43
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:56:37
アルテイシア擁立進めといてなにやってんだよってツッコミは入る
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:58:34
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:59:01
タイミングによってはシュウジと薔薇ララァの説得に失敗して世界がリセットされかねない
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:01:16
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:02:21
他者を同一視しすぎて怖すぎんだろ!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:03:45
シャアと相打ちで死んでも話としては面白そうと思ったけどララァループになるだけか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:04:48
シャアが死んだらリセマラされるだろ
マチュの説得はシャアが死んでない世界だからこそ成功したと思われる
というかマチュが説得したのって薔薇ラァ本人というよりシュウジだし
結果的に薔薇ラァも救われたってだけで - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:05:18
人類の半数死んでも何も感じない人間はあかんやろ…で大佐と心中図ろうとするの怖すぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:06:00
勝手に同類扱いして最終的に仮面付きになる…改めて考えると大分ホラー味ある
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:06:12
メンヘラヤバおじさんって言われてたと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:02
今でもクーデターで3人仕留めようとしてたガンギマリヤバおじさんだろ!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:53
シャアが貴様に殺されない生き方探してみるか…って納得したからギリギリ親愛の情の表現の一種かもしれないと思えるだけで無茶苦茶も無茶苦茶だからなそのまんまでも
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:11:04
仮面のせいで成り変わり願望でもあるのか…?と思っちゃうんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:20:54
スレ画がシャア殺そうとした理由が結局よくわからないからなあ
説明口調シュウジやコモリに太鼓叩かせておいてなんでそこだけ説明台詞をサボったんだ - 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:24:34
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:24:46
色々なインタビュー見てるとやたら重要視されてるあの仮面もこっちが思ってるほど大した意味はないんじゃね?と思う
良くも悪くもコイツに被らせたら面白いから被らせたろ!以上のことは考えてなさそうというか… - 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:25:34
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:28:13
NT的な未来予知とか別世界線を見たからとかエンディミオンと接触して話聞いたからとかいろんな説があるけど
どれも結局視聴者の妄想だしな
考察出来るだけの情報もないから妄想でしかない
リアタイ時のヒゲマン逆シャア見たんかって言いながら盛り上がってた時は楽しかったけどガチな考察となるとなんもわからんとなる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:28:42
計画すらしていない人類粛正を理由に殺されちゃたまったもんじゃない
正史見たのか見てないのかも分からんし見たからといって正当性ないし - 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:29:09
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:30:07
陰謀論を本気で信じてる電波だから精神鑑定で無罪だよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:30:36
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:30:57
あにまんのどっかで言われてたシャアを探してた理由は実は殺そうとしてたオチありきのどんでん返しがしたかっただけだからそこに至るまでの過程が疎かになってるだけだろって言われてたのが忘れられない
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:31:07
いつか絶対大事故になるって事柄を事前に危険予測できてたくせに
まぁええかで放置してたら大問題よな
現場猫 - 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:31:17
殺さなかったってよりただの実力不足だろ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:32:34
絶対やらかして本気で殺しにかかって返り討ちになったならしょうがないが
諦めちゃうの?まじで?ってなる
危険なんでしょ排除しなよキシリアとギレン抹殺の執着はどこへ - 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:32:46
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:32:56
セイラさんと繋がってる、セイラさんは現場を見た、シャリアは読心できる
と言うか、あれはもう追撃できないと思う - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:33:59
よく考えたらいつかやらかすと思ってる奴を奇襲して逃げられてそのまま責任は取りますしてるのは全くわからんが何か助けてくれたエクザベくんに感謝やね…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:04
いつか絶対やらかすなら見逃した時点で地球人類終わりなんだよな
最終回後のGQシャアがあのまま粛正せず生きたらいつか絶対やらかすというのが間違いだったと証明される - 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:32
若者達がなんかいい感じにまとまってる横でいつまでもドンパチやってらんないだろ
作劇的に - 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:35:38
いつかやらかすから殺すはまあ良いとして心変わりしてくれた✨で済むのか…?っていう疑問
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:36:04
むしろ「シャアはやらかすから殺す」っていうのは方便でアルテイシアの傀儡政権で良い役職につけるからって個人的な理由で始末しようとした俗物の方がまだ理解できるというか…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:36:13
殺す気でやらないと考えを変えてくれない、位のもので本当に心の奥底から殺したいわけではない
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:36:30
ミスリードさせまくってSNSが盛り上がるのを見たかっただけ
まぁそれってリアルタイムでしか通用しないけどね - 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:37:04
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:37:44
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:38:27
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:38:40
逃しても文句言われ殺したらリセットされて責められるシャリア可哀想すぎない
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:40:03
スパロボってネタバレバンバンするから
GQみたいなどんでん返し作りのアニメはちょっと嫌かもね - 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:41:04
アルテイシア擁立派からしたらシャアは邪魔者でしかないから消すのは分かる
権力争い(?)とはそういうものだし
でもあなたは危険だ人類の粛清にたどり着くを理由にされると、そりゃあ逆シャアを知ってる身からするとそういう未来もあるかもしれんけども……未来とは無限大なのにそれを理由にしちゃうの?となる
我々の計画に邪魔だから消すってだけでよかったのでは - 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:41:08
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:41:35
人類の脅威ならちゃんと殺しとけと思っちゃうわ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:42:54
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:43:22
- 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:44:32
結局殺しきらない時点で正しいとは言えなくなってるの草
正史へのマウントにもならんわおめーも完遂できねえんだから - 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:44:35
まあ一切興味なかった感じではある…というかシャリアが隣に来て声掛けてくるまでもしかして存在忘れてたまであるんじゃないかと思ってる
マチュがふたりを説得して送り返したのを見届けた上で「あなたはどうするんです?」「貴様に殺されない生き方でも捜してみるか…」だから、薔薇ラァを元の世界に返して世界の歪みを正すっていうその時点でのシャアの目的自体は達成してるから矛を収めたって感じ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:44:47
その人類の脅威の根拠がいまいちわからんのが…エンディミオンに教えてもらっただの逆シャアを観測しただのも視聴者の想像でしかないし
- 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:46:10
いやララァポジってどういうことやねん
- 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:46:28
まぁソロモンで戦艦二隻犠牲にしてたり部下達の決死の覚悟背負ってたけどそこら辺あっさり投げ捨てて勝ちの目出てくるし連邦の作戦に便乗してこのまま落としちゃおってシャアの考えは危険ってのは分かるからそこら辺の所で突っつくなら納得感あったんだけどね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:46:38
ここら辺の話はもう脚本の是非より何回同じ話するんじゃいって気持ちが大きい
- 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:47:30
キラキラ空間のシャア、なんとなく叱られたガキみたいだなって思った
- 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:47:50
ララァ殺して解決しようとしてたシャアがララァ送り返すなら満足ってなるのか?
正史シャアララァとごっちゃにしてない? - 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:48:44
- 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:49:18
よくわからん理由で殺しにきたからほぼ当たり屋だった
- 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:49:54
シャアは別に薔薇ラァを殺すことを目的とはしてない
それならイオマグヌッソいらへんねん - 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:50:18
殺せてもララァが邪魔するだろうし作劇的に殺せなかっただけなのにそこ責められるのはね
それで説得はマチュのおかげでしたってことにされるなら本格的にシャリアって何のためのキャラだよってならないか - 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:50:35
シャア本人の考えが変わった主要因はそっちにある上で赤いキラキラ空間ではMAV組んでた時代の旧軍服のイメージが乗ってたり「貴様に殺されない生き方」って言い回しだったりとそれなりに意識してる相手ではあるように感じたかな
セリフで説明してる所と演出だけで語ってる所が混ざってるから断言できる部分と断言できない部分両方あるけど
- 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:52:04
て言うか連邦に勝っちゃってる時点で逆襲の根拠がないんだよ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:54:22
- 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:55:13
そんなこと言ったらほとんどが「こいつが言ってるだけ」になってしまうぞ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:55:30
- 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:56:09
薔薇ラァの返還でシャア的には目的達成
それにくわえてマチュたちのやりとりも心に響いた
プラスで信頼してた旧い友達が殺しに来るくらいだからちょっと今後の生き方考えてみるかね、というシャア側の流れはそんなに変なところはないと思う - 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:56:41
みんなでアニメの話してるのに小説ではこうこうこうだからぁを持ち出す質の悪いオタクみたいなムーブだよねシャリア
- 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:57:44
- 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:03
- 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:08
- 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:15
大佐と視聴者に対する言い訳みたいだなと
- 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:16
- 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:32
エンディミオンとシャリアが繋がってるって某スレを本編のように間に受けすぎじゃないか?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:57
- 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:59:05
どうでもいいいけどあにまん初めてか
- 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:59:30
11話時点ではシャアはララァを送り返すって言い方してなくて視聴者が「シャアまさかララァ殺す気か…!?」ってザワついてたから勘違いしたままの人がいるんだと思う
最終話でははっきりと「この世界は歪だから彼女を送り返す」って言ってるんだけどな
- 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:59:46
いやシャリア本人がGQの話してるのに正史の話してくるタイプだよねって意味だろ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:00:08
比喩ってわかる?
- 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:00:27
シュウジが勘違いしてるだけって他スレでも見た気がするけどだとしたらそれを明かさないとわけわからんだろ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:01:42
マチュの台詞なかったら粛正ルート入る根拠どこだよ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:02:02
書き出されると結構酷いな
せめてシャリアがなぜあの結論に至ったかの過程はチラ見せするだけでも説得力出たのに…いやそこに説得力出したら何が何でも始末しておけになるのか。このアニメそんなんばっかだなぁ!
- 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:02:02
シャリア・ブルがシャアを殺して変わる評価って話だから強さの話すんのかと思ったけど違ったな
- 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:02:34
うーんこのw
- 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:02:49
まあシャア殺しちゃったら「事態の収拾に必要なだけ罪を着せて殺して(意訳)」からハイライト入ることは無さそう
シャアについては>>72 とだいたい同じ考えかな
シャアがNT論として出したのが父の言う「洞察に満ちた優しさを持つもの」で、彼の触れた自分以外のNTって誰よってなるとシュウジとシャリアになることから考えると、復讐もキリがついたし「彼こそがNT」と思ってる人から人を導くことを拒絶されたのでとりあえず人生を考えることを受け入れた……みたいな印象でいる
- 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:03:20
- 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:05:06
やってることシャアに対する粛正なんだよな
- 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:05:21
勝てる算段はあったから仕掛けたんだと思うんだけどそもそも本気で殺す気なかった説の人もいるみたいだしよくわからんな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:05:25
リアタイみてたときは
「おうおうおっちゃん逆シャアでも視聴したんかwww」ってネタとして笑ってたけど
冷静になるといや無理があるわなんやこのおっさん…となるl - 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:06:40
逆シャア要素を限界まで詰め込んだ結果ああなったんじゃないか?
- 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:07:17
- 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:07:18
もう逆シャア視聴したからが理由でいい気がする
どうせ公式からの答えはないだろうし - 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:07:41
- 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:09:26
- 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:09:47
- 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:10:15
シャア始末できてたら評価が今と変わるって、どの評価についてだよ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:10:22
シャア死亡で世界終わることも読めてないしどこまで読めてるか怪しい
- 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:10:25
- 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:10:27
- 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:10:44
- 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:11:24
- 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:11:34
シャリアとシュウジに似たようなことさせてマチュに否定させたかっただけじゃないかと思ってる
- 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:11:49
マチュから悪い印象ないというのはでかいな
ジークアクスって結局マチュの感じたことが全部正解みたいなアニメだったし - 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:12:23
- 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:12:50
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:13:35
- 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:13:35
オリチャーのシャアとオリチャーのシャリアのmavだったんでしょ(適当)
- 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:13:39
どんでん返しかな…わりと伏線としてはしっかり貼られてたし
それをちゃんと読めてた人が知ってる範囲で一定いたから
殺そうと思って探してるは別にどんでん返しではないと思うが - 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:14:12
シャリアはどっちかというとジオンの政治闘争とか連邦との衝突とかそっち側を向いてる人間で話の根幹のゼクノヴァなり薔薇なりへの距離感が遠かったなという印象
- 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:14:29
- 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:14:34
シャリアからしたら薔薇ララァも含めて不穏分子すぎるから別にそこはおかしいと思わなかったけどな
キシリアやギレンも含めて危険人物は排除してジオンのために尽くして汚れ仕事した後責任取る気だったってだけで違和感ある? - 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:15:15
コモリが、殺して排除がそんなの本物のNTじゃねーって急に言いたしたように
制作側もおじさんがちょっと変なことはわかってたんだろ
でもキケロガとのバトルが見てえしキシリアバズーカさせたいしラストシューティングもさせたいし - 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:15:49
自分もそう思ってたけどエンデュミオン関係で知ってるって解釈の人も多いから結構不思議
- 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:20
シロウズはシロウズでヤバいことやれる奴なのを忘れてる人多すぎない?
- 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:32
- 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:35
ブレイバーンとかもロボアニメ見慣れてる人は1話の時点で「あっ(察し)」状態で
ブレイバーンの正体に即勘づいてざわざわしてたけどわかんなかった人が後から正体知ってお気持ちしてたり
気付ける経験値がある人とそうじゃない人の間はかなーり隔絶してるもんよ - 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:46
シャリアは「独裁では人類の革新はなしえない」って言ってるから少なくともシャリアは悪いことだと思ってたんでしょ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:17:00
エンデュミオンとシャリアが繋がってるって色んなスレで見るけどそうだったの?
ここら辺あんまりわかってないんだが - 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:17:01
アニメでこの発言するのはアレなんだけどシャリア・ブルは心読めて尚一貫して対話下手不器用おじさんなので戦闘時の発言(しかもおそらく過去作視聴者へのファンサ成分を含んでいる)だけ取り上げて考えるの悪手だと思うんだよな
ソロモン落下阻止作戦の「立案がお早い」以下で既にシャアが「復讐(任意の大義)のために大量の人を巻き込む作戦を考えてみる人間性」なのはシャリア分かってるからな - 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:17:03
私が導くって別に独裁宣言でもないんだよ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:17:27
シャリアはギレンキシリアが生きてる状況で薄氷の上の平和だったとしても形式上平和だったら良しとする人間だから薔薇があろうがなかろうが平和なら別に良かったんだろうと ただ政局的に薔薇側に目を向けざるを得なかった感じが
- 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:18:34
- 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:18:53
何も知らないまま最悪の事態を招くところだったのをシャア本人に阻止してもらえてよかったですね中佐
- 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:19:20
シャアを逃がしたと言うより負けてどうしようも無くなったから追えなかっただけじゃね? キケロガ全損だし ラストシーンでシャアがフリーっぽいのもジオンの包囲網を5年逃げ回れるやつだから追えてないだけとか
- 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:19:57
シャアはシロウズとして11話でなんか良い感じの大人の男として描写されてたけどソロモンの爆弾もぎもぎがずっと引っ掛かってたな
- 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:20:46
変に逆シャア要素を入れずに計画の邪魔だから消えてもらいますでよかったのに
- 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:20:57
- 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:22:15
- 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:22:18
- 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:22:19
逆シャア要素入れたから変になってるのはある
ソロモンで爆弾を外したこと、連絡もなく暗躍しているところが信用なりません!って言われた方が納得出来る - 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:22:29
鶴巻と榎戸があのままだとシャアは逆シャアするって事にして、元MAVと殺し合いさせて視聴者を驚かせましょう!!以外の答え用意してると思えないんだぁ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:22:52
シャア捜索+ザビ家殺し+アルテイシア擁立+シャアを見つけても人類の先導者をさせない、という方針だけみたら大局的なこととか一切関係なくシャアから徹底的にやるべきことを取り除いて自由にしてやりたいというシャアの自由ガチ勢の5年間だったのかもしれない
なお最後に本人と話したらまだ先導者やりたがってたので殺します
いや味変のつもりで出したけどナシだな親でもないのにこれはちょいキモい - 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:23:25
- 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:24:07
- 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:24:28
シャアは人類を導くって言ってるだけでジオンを率いるとは言ってないんだよな アースノイドもスペースノイドも導く気なんだ
- 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:24:56
- 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:25:19
- 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:25:30
自分がハイスペックな身内に情深い復讐者大好きなので言うけど復讐者の才能があるやつに為政者なんてメンタリティ的にはカケラも向いてないですからね、相手が大事であればあるほどやってほしくないのはわりと自然
これは赤ガンVSキケロガを昭和の河川敷の殴り合いだと思ってる人間の解釈ではあるけど - 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:26:51
アルテイシア擁立の邪魔だから殺すなら納得できたのになんか急に未来の話してる…コワァ…
- 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:26:56
というかソロモン落とさない案もあったけどそっちだと更にややこしくなるところだったからソロモンは必要だったな
- 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:27:17
シャアは逆シャアする!だから殺すってのとララァはシャアに拒絶されたら絶望する!だから殺すってのは同じような気がしてきたなぁ 違う世界の可能性なり一方的に心を読んで相手はこうって決めつけたりするところが
- 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:27:28
人類を導くって一年戦争で話してたNTとしてだと思うから急に「ジオンはアルテイシア様が〜」とか「地球人類を〜」とか言われてもハァ?なんだよね
- 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:28:52
病院行きな…?とかならずに対応したシャア、偉い
- 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:08
それだと利用させてもらうの意味がわからんのじゃが
- 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:15
- 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:20
シャリアとシャアは徹底的にズレててシャリアは人類の指導者になるつもりなんだろうなと思ってシャア本人は人類の意識とかもっと高次の次元に話をしてたんだろうと
- 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:31
いや本気だったらそれこそ毒ケーキみたいな手段出せるアニメであれを本気で殺そうとして失敗とする方が不自然な気がするんだが
- 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:29:41
- 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:31:20
シャアは理想ベースでシャリアは現実ペースで考えてたから合わないんだろうな だからシャアは宇宙の仕組みなり薔薇に向き合ったけどシャリアはギレン、キシリアやダイクン派と向き合ってたんだろう
- 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:31:28
- 156二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:32:40
あれが説得しようとしている人のセリフか?
- 157二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:32:41
- 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:33:24
本気ではあったと思う
5年接触できなかったし自分はこの後すぐ死刑になる予定だったからやれるチャンスがもうあそこしかなかった - 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:33:55
- 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:35:24
不意打ちして思いっきり殺す気だったけど
- 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:35:38
制作側は人間性とかは正史を参考に考えてくれよ〜って感じで説明放棄してるけどどう考えてもGQで性格が変わって正史と合わないから視聴者は混乱するんだ
- 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:35:46
- 163二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:36:35
- 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:36:39
- 165二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:36:50
本気ではないからシャリアは負けてない説はそれはそれでいいのか?ってなるな
- 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:36:51
いろんな作品みてて気付ける経験値の有る人はあのシーンでキタ━(゚∀゚)━!!やっぱりね!ってはしゃいでたし
気付けなかった上にシャアとシャリアに夢見てた人は制作側に騙してたんだ💢ってなってるし
シャアとアムロとかガルマの絡みが好きな人はザマアwwwってなってたしで悲喜こもごもでしたねという感想 - 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:37:06
まあ復讐のために民間人を犠牲にし、部下にも報告無しに勝手にするやつが指導者に向いてないのは確か だからこそそのことについて糾弾すべきで逆シャアを持ち出すべきじゃなかった
- 168二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:37:55
アルテイシアに触れる尺ないからソロモンには触れない
- 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:38:14
- 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:38:47
説明する気がないならなんであんな展開にしたんだよがありすぎる
- 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:39:02
何より読心出来るんだからソロモンのことをセイラ伝いで知らなかったとしても雑談のさなかシャア本人が思い浮かべたとかであの日の真実抜き出すことも出来るしな
- 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:39:06
- 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:39:09
- 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:39:47
こういうスレを見るとシャアが好きな人が最終回後にシャリアにめっちゃ恨みがましい発言をしていたのを思い出し、色々とお労しい気持ちになる。
- 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:40:08
「シャアがキシリアを殺したから昔と変わってないと判断して不意打ちしたんだ!」って意見見たことあるけど、テロ首謀者がシャア殺そうとしてきてシャリアが反撃してその余波で武器手に入れてトドメ刺した流れでシャアが責められるいわれが分からん
- 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:40:32
- 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:40:37
- 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:41:23
かつての部下が急に殺しにきた普通にビビるだろ
- 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:41:42
あの手の人らはまだ言ってるというか その違う解釈の人に突撃したり... まぁなんというか
- 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:41:44
シャリアというか脚本が説明する尺ないからってだけでこのアニメ自体の問題なんじゃないか?
- 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:41:54
- 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:43:02
主人公側ですら説明できない部分多いのに脇役に説明する尺あるわけないだろ!って話でしかないのにこねくり回す必要ある?
- 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:43:04
再会したらしたでまだシャリアは自分の部下で都合よく付いてきてくれると思ってたぽいよねシャア 甘いよ
- 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:43:25
「ヤバそうだから」って理由だけでまだ何もしてない人を処刑させたならアルテイシア政権はポル・ポト並の恐怖政治ということになる
シャア=キャスバル説は風説としてでもある程度広まってしまっているので、いくら現場の独断による暴走だと主張しても「ジオン勝利の立役者であった兄を暗殺して権力の座についた元連邦軍人の妹」への求心力大幅下落は避けられない
よってシャア暗殺は徹底的に隠蔽されなければならない
結論としては殺したほうが面倒くさいことになってた多分 - 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:43:52
殺す時の感情が虚無だったんだろ、多分
- 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:43:53
- 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:08
ギレンから読心能力持ちNT送られた時点でシャアだいぶ詰んでたんだなと通して見て思ったわ ここで懐柔できてないとギレンに報告されるし懐柔したらしたでこうなるし
- 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:39
- 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:53
このスレだけでもシャアは全く悪くないって人と無理に逆シャア要素出さずシャアに関してはソロモンの方から詰めて欲しかったって分かれてて興味深い
- 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:44:58
仕方ねーだろ制作が逆シャアやりたかったんだから
- 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:45:18
- 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:45:59
BEYOND THE TIME 流すだけじゃ飽き足らなかったんだな
- 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:46:01
ソロモン
- 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:46:56
ソロモン落とし阻止作戦を自分で立てておきながらそれを阻止しようとした
- 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:46:58
殺すなら殺すで納得できる理由を提示してくれって話よ
- 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:47:17
ギレンとキシリア両方から狙われてる状況でその両方の部下かつシャアのMAVと名高く一番接触を疑われやすいシャリアはむしろ一番警戒すべき
連絡取ろうものならマチュよろしく情報筒抜けよ - 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:47:25
あれは裏切りでしょう 二隻墜ちてるんだからかなりの人員が亡くなってるし
- 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:48:16
未だにこうしてスレがあれば盛り上がるのはすごいなと思うよ
荒れてる?まあ…はい… - 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:48:17
ソロモンはあくまで結果的にだがシャアが救ったことになっちゃってるのが皮肉な話
- 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:48:26